現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ハコスカ」から「ホンダZ」に乗り換えた理由とは? 旧車好きオーナーに360ccの魅力を聞きました

ここから本文です

「ハコスカ」から「ホンダZ」に乗り換えた理由とは? 旧車好きオーナーに360ccの魅力を聞きました

掲載 15
「ハコスカ」から「ホンダZ」に乗り換えた理由とは? 旧車好きオーナーに360ccの魅力を聞きました

「富士サンロクミーティング2022」会場から気になる360cc軽を紹介

 数ある360cc軽自動車の中でも、水中メガネの愛称で知られる「ホンダZ」は、ひときわスタイリッシュなミニマムトランスポーターだ。軽自動車初のスペシャルティカーとして語られることもあり、いまでも数多くのファンを獲得している。

懐かしの「水中メガネ」! 軽自動車初のスペシャリティ「ホンダZ」が先進的過ぎた

想像以上にスムーズな走りで長距離もOK

 1970年に登場したホンダZの初期モデルは、空冷直列2気筒SOHC 4ストロークエンジンをはじめとするメカニズムをホンダ「N III 360」と共用していた。やがて1971年にN III 360が「ライフ」へとバトンタッチし、ホンダZもライフをベースとするようになってからは、水冷直列2気筒SOHC 4ストロークエンジンを採用し、それと同時にホイールベースが80mm延長。1974年まで生産されていた。

 コンパクトを極めつつスポーティな雰囲気を醸し出す、ユニークなスタイリングの360ccカーを愛用している太田好人さん(56歳)は、1974年式のホンダZ GTを2010年に購入した。やはり小さなボディが愛車の魅力であり、一番好きなところなのだという。

「人生初の旧車はハコスカで、公認を取った2000GTのR仕様に乗っていました。20年ぐらい前の話です。このハコスカは、仕事が忙しくなって40歳ぐらいのときに手放してしまいました。そこから3~4年経って、また旧車に乗りたくなり、名古屋にホンダZ GTの売り物があると聞いて、自宅が北陸地方なのでそれなりに遠かったのですが、試乗しに行ってみました。ドライブしてみたらイメージとは異なり、思いのほかスムーズに走ったので、その場で購入。北陸地方まで乗って帰りました」

できるだけオリジナル状態をキープ

 オーナーの太田さんによると、ホンダZ GTはできるだけオリジナル状態をキープできるようなスタイルで維持管理しており、さほど手を加えていないのだという。

「改善した部分を挙げると、燃料ポンプを交換したぐらいです。キャブレターは自分でオーバーホールしましたが、あまり上手くできませんでした。ちゃんと走れないと面白くないので、知り合いを通じてスペシャリストに調整してもらったらバッチリになりました」

朝霧高原のイベントまで北陸から仲間と4台で自走参加

 今回の取材は360cc時代の軽自動車ばかりが集結した2022年11月6日の「富士サンロク(FUJI36)ミーティング」にて行ったが、太田さんはイベント会場となった静岡県富士宮市にある朝霧高原ドライブインもちやの駐車場に向け、1泊プランで前日から走り出したと話してくれた。

「北陸地方に住んでいる360cc仲間と合流し、4台編隊で富士宮市を目指しました。もちやには初めて来ましたが、大阪や神戸で開催された360ccカーオンリーのミーティングには参加したことがあります。この季節はノーマルタイヤで夜の山坂道を走ると凍結した路面に遭遇する可能性があり、かなり怖いので、帰りも1泊します。ということで、ホンダZ GTをパートナーとした2泊3日の旅になりますね」

 1981年に設立されたステップバン・オーナーズクラブの「LOVESTEP!」が主催している富士サンロクミーティングは関東のみならず各地の360cc乗りによく知られているイベントで、太田さんのような熱心なオーナーが全国から駆けつけるのであった。次回のイベントでもきっと、北陸地方のナンバープレートを付けたホンダZ GTの雄姿を確認できることだろう。

こんな記事も読まれています

スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス

みんなのコメント

15件
  • うちも日々古い車バイクを大小かかわらずレストアしているけど
    車バイクだも小さくたって旧車は旧車だからね
    残ってるのを探すのも大変
    レストアするのも大変
    買って乗るのも大変
    そんなアナログなところがいいんだよね
    軽なら自分で作れる部品もかなり多いし楽しみの幅はあるしね
    壊れても理由がすぐ分かるようになれば路上修理して復旧するのも楽しい
    ホンダZはちょっと影になるけど存在感はあるよね
  • 懐かしい、水冷のGTですね、以前水冷のGSS所有してました、楽しい車です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索
Zの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村