現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 軽キャンもリフトアップが今流! スズキ「エブリイ」がアゲスタイルの車中泊仕様になった

ここから本文です

軽キャンもリフトアップが今流! スズキ「エブリイ」がアゲスタイルの車中泊仕様になった

掲載 3
軽キャンもリフトアップが今流! スズキ「エブリイ」がアゲスタイルの車中泊仕様になった

アゲスタイルが今流

 現在、軽カーカスタムの中心的な存在がリフトアップ系で、車高を持ち上げたオフロードテイストの架装を施す軽カーが増加中だ。その流行の波は、当然ながら軽キャンパー業界にも影響を与えている。

軽キャンパーで4名就寝可能! トヨタ「ピクシストラック」ベースの「海仕様」キャンピングカーとは

安定した走行を実現するためのサスペンション

 島根県に拠点を構える「スマイルファクトリー」は、軽キャンパー専門ビルダーとして有名だ。中でもシリーズ展開している「オフタイム・トラベラー」は「小さな空間をでっかく広く使える」がコンセプト。車中泊をするときに本当に必要になる装備のみを絞り込んで搭載することで、購入しやすい価格帯を実現した。

 さらにこのスマイルファクトリーでは、独自開発のサスペンションも扱っている。これは、重量が増すことによる乗り心地の悪化を防ぐためのもので、通常の「ショック+スプリング」以外にも専用のエアサスキットも発売。すべてはキャンピングカーをより快適な乗り心地で楽しめるように工夫を加えた強化パーツで、実際に使ったオーナーたちからも、純正とは比べ物にならないくらい走行が安定すると好評だ。

 そうした観点から、「時代のニーズともいえるアップスタイルモデルをラインアップに加えてみよう」と、走行テストを重ねて完成させたのが「オフタイムトラベラー3・クロスカントリーパッケージ」である。

 このクロスカントリーモデルには、「40mmリフトアップタイプ」、「エアサス装着タイプ」、「オフロード系タイヤ&ホイール装着タイプ」の3種類が用意されている。それぞれの仕様は予算に応じて選べるのも特徴ひとつだ。

いますぐ旅に出られる必要最低限の装備

 標準装備のパッケージングは、フロントハーフバンパー、スキッドバンパー、リアハーフバンパー、LEDテールレンズ、フォグランプ、リアマフラーカッター、リアオーバーフェンダー、ラテラルロッド(調整式)など。そして内装については、基本的にオフタイムトラベラー3の装備と同じとなっている。

 限られた空間を最大限に使えるように、内装はシンプルにまとめ、2人就寝を大前提に上下オフセット設計のベッドを用意。リア両サイドのサイドキャビネットにはオープンラック収納庫を備え、そこに100Vコンセント×2口、USBソケット×1口、12Vソケット×1口をセットする。

 これは、ふたりが横になって寝ている時も、左右それぞれ独立した電源が使えることで、スマホの充電、タブレットの使用がふたり同時に出来るように工夫して作られてものだ。また、気になるフロアベッドの寸法は、1800×1200mmで、夫婦2人旅、大人2人+小さな子ども1人の車中泊が可能だ。

* * *

 これまでにない新発想のクロスカントリーパッケージは、そのワイルドでアクティブなスタイルが魅力的。悪路をモノともしない走りを主張するスキッドバンパーや40mmリフトアップサスペンション、14インチアルミホイール+オフロードタイヤは、単なるドレスアップパーツではなく、本格的なダート、道なき道を突き進むために必要な装備だ。

 ルックス重視ではなく本格的なオフロード車として作り込まれた軽キャンパー「オフタイムトラベラー3・クロスカントリーパッケージ」は、アウトドア好きで釣りや登山を楽しむオーナーにとって、色々な使い方を連想させるくれるに違いない。

こんな記事も読まれています

5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • JPCZで活躍するつもりなんでしょうか
  • こんな真冬に車中生活なんてかわいそう
    1000円あげるから温かいものでも食べて頑張って
    そんな惨めな底辺生活でも、生きていればいい事あるからね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村