現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタ若手育成の勝田貴元、モンテカルロ初挑戦で総合13位。「自信と経験値を高めたはず」とマキネン

ここから本文です

トヨタ若手育成の勝田貴元、モンテカルロ初挑戦で総合13位。「自信と経験値を高めたはず」とマキネン

掲載 更新
トヨタ若手育成の勝田貴元、モンテカルロ初挑戦で総合13位。「自信と経験値を高めたはず」とマキネン

 TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジプログラムに参加している勝田貴元が、1月24~27日に行われたWRC世界ラリー選手権第1戦モンテカルロに出場し、総合13位、RC2クラス6位で完走を果たした。

 ラリー競技の最高峰WRCに参戦する若手ドライバーを育成するTOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジプログラム。勝田は2015年のスタートから同プログラムに加わって、スキルを磨いており、2018年2月のラリー・スウェーデンではWRC2クラス優勝を手にしている。

ヤリスWRCでの参戦も。勝田貴元が臨む2019年TGRラリーチャレンジプログラム概要発表

 2019年は本格的にWRCへのステップアップを図るべく、2019年シーズンの12戦にトミ・マキネン・レーシングのフォード・フィエスタR5で出場するほか、フィンランド国内選手権にはトヨタ・ヤリスWRCで参戦する計画だ。

 そんな勝田にとって今季初戦となったラリー・モンテカルロは、基本的にはターマック(舗装路)で争われるイベントだが、雪や路面の凍結などコンディション変化も大きく、シリーズ屈指の難易度を誇る。

 コンディションの予測にはドライバーの経験値も大きく影響するため、今回がモンテカルロ初出場の勝田はWRC2へのエントリーは行わない形で参戦した。

 大会が行われたフランス・ギャップ近郊は週末をとおして天候に恵まれたものの、厳しい寒さ。路面はドライコンディションだったが、雪や凍結路面が残る箇所もあり、難しい状況となった。

 この難しいコンディションにはアンドレアス・ミケルセン(ヒュンダイi20クーペWRC)や、エルフィン・エバンス(フォード・フィエスタWRC)といった最上位クラスを戦うドライバーたちも苦戦。クラッシュから戦線離脱を余儀なくされた。

 そんななか、勝田は最新の路面状況を伝えるセーフティクルーの助けも借りて、2016年以来にコンビを組んだコドライバーのダニエル・バリットとともにペースノートを作成。途中で2度スピンする場面があったほかは大きなアクシデントなく完走し総合13位、R5車両を使うRC2クラスでは6位を獲得する力走をみせた。

「ラリー・モンテカルロは以前観客として観戦したことがありましたが、選手としての出場は初めてだったのでとても難しく感じました」と勝田。

「しかし、最後まで走り切り多くのことを学ぶことができました。今回はそれが自分にとってのテーマでしたので、満足しています」

「このラリーでは自信と、良いフィーリングと、経験を得ることを目標に置き、速さについてはあまり気にしていませんでした。そして、今回きちんと目標を達成できたので、次回はもっと楽に走れるのではないかと期待しています」

「豊富な経験を活かして私を支えてくれたダニエル(バリット)、(セーフティクルーの)ヤルッコ(ミエッティネン)、ミッコ(マルックラ)に心から感謝します」

「土曜日には非常に滑りやすい路面で2回スピンしてしまいましたが、低速だったので特に問題ありませんでした。タイヤ選択もこのラリーでは難しい要素のひとつで、正解を得るのは簡単ではありませんが、幸運にも良いアドバイスを受けてどんどんフィーリングが良くなっていきました」

 難易度の高いラリー・モンテカルロを初出場で完走した勝田を、プログラムを監修するTOYOTA GAZOO Racing WRTチーム代表、トミ・マキネンも「大きな問題なくこのような難しいイベントを走り終えたことは、彼の自信と経験値を高めたはず」と評価する。

「タカモトが成し遂げたように、すべてのステージを走り切ると、本当に多くを学ぶことができるんだ」

「次戦のラリー・スウェーデンはタカモトにとってよりなじみのあるイベントだが、今週末の経験が、スウェーデンでもきっと役にたつと思う」

 2019年の活動を本格化させた勝田が次に挑む戦いは、2月14~17日に開催されるWRC第2戦スウェーデン。北欧のスウェーデンを舞台に争われるイベントはシリーズ唯一のフルスノーイベントながら、WRCのなかでも3本の指に入る高速イベントだ。勝田は2018年に続くクラス2連覇を目指して参戦することになる。

こんな記事も読まれています

WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村