現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが「新型スポーツハッチバック」を発売へ 6速MT採用で「タイプR」の”弟”登場!? 新型「シビックRS」どんなモデル?

ここから本文です

ホンダが「新型スポーツハッチバック」を発売へ 6速MT採用で「タイプR」の”弟”登場!? 新型「シビックRS」どんなモデル?

掲載 2
ホンダが「新型スポーツハッチバック」を発売へ 6速MT採用で「タイプR」の”弟”登場!? 新型「シビックRS」どんなモデル?

■「タイプR」に近い「スポーツシビック」登場か?

 ホンダは2024年1月12日から3日間開催されたカスタムカーイベント「東京オートサロン」において、今年秋発売として新型「シビックRS」を世界初公開しました。
 
「よりスポーティなモデル」として注目されるシビックRSは、果たしてどんな仕様で登場するのでしょうか。

【画像】【画像】超カッコいい! ホンダ新型「シビックRS」を画像で見る(30枚以上)

 その中身について、公式には「6速MTを搭載」としか明らかになっていませんが、MTを組み合わせるということは、少なくともハイブリッドではなくガソリンエンジン搭載と考えるのが自然でしょう。

 実際に展示された車両もプロトタイプとはいえ、ハイブリッドを示す「e:HEV」のエンブレムは装着されていませんでした。

 そうしたなか、実はすでに現行モデルのシビックRSが発売されている国があります。それは東南アジアのタイです。

 しかし、タイのシビックRSはハイブリッドシステムを搭載するセダン(トランスミッションもMTではない)なので、日本に用意されるハッチバックのシビックRSとは別物だと考えたほうがよさそうです。

 いっぽうで、シビックの「タイプR」ではないスポーツモデルといえば、北米向けのセダンに「シビックSi」というグレードがあります。

 こちらはRSではありませんが、その中身は非常に興味深い仕様です。

 まず、サスペンションはアーム類のブッシュをタイプRと同じ仕様にしたうえで、専用セッティングを施しコーナリング性能を向上。ブレーキも大型化して止まる性能も高めています。

 トランスミッションは、シフトレバー取り付けブラケットをタイプRと同様としてシフトフィーリングを改善した6速MTを採用しました。

 そこにタイプRをベースとした、応答がより早く鋭いレブマッチングシステムを採用し、シフトダウン時のエンジン回転を制御するなど、しっかり手を入れてスポーティな運転感覚を作り上げていることがわかります。

 気になるエンジンは、1.5リッター「VTEC」ターボを搭載。通常のシビックガソリンモデルと同じですが、注目は専用のチューニングが施されていることでしょう。

 最大出力はノーマルの182馬力から203馬力までアップ。しかも単なるパワーアップではありません。

 最大トルクの発生回転域を上げることで、パワーの伸びも6000rpmからレッドゾーン手前の6500rpmの間でさらに盛り上がるようにチューニングしているのがポイントです。

 より速くなるだけでなく、高回転の刺激を高めてよりエモーショナルな特性を作っていると言っていいのではないでしょうか。

 そのうえで、フライホイールは(Siの従来モデルに比べて)約26%軽量化。フライホイールを軽くすることで、レスポンスもアクセルオフ時の回転落ちもよくなっているというわけです。

 そして、なんといってもトピックは、随所にシビックタイプRのテクノロジーが投入されていることではないでしょうか。

 裏を返せば、それだけ走りに対する性能がアップしているということに他なりません。

 話を日本向けのシビックRSに戻すと、ホンダ関係者は東京オートサロンで「(フィットRSなどと比べて)普通のシビックとの違いが多く、普通のシビックとシビックタイプRの中間に相当するポジション」と言います。

 その言葉は北米のシビックSiにもピッタリ当てはまりますし、中身を5ドアハッチバックに移植して、シビックRSとして販売すればしっくりくると感じるのは筆者(工藤貴宏)だけでしょうか。

 というわけで確定情報ではありませんが、状況から判断すると、北米で展開しているシビックSiのメカニズムを搭載したものが、シビックRSとして日本へ導入されるというのが筆者の見立てです。

 正解は、約半年後に明らかになることでしょう。期待して待ちたいのと同時に、その内容はRSというよりもタイプSに近いと考えます。

こんな記事も読まれています

今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

2件
  • rod********
    >「タイプR」に近い「スポーツシビック」登場か?

    そんな訳ないだろ。仕様からして逆に遠いぐらいでノーマルに近い。
  • **********
    見立ても何もそれ以外の正解なんてないだろ。
    今のホンダのどこに追加グレード用エンジンを新開発するお金があるんだよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村