現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「ハイブリッド車を優先」 ベントレー初のEV、2026年へ導入延期

ここから本文です

「ハイブリッド車を優先」 ベントレー初のEV、2026年へ導入延期

掲載 14
「ハイブリッド車を優先」 ベントレー初のEV、2026年へ導入延期

プラットフォーム開発の遅れが響いたか

英国の自動車メーカーであるベントレーは、初の量産EVの導入を2026年後半に延期した。その傍らで、プラグインハイブリッド車(PHEV)の開発に注力する。

【画像】超高級車ブランドが描く「2035年」のグランドツアラー【ベントレーEXP 100 GTコンセプトを写真で見る】 全19枚

当初は2025年に1台目のEVを発売し、その後2030年までに6車種へ拡大する計画だった。現在、1台目のEVを2026年後半に発売後、2027年から納車を開始し、そこから2033年にかけて新型車を順次導入していく計画だという。

ベントレーのエイドリアン・ホールマークCEOによると、これはすべて確定した投資プログラムの一環であり、「手戻り」することはないという。

発売延期の理由の1つに、プラットフォーム開発の遅れが挙げられる。ベントレー初のEVは、フォルクスワーゲン・グループ内でアウディとポルシェが共同開発した先進のPPEプラットフォームを採用するが、PPEは当初の予定より約1年完成が遅れた。

同じくPPEを採用するアウディQ6 eトロンとポルシェ・マカンにも影響が出たとされている。また、ソフトウェア開発の遅れも要因だという。

しかし、この遅れにより、「2025年に実現するよりも優れた自動運転機能」を搭載できるとホールマークCEOは述べている。具体的には、低速走行時の運転支援技術と高速道路での自動運転において進展が期待できるという。

新型EVは英国クルーの本社工場で生産される予定で、工場では大規模な改修工事が進められている。

V8ベースのPHEVがまもなく登場

一方で、最近のEV需要の成長鈍化を受け、PHEV開発にも積極的に取り組んでいる。ベントレーは現在、V8エンジンをベースにした新しい高性能ハイブリッド・パワートレインを開発し、発表に向けた準備を進めている。

今年後半、コンチネンタルGTとフライングスパーに大幅改良を実施し、新しいV8 PHEVを導入する予定だ。

ベンテイガで採用されている既存のV6 PHEVは今後もラインナップに残る。ベンテイガは、2026年に全車ハイブリッド化する。

ベントレーはPHEVにさらに「数億ポンド」を投資し、2030年代初頭まで販売を続ける予定だ。

こうしたハイブリッド車についてホールマークCEOは、「CO2排出量を効果的に削減し、(EVを)購入する余裕がない人や、EVが強制する使用パターンに耐えられない人のための、信頼性の高い電動化技術」と説明している。

ベントレーは昨年、史上3番目となる1万3560台の販売台数を記録し、5億8900万ユーロ(約970億円)の営業利益を達成した。

販売された車両の約70%は、平均3万8000~3万9000ユーロ(約620~640万円)のオプションが追加されており、単価上昇が収益性の向上につながった。また、マリナー部門によるコーチビルドも好調を支えた。

こんな記事も読まれています

“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス

みんなのコメント

14件
  • hir********
    せめてアンタらも今まで散々EVを煽ってきたんだから、間違いだったってことは謝罪した方が良いんじゃないかな?小学生レベルの算数が理解できれば、EVが成立しない事位、普通は理解できるはず。そこまでメディアは低レベルなのか、それとも長いものには巻かれる主義なのか?
  • 葛葉恭次
    みんな素直に認めチャイナYo!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村