現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 快適すぎる!! [ジャパンタクシー]が2種類って本当!? 上級グレード”匠”は乗って嬉しい豪華装備だった

ここから本文です

快適すぎる!! [ジャパンタクシー]が2種類って本当!? 上級グレード”匠”は乗って嬉しい豪華装備だった

掲載 6
快適すぎる!! [ジャパンタクシー]が2種類って本当!? 上級グレード”匠”は乗って嬉しい豪華装備だった

ジャパンタクシーを既に何度も利用している人も多いと思うが、2つのグレードがあるのをご存じだろうか。上級グレードは匠(たくみ)、ベースグレードは和(なごみ)と呼ばれているが、両者の違いは快適さにも少し影響している。両者の見分け方や、その違いを解説していこう。

文/佐々木 亘:写真/トヨタ ほか

快適すぎる!! [ジャパンタクシー]が2種類って本当!? 上級グレード”匠”は乗って嬉しい豪華装備だった

イベント詳細は画像をクリック!!!!

■アイディアぎっしりのジャパンタクシー

2017年に登場したトヨタ JPN TAXI(写真は「和〈なごみ〉」)

従来までのタクシーの代表的な車種だったクラウン・コンフォートもまだ現役で走っているが、タクシー乗り場に両方並んでいた時、できればジャパンタクシーに乗りたいと思ってしまう筆者。

乗りやすいし快適だし、何と言ってもジャパンタクシーに潜んでいるたくさんのアイディアを見つけるのが、筆者がタクシーに乗る際の楽しみでもある。

例えば、しっかりと塗り分けられた運転席エリアと客席エリアは、おもてなしの雰囲気を感じるし、助手席のヘッドレストが格納式になっているのもイイ。修理コストを下げるための3分割バンパーも素敵な考え方だ。

窓の大きさやピラーの太さ、ドアの開口部やシートの高さに座面長など、ジャパンタクシーだからできる、こだわりの部分が数多くある。

一度だけではもったいない。何度も乗って、ジャパンタクシーの良さを肌で感じてほしい。

【画像ギャラリー】これがジャパンのおもてなしだ!! 実は2つのグレードが存在するトヨタ ジャパンタクシー(16枚)

■結構レアかも? 上級グレード匠を見つける方法

上級グレード「匠〈たくみ〉」の象徴である天井サーキュレーター

ジャパンタクシーには2つのグレードが用意されている。標準グレードが和(336万7100円)で、上級グレードが匠(359万2600円)だ。その差は22万5500円もあり、匠のほうが何かと嬉しい装備も多い。

例えばリアガラス。和でもスーパーUVカット+IRカット(リアクォーターガラスはUVカット)となるのだが、匠になると遮音性ガラスが使われる(リアクォーターガラスは厚板ガラス)。さらに匠の室内には、天井サーキュレーターが付いているし、リアシートヒーターだって完備されるのだ。

さすが22万円お高いグレード。充実の車内装備である。ただ、車両導入コストが高いので、なかなかお目にかかることはできない。たまたま乗ったジャパンタクシーに、サーキュレーターやシートヒーターが付いていたら超ラッキー。その日は良いことが続くかもしれないぞ。

【画像ギャラリー】これがジャパンのおもてなしだ!! 実は2つのグレードが存在するトヨタ ジャパンタクシー(16枚)

■外から見分けるポイントはホイールとドアハンドル

匠のサイドビュー。外からわかる違いはホイールとスライドドアのドアハンドルだ

乗車前にグレードを確認したいという人は、装着されたホイールとスライドドアのドアハンドルを見ると良い。匠はスポーク数が多い樹脂製のフルキャップがホイールについており、ドアハンドルはメッキだ。

また、フロントバンパーがシルバーではなくブラック塗装になっているのも匠のポイント。よく見るとヘッドライトがBi-BeamのLEDになっており、リアピラーにランプも付いている。フェンダーミラーカバーがメッキになっているのも特徴的だ。

外観を見逃した人は、内装でも判断可能となる。シフトレバーのゲート部分にメッキ加飾があるのかないのか、内装色がこげ茶(黒琥珀)か茶(琥珀)か、先に上げたシートヒーターやサーキュレーターの有無で見分けるのもいいと思う。

ボディカラーは両グレードとも、深藍・ブラック・スーパーホワイトの3色から選ぶことができるので、ココでの見分けはできない。パッと外観で見分けるのも少し難しいから、乗ってみてから内装装備で判断し、匠だったらニヤッとするのも悪くないだろう。

日常生活の中で、私たちの大切な足となってくれるジャパンタクシー。匠・和ともに良質なおもてなしを受けられる良いクルマなのは間違いない。ただその中で、「これが匠か」と悦に浸る時間が生まれるのも面白いと思うのだ。

次回タクシーを利用する際は、ジャパンタクシーのグレード当てを、是非やってみてほしい。

【画像ギャラリー】これがジャパンのおもてなしだ!! 実は2つのグレードが存在するトヨタ ジャパンタクシー(16枚)

投稿 快適すぎる!! [ジャパンタクシー]が2種類って本当!? 上級グレード”匠”は乗って嬉しい豪華装備だった は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【オーストラリア】トヨタの“高級ミニバン”「グランビア」販売終了へ! 最上級の“6/8人乗り”モデルが終焉! 全長5.3m級のビッグな「ピープルムーバー」はSUVに市場を奪われる
【オーストラリア】トヨタの“高級ミニバン”「グランビア」販売終了へ! 最上級の“6/8人乗り”モデルが終焉! 全長5.3m級のビッグな「ピープルムーバー」はSUVに市場を奪われる
くるまのニュース
[ノア]を実際に買うと500万円!? 新車367万円のクルマがここまで高額になる[パッケージオプション]の正体とは
[ノア]を実際に買うと500万円!? 新車367万円のクルマがここまで高額になる[パッケージオプション]の正体とは
ベストカーWeb
ヤマハ「シグナス グリファス」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
ヤマハ「シグナス グリファス」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ

みんなのコメント

6件
  • ivq********
    セレナ
    ALPHARD
    ヴェルファイアタクシー増えてますけど
    CENTURY最級モデルタクシー個人所有なくなったからな
  • ba2********
    コロナのホテル療養で自宅に迎えに来てくれたJPNタクシーはシートヒーターがついてたわ。
    普通のKMタクシーだと思っていたけど上級グレードだったのか。

    冬場だったが
    暖房はフロントから塩ビ管みたいなダクトで暖気を引っ張って来るようになってて足元の寒い事。
    シートヒーター大活躍だった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

333.9356.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

298.0302.5万円

中古車を検索
ジャパンタクシーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

333.9356.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

298.0302.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス