現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ドライバーとして臨んだ2006年プチ・ル・マン、初めての渡米で起きたトラブルの数々【日本のレース通サム・コリンズの忘れられない1戦】

ここから本文です

ドライバーとして臨んだ2006年プチ・ル・マン、初めての渡米で起きたトラブルの数々【日本のレース通サム・コリンズの忘れられない1戦】

掲載 更新
ドライバーとして臨んだ2006年プチ・ル・マン、初めての渡米で起きたトラブルの数々【日本のレース通サム・コリンズの忘れられない1戦】

 スーパーGTを戦うJAF-GT見たさに来日してしまうほどのレース好きで数多くのレースを取材しているイギリス人モータースポーツジャーナリストのサム・コリンズが、その取材活動のなかで記憶に残ったレースを当時の思い出とともに振り返ります。

 今回はアメリカ、ロード・アトランタで開催された2006年ALMSアメリカン・ル・マン・シリーズの第9戦プチ・ル・マンの前編。サムは、サポートイベントとして開催されたIMSAライツにドライバーとして参戦するため、この年に初めてアメリカに降り立ちました。

2008年セブリング12時間に挑んだ魅力的なプライベーター製マシンたち【日本のレース通サム・コリンズの忘れられない1戦】

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 

 初めてのアメリカ旅行は、あまりいい思い出ではない。2006年、私はドライバーとしての新たな挑戦を模索すると同時に、ジャーナリストとして仕事をしていた。

 数年にわたって私はイギリスとヨーロッパでシングルシーターとツーリングカーのレースに出場し、ラリーにも何度か出場していた。だが、当時アメリカのサーキットやレースはヨーロッパのものよりはるかに面白そうに見えた。

 そして、私はなんとかパノスを説得して、彼らが走らせるワークスマシンの1台でIMSAライツ・シリーズに出場させてもらえることになった。このIMSAライツは2006年に開幕したシリーズで、アメリカン・ル・マン・シリーズのサポートレースを務めていた。

 私はロード・アトランタでプチ・ル・マンのサポートレースとして行われるIMSAライツの第4戦に出場することになっていた。また、もし順調に事が進んでいたら、私はパノスから2007年のIMSAライツにフル参戦するつもりだった。

 初めてアメリカを訪れるときに、プチ・ル・マンというイベントに参加できることは素晴らしく思えた。特に2006年のALMSは競争の激しいシーズンで、アウディR10 TDIとポルシェの新型LMP2マシン、RSスパイダーが目を見張るような戦いを繰り広げていた。

 このトップクラスではローラ、ザイテック、クリエーションからなるコンストラクターたちも、資金が豊富なアウディ、ポルシェと戦っていたが、残念ながらあまりチャンスを掴むことはできていなかった。

 またGTクラスの戦いも興味深いものだった。アストンマーティンとコルベットはGT1クラスで争っており、GT2クラスではポルシェとフェラーリが戦いを繰り広げていた。パノスとBMWもGTクラスに出場していたが、残念ながら彼らには十分な競争力がなかった。

 ただ、この時私が注目していたのは当然アメリカン・ル・マン・シリーズではない。自分が戦う予定だったIMSAライツに意識を集中させていたから当然だろう。IMSAライツは誕生したばかりのシリーズということもあり、レギュレーションも非常にオープンだった。

 IMSAライツには3つのクラスがあり、上位クラスのライツ1はマツダの2.3リッターエンジンを搭載したパノス・エランDP02のみで争われていた。カーボンファイバー製シャシーはフォーミュラ・スター・マツダと同じものが使われており、コクピットはモノコックの中央に位置していた。ラップペースはLMP2マシンと比べても、そん色ないものだった。

■初めてのアメリカ、そして心配事

 私が戦うのは真ん中に位置するクラス、ライツ2だった。このクラスはライツ1と比べてもはるかに興味深いクラスだった。

 ライツ2にはマニュファクチャラーによる競争があり、マシンはパノスとラディカル、そしてアメリカのウェスト・レーシング・カーズ製のものが使われていた。また2007年からはイタリアのコンストラクターであるグロリアも参入を希望していた。

 あの週末、私はパノス・エランDP04をドライブする予定だった。これは小型のシングルシーターマシンで、ベース重量はたったの470キロしかない。エンジンはスズキGSX-R1000というバイクのものを搭載しており、非常に速かった。

 日本でライツ2マシンに一番近いのは、2002年から2006年まで富士スピードウェイで開催されていたGC-21かもしれない。

 さて、初めてアメリカへ向かうにあたり、私はチームとさまざまな確認を行った。私が持っていたヘルメットとレーシングスーツは当然ヨーロッパ仕様のものだ。アメリカではレギュレーションが異なることを知っていたので、レース参戦に支障はないか尋ねると、チームは問題ないと返答してきた。

 また私が所有しているライセンスについても心配だった。当時私が持っていたのはイギリスの国内Aライセンスのみ。国際C級ライセンスを取得する要件は満たしていたが、私が主に出場していたイギリスやヨーロッパのレースで、Aライセンス以上のグレードが必要になることはなく“アップグレード”していなかったのだ。

 アメリカへの入国自体なんの問題もなかった。アトランタ空港では多くのイギリス人が行き来していたし、私は望めばアメリカに住むこともできる特別なビザも持っていた。

 入国審査を通り抜けるとき、私はドイツ人グループの存在に気がついた。彼らはポルシェで仕事をしているスタッフだった。しかし、彼らは入国審査官に質問攻めにされていた。気になったので、手荷物受取所で彼らのひとりを見つけ、入国審査官にどんな質問をされていたのかを聞いてみた。

 彼によれば、入国審査官からは第二次世界大戦中のいかなる戦争犯罪にも関与していないことを確認したいと要求されていたのだという。だが、そのスタッフは当時35歳で戦時中には生まれてもいなかったので、困惑したそうだ。彼によればドイツ人がアメリカへ入国しようとすると、しょっちゅうそんな目にあうのだという。

 無事に空港を出た私は、チームが用意してくれたサーキット近くのホテルへ向かうことにした。チームは“かなりいいホテル”だと言っていた。また毎日チームスタッフが送迎するのでレンタカーを借りる必要もないとも言っていた。だから、私はレンタカーを借りず、バスでホテルに向かった。

 しかし、そのホテルは私が想像していたような“いいホテル”ではなく、むしろモーテルと呼ぶようなものだった。客室は清潔感があり、ベッドも快適だったが、周囲には食料を買えるような場所もなかった。

 みなさんもご存知のように、アメリカはクルマ社会だ。アメリカ人はどこへ行くにもクルマを使うので、歩いて食料を買い求めることは不可能に近かった。チームから言われたとおり、レンタカーを借りていなかった私は、結局毎晩ピザのデリバリーを頼む羽目になった。

■ファクトリーで目にした“愛車になるはずのもの”

 翌朝、チーム代表は約束どおりホテルまで迎えにくれたので、彼の運転でサーキットに向かうことができた。

 その道中、チーム代表はまだマシンの準備が整っていないため、サーキットでの手続きが終わったら、そこからほど近いエラン・モータースポーツ(パノスのマシンを製造するために設立された会社)のファクトリーにタクシーで向かい、シートあわせをする必要があると言ってきた。

 サーキットに着くとひとつトラブルに直面した。競技員たちは私が持ってきたヨーロッパ仕様のヘルメットを使うことに難色を示し、アメリカ仕様のヘルメットを使うように要求してきたのだ。

 またHANSデバイスも使用しなければならないと言ってきた。当時、ヨーロッパでHANSは一般的なアイテムではなく、私は持ち合わせていなかった。

 そういうわけで、私は当初不要だと言われていた新しいヘルメットに加え、HANSデバイスを準備しなければならないという嫌な状況に追い込まれた。付け加えると、当時の私には、そんな急な出費に耐えられるほど財政的余裕はなかった。

 そのあと同じレースに出場する別のドライバーを偶然見かけたので、ヘルメットなどを売っているパドックショップが何時に開店するのか尋ねてみた。すると、彼は星条旗のカラーリングが施されたスペアヘルメットと、HANSデバイスを貸してくれたのだった。

 彼から借りたHANSデバイスはヘルメットに装着されてはいなかったのだが、競技員は私にHANSを着けることだけを求めており、それが適切に装着されているかどうかは気にしていなかった。

 一方、私が危惧していたライセンス問題は、私が持っていたライセンスにFIAのスタンプが押してあることもあり、特に大事にはならなかった。厳密に言えばアメリカでレースをする上で必要なグレードではなかったのだが、少なくともこの点についてはチームの言うとおり“問題”はなかった。

 一連の問題が解決したので、私はタクシーでエラン・モータースポーツのファクトリーに向かった。そのタクシーの運転手が変わった男だったことを今でも覚えている。

 彼が話す英語はなまりがとても強く、言っていることがまったく理解できなかったのだ。たしかに彼は英語を話しているはずなのだが、とにかくなまりが強く、イギリス出身の私にとってはフランス人が話すフランス語のほうがまだ理解できると思えるほどだった。

 かろうじて理解できたのは、彼は私が家から遠く離れて、このジョージア州に来ていると思っているということだけだった。その点について、彼の理解は正しかった。

 私はアメリカのこの地域、ジョージア州ブラセルトンにいることで少々落ち着かない気分だったのはたしかだ。そこはディープサウス(アメリカ最南部)であり、誰もがよそ者に友好的なわけではない。それにここにいる人たちはみんな銃を持っているように思えたし、私はそういう環境に慣れていなかった。

 ようやくファクトリーに着くと、チームのスタッフに自分がドライブするマシンのところへ連れて行かれた。ちなみにその道中、ファン・パブロ・モントーヤが2000年のインディ500でドライブし優勝を飾ったマシンや、組み立て途中のインディカーの横を通りすぎることになった。今思い出しても、あの光景は本当にクールだったように思う。

 そんなマシンたちを横目に、ようやく自分がドライブするマシンのもとにたどり着いたのだが、そのエリアで目にしたのは組み上げられたマシンではなく、スペアパーツの山だった。

 エランのマネージャーは、2回目のプラクティスセッション(練習走行)までにマシンを用意すると私に約束した。しかし、このパーツの山が近いうちにコースを走れる状態になるとは到底思えなかった……。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 

サム・コリンズ(Sam Collins)
F1のほかWEC世界耐久選手権、GTカーレース、学生フォーミュラなど、幅広いジャンルをカバーするイギリス出身のモータースポーツジャーナリスト。スーパーGTや全日本スーパーフォーミュラ選手権の情報にも精通しており、英語圏向け放送の解説を務めることも。近年はジャーナリストを務めるかたわら、政界にも進出している。

こんな記事も読まれています

【F1第6戦無線レビュー】「今朝からそんな気がしていたんだ」ようやく掴んだ初優勝。自信を持ってレースに臨んだノリス
【F1第6戦無線レビュー】「今朝からそんな気がしていたんだ」ようやく掴んだ初優勝。自信を持ってレースに臨んだノリス
AUTOSPORT web
運転席が回転するから超便利! 車内スペースを無駄なく使えるトヨタ ノアがベースのキャンパー
運転席が回転するから超便利! 車内スペースを無駄なく使えるトヨタ ノアがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ホンダの上級セダン「インスパイア」復活!? 全長5m級&縦型グリルで迫力スゴイ! アコードと違う印象は? 中国で試乗
ホンダの上級セダン「インスパイア」復活!? 全長5m級&縦型グリルで迫力スゴイ! アコードと違う印象は? 中国で試乗
くるまのニュース
1.9億円を集めた電動バイクプロジェクト「COSWHEEL MIRAI」が再始動! 完全電動バイク仕様の原付一種&二種モデルが登場
1.9億円を集めた電動バイクプロジェクト「COSWHEEL MIRAI」が再始動! 完全電動バイク仕様の原付一種&二種モデルが登場
バイクのニュース
崖っぷちサージェント、アントネッリとの交代説に惑わされず「僕は精一杯やるだけ」ウイリアムズ代表とは協議
崖っぷちサージェント、アントネッリとの交代説に惑わされず「僕は精一杯やるだけ」ウイリアムズ代表とは協議
motorsport.com 日本版
青島文化教材社からCT125ハンターカブ(JA65)完成品モデルが間もなく発売。色は現行最新カラーのターメリックイエロー車
青島文化教材社からCT125ハンターカブ(JA65)完成品モデルが間もなく発売。色は現行最新カラーのターメリックイエロー車
モーサイ
JEEP ラングラーを一部改良。ラインナップを充実させ、車両価格を値下げ
JEEP ラングラーを一部改良。ラインナップを充実させ、車両価格を値下げ
Webモーターマガジン
フォルヴィア、人とくるまのテクノロジー展 2024に出展予定
フォルヴィア、人とくるまのテクノロジー展 2024に出展予定
レスポンス
中団から抜け出せないキャデラック。現状、優勝争いは「ほど遠い」とバンバー/WECスパ
中団から抜け出せないキャデラック。現状、優勝争いは「ほど遠い」とバンバー/WECスパ
AUTOSPORT web
コスパに優れたBYDドルフィンがさらにお得になっちゃうかも! 最大50万円の購入資金が当たる「BYD DOLPHIN ありかもキャンペーン」実施中
コスパに優れたBYDドルフィンがさらにお得になっちゃうかも! 最大50万円の購入資金が当たる「BYD DOLPHIN ありかもキャンペーン」実施中
THE EV TIMES
アネブルが水素エンジンモデルを「人とくるまのテクノロジー展 2024」に展示へ
アネブルが水素エンジンモデルを「人とくるまのテクノロジー展 2024」に展示へ
レスポンス
千葉の「高速不毛地帯」に悲願の出入口が!? 東関東道「検見川スマートIC」計画は今どうなっているのか 国道357号の”鬼渋滞”緩和にも期待!?
千葉の「高速不毛地帯」に悲願の出入口が!? 東関東道「検見川スマートIC」計画は今どうなっているのか 国道357号の”鬼渋滞”緩和にも期待!?
くるまのニュース
フェラーリ、イモラの失態を“反省”/昨年より大幅に遅いラップタイム/今季初ソフトetc.【WECスパ木曜Topics】
フェラーリ、イモラの失態を“反省”/昨年より大幅に遅いラップタイム/今季初ソフトetc.【WECスパ木曜Topics】
AUTOSPORT web
巨大な“足場要塞”お見せします 上信越道の「岩塊撤去工事現場」6月公開 険しい現地は設備もスゴい!
巨大な“足場要塞”お見せします 上信越道の「岩塊撤去工事現場」6月公開 険しい現地は設備もスゴい!
乗りものニュース
マツダ新型「最上級モデル」初公開! FR×直6エンジンでめちゃ“楽しそう”! 日本販売も予定のビッグな「CX-80」は「CX-8」と何が違うのか
マツダ新型「最上級モデル」初公開! FR×直6エンジンでめちゃ“楽しそう”! 日本販売も予定のビッグな「CX-80」は「CX-8」と何が違うのか
くるまのニュース
2.7億円ではポルシェ「959」はお高い? F1パイロットも歴代オーナーに名を連ねる渋色「コンフォート」はフルレストア済みのお買い得車!?
2.7億円ではポルシェ「959」はお高い? F1パイロットも歴代オーナーに名を連ねる渋色「コンフォート」はフルレストア済みのお買い得車!?
Auto Messe Web
テオ・プルシェールがアロウ・マクラーレンと正式契約。インディ500を除く2024年インディカーの全戦に出走へ
テオ・プルシェールがアロウ・マクラーレンと正式契約。インディ500を除く2024年インディカーの全戦に出走へ
AUTOSPORT web
フレッシュアップされた2代目 日産「ジューク」に初試乗
フレッシュアップされた2代目 日産「ジューク」に初試乗
AutoBild Japan

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村