現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 絶対王者が“無慈悲”な完全制覇で連勝。シャイダーは電動化2戦目で表彰台に/WorldRX第2戦

ここから本文です

絶対王者が“無慈悲”な完全制覇で連勝。シャイダーは電動化2戦目で表彰台に/WorldRX第2戦

掲載
絶対王者が“無慈悲”な完全制覇で連勝。シャイダーは電動化2戦目で表彰台に/WorldRX第2戦

 ノルウェーのヘルで6月17~18日に開催された2023年WorldRX世界ラリークロス選手権第2戦は、自身のファミリーチームであるフォルクスワーゲン・ディーラーチーム。バウハウスから参戦の“5冠王者”ヨハン・クリストファーソン(フォルクスワーゲンRX1e)が、いつもどおり“無慈悲”なスタイルで予選スーパーポールからの4ヒート、そしてセミファイナルから最終決戦まで、1度もライバルを前に出すことなく『週末完全制覇』を達成する強さを見せた。

 また、この週末に併催された電動ステップアップ・シリーズのFIA RX2e選手権開幕戦では、同じく電動ワンメイクのオフロード選手権エクストリームEにレギュラー参戦するミカエラ-アーリン・コチュリンスキーやクリスティーナ・グティエレス、ケイティ・マニングスに加えて、開幕直前にライア・サンズの“復帰”もアナウンスされ、実力派女性ドライバー4名が並び立つ華やかなラインアップで争われた。

エクストリームEレギュラーが大集結。ミカエラ、クリスティーナに続きケイティ・マニングスもRX2e参戦へ

 そんな今季初戦ファイナルは、強豪ハンセン・モータースポーツが運営するジュニアチーム、#YellowSquadから参戦のアイザック・シェクヴィストが制し、これがシリーズデビューのコチュリンスキーはいきなりの3位表彰台を獲得。マニングスも初日にヒート初勝利を決めている。

 起伏に富み、要求の厳しいランケバーネンのトラックは、17日の土曜から最高峰RX1eを筆頭に内燃機関のEuroRX1、電動RX2e、そして前輪駆動のEuroRX3と各選手権が走行を繰り返し、とくにグラベル路面はセッションごとに状況が変化する難しいコンディションとなった。

 それでも速さを披露したのは、やはり昨季の電動化初年度でも“絶対王政”を継続したファイブ・タイムス・チャンピオンで、スーパーポールこそ2018年以来のフル参戦となるセバスチャン・ローブ(ランチア・デルタEvo-e RX)が序盤に最速タイムを叩き出したものの、最終的に僚友グスタフ・ベリストローム(フォルクスワーゲンRX1e)を従えたクリストファーソンが逆転。そのまま初日の2ヒートも制してみせた。

「コンディションは非常にトリッキーでミスをしやすかった。一歩間違えると大幅なタイムロスになるし、全力で攻めるのは簡単じゃなかったよ」と、初日を終え慎重な言葉を発したチャンピオン。

「それでも良いスーパーポールを獲得できたし、スタートは2回とも良かったし、クルマの感触も良かったから何の不満もないよ。トラックがつねに変化しているから非常に正確でなければならないし、緩い轍に片輪を入れると、わずかひとつのコーナーでコンマ7秒を失う危険性さえある。つねに気を引き締めて細部に目を向け、明日も改善を続けられるかどうかを確認しなければならないんだ」

 同じく、パドックでは「彼女たちが(クルマや競技に)慣れるまで、どれくらい時間が掛かるか」に注目が集まっていたFIA RX2eでは、ヒート1でチームメイトをしのぐ3番手タイムを記録し、その後も接触バトルに巻き込まれながらトップ5を維持し続けたコチュリンスキーが、昨季上位ランカーに次ぐ4番手で初日を終えることに。

 一方、ヒート1でハーフスピンを喫するなど難しい走り出しとなったマニングスは、ヒート3でポールポジションから理想的なスタートを切ると、地元出身ドライバーを抑え切って初勝利をマーク。早くも競技フォーマットに対応しつつ、ワンメイク車両の『ZEROID X1』を手なづけ、初日を5番手で終えた。

■プジョーが宙を舞うアクシデントが発生

「信じられない展開ね! 正直に言うと、アスファルトで競争するのは私にとってかなり新しいことで、人生でカートに乗ったのはおそらく3回だけなんだから」と笑顔を見せた25歳のマニングス。

「その点でここに来るのは本当に挑戦だったし、朝は完全に快適ではなかった。ヒートレースでは確かにプレッシャーを感じたし、リヤバンパーのすぐそこに他の選手たちがいるのを感じた。彼らに勝てたことは間違いなく私に少し自信を与えてくれた。とてもうれしい初日になったわ」

 同じくデビュー戦のエクストリームE王者グティエレスは6番手となり、昨季もRX2e参戦を重ね、この4人のメンバー中では最多の経験を誇るサンズは2度のDNFで最下位に沈むなど、4者4様の対照的な開幕初日となった。

 明けた日曜の最上位クラスRX1eは、この週末に27歳の誕生日を迎えたチャンピオンの僚友オーレ・クリスチャン・ベイビー(フォルクスワーゲンRX1e)が、セミファイナルでティミー・ハンセン(プジョー208 RX1e)と絡み、プジョーが宙を舞うアクシデントを誘発。これで2019年王者はファイナル進出を逃し、KMSの地元出身者と一触即発、今後に遺恨を残す怒りの敗退劇となってしまう。

 しかしそのファイナルでは、今季もCEディーラーチーム・バイ・ボルボ・コンストラクション・イクイップメントのエースとして戦うニクラス・グロンホルム(PWR RX1e)らを退け、クリストファーソンが約2秒差をつけての完勝。節目となるWorldRX100戦のメモリアルイベントで、自身キャリア通算37勝目を飾った。

「僕らは(開幕のポルトガル)モンタリグレに行っても速かったが、今ここに来て、まったく異なるタイプのトラックでもまた速さを取り戻せた。幸せな日々だよ」と喜びを語ったクリストファーソン。

 そして最後の表彰台スポットとなる3位には、シリーズフル参戦復帰後わずか2戦目、電動化時代に移行した最高峰クラスでも2戦目となるティモ・シャイダー(セアト・イビーザRX1e)が、元DTMドイツ・ツーリングカー選手権“2冠”の意地を見せ、所属するALL-INKL.COM・ミュニッヒ・モータースポーツにほぼ3年ぶりとなるポディウムを贈る素晴らしいパフォーマンスを披露。苦心の開幕戦から一転、顕著な好転を示した。

 続く2023年のWorldRX第3戦はシリーズを代表する“聖地”ことスウェーデンのホーリエスで、7月1~2日に恒例の『マジック・ウイークエンド』が争われる。

こんな記事も読まれています

ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村