現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > ジャパンモビリティショーでお腹を満たすなら「グルメキングダム」 過去最多の45店舗が出店

ここから本文です

ジャパンモビリティショーでお腹を満たすなら「グルメキングダム」 過去最多の45店舗が出店

掲載 1
ジャパンモビリティショーでお腹を満たすなら「グルメキングダム」 過去最多の45店舗が出店

東京モーターショーで恒例だった野外グルメイベント「グルメキングダム」が、「ジャパンモビリティショー2023」でも盛況だ。
今回はスケールを拡大し、過去最多となる45店舗が出店。さらに、肉の祭典「Japan Meat Show」も開催。グルメ総合プロデューサー「フォーリンデブはっしー」氏がプロデュースし、日本を代表する肉料理の名店14店舗がジャパンモビリティショーのためだけに集結したという。
その他にも、「ワールドグルメ」「ご当地グルメ」「ファミリーグルメ」と魅力的なメニューがテーマごとに各エリアにわかれて出店しており、まさに「選り取り見取り」状態だ。

そこで、日刊自動車新聞電子版の編集チームが、気になるグルメを実食。その味を確かめてみた。
大勢の来場者で賑わうジャパンモビリティショー。広い会場を元気いっぱいに楽しむためにも、ここでしか味わえない魅力的なグルメで、心とお腹を満たしてみてはいかがだろうか。

〈ジャパンモビリティショー見どころ紹介〉(5)クルマだけじゃない! お連れさまも楽しめるJMS2023の見どころって?

 

【Japan Meat Show】(西展示棟、屋上)・肉山「肉山特製カレーライス」(1000円)

半年先まで予約が埋まる肉の名店がコース料理の〆に提供する特製カレーライス。ごろっとした食べ応えのある肉とピリッとする辛さが特徴。

肉山 本店:東京・吉祥寺

https://nikuyama.foodre.jp/

 

・天下一の焼肉 将泰庵「飲めるハンバーグ」(1200円)

二度挽きA5ランク黒毛和牛を贅沢に使用し、じっくり時間をかけて蒸し焼きにして仕上げた一品。「おろしポン酢」と「味ぽん」をかけて口に入れると、途端にとろけるような食感を楽しめる。

千葉県船橋市を中心に東京都内でも営業する将泰庵で提供(MY YAKINIKU STYLE 将泰庵を除く)

https://shoutaian.co.jp/

 

・SHOGUN BURGER「黒毛和牛チーズバーガー」(1500円)

和牛を使用しているパティは粗挽きで食べ応え満点。独自製法で焼き上げた軽い食感のバンズと焼肉店ならではの特性ソースとの相性も抜群。

東京・新宿など11店舗を展開

https://shogun-burger.com/store

 

・BULLS「スペシャルサガリステーキ丼」(1300円)

麻布十番にある焼肉店BULLSと肉の匠・岩崎健志郎氏がコラボして作ったスペシャルメニュー。柔らかくてしっとりとしたサガリステーキの上に、さっぱりとしたソースがたっぷりとかかり、飽きることなく食べ続けられるステーキ丼。

東京・麻布十番

https://www.yakiniku-bulls.jp/ 

 

【ワールドグルメ】(東展示棟、1~6ホール外周)・エリジュス「ビーフケバブ」(1000円)

自家製のタレに漬けたお肉をたっぷりと挟んだケバブ。チキンとビーフがあるが、しっかりとした食感と味付けが魅力のビーフをチョイス。味も量も満足の一品。

フードトラックにて営業

 

・AMOAKO食堂「ジョロフライス」(1000円)

アフリカ流パエリアといわれる、西アフリカ各地で食べられる「ジョロフライス」。地域によって味付けはさまざまだという。オープン5年目というAMOAKO食堂では、日本とガーナのハーフという店主が日本人向けにアレンジしたというだけあって、老若男女問わず食べやすい味付け。パサパサ系のライスの上にカリっと揚げたチキン、トマトソース、オクラの天ぷら。ビリヤニに近い食感で、ピリ辛のトマトソースとの相性抜群。白い粉状の調味料の正体は不明。

フードトラックで営業

https://www.instagram.com/amoako_foodtruck/

  

【ご当地グルメ】(東展示棟8ホール横・8ホールトラックヤード前・市場・デモンストレーション観覧エリア)・にくいち「佐世保バーガー」(バーガー900円/レモネード500~700円)

食べ応えのあるパティとふっくらとしたバンズの相性がバッチリの佐世保バーガー。しっかりしたソースの味わいも格別。爽やかな自家製シロップのレモネードもよく合う。

長崎で店舗営業

※価格はすべて消費税込み

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村