現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【実際に購入レポート】ポルシェタイカンの長期テスト(8) ようやく走行距離が6500kmを超えました

ここから本文です

【実際に購入レポート】ポルシェタイカンの長期テスト(8) ようやく走行距離が6500kmを超えました

掲載
【実際に購入レポート】ポルシェタイカンの長期テスト(8) ようやく走行距離が6500kmを超えました

6か月弱 走行距離が6500kmに

3月11日のポルシェ・タイカン納車以来、6か月弱で走行距離が何とか6500kmに到達した。

【画像】ポルシェタイカンの長期テスト(8) すべての写真をみる 全17枚

私の日常の走行パターンからすると相当少ない走行距離だが、この間、1台につき凡そ2週間に亘って、他のEVの試乗をじっくりしているので、どうしても、その間は惰眠を貪ることになり、必然的に距離が伸びなくなってしまっている。

2022年モデルになってから購入した私のタイカンは、今のところノントラブルで誠に快調だが、先日、狭い道のすれ違いで見切りを誤り、僅かに左前輪のホイールの淵を削ってしまった。意外にトレッドがあるのは分かっていたが、大丈夫だろうという思い込みがいけなかった。

以後、更に注意深く走行したいと思っている。キズは、ほんの僅かであったので、ホイールバランス等には影響はない。

後輪駆動のタイカン 振る舞いをみる

さて、今回は、甲府の常磐ホテルから25分程のところにあるミニサーキット、スポーツランド山梨に行き、初めてのサーキット走行を行ってみた。

スポーツランド山梨は、中央道の韮崎インターチェンジから約7kmの山の中にあり、全長1km余りのコースはアップダウンが強く、テクニカルで面白いレイアウトを持っている。

走行するには、7500円を払って年間会員(1か月間なら3000円)になれば、20分の走行枠1回につき、平日で1960円、土日祝日で2350円で走行できる。

空いていれば、予約無しでも走行可能なので、手軽に楽しめるサーキットとしてお勧めだ。

走行当日は平日であったので、エントリーしているのは5台程度しかおらず、私が走る走行枠は1台だけだったので、私自身のコースへの慣らしも兼ねて10周ほど単独で走ってみたが、2tの車重ゆえ心配したブレーキのフェードも全く問題なく、楽しく走行することができた。

コースインして直ぐに右コーナーでコースの最高地点に達し、その後は最終コーナーまで一気に下るレイアウトだが、途中で10R程度のタイトな下りのヘアピンコーナーが2つあり、それらを緩やかなS字コーナーで繋ぐので、常に適切な加重移動をして4輪のグリップの重点を何処に置くかがタイムを稼ぐポイントであった。

ヘアピンコーナーは、フロントに荷重をかけ、ブレーキを残してコーナーに入り、リアの荷重のメリハリをしっかりと意識しながら、ステアリングを切り込んでゆくと意外なほどスムーズに回り込むことができた。やはり、後輪駆動はコントロールしやすいと思う。

かなり広めで平坦の最終コーナーは、まだ、どういうラインを採るべきか納得できなかった。次回以降にいろいろと試してみたいと思っている。

230mの上りのホームストレートでは、当然のことながらアクセル全開で走ったが、ピットのギャラリーからは、タイカンの異次元の加速に驚きの声が上がっていた。

EVの分厚いトルクの特徴を期せずして証明することになったのである。

因みに、ドライブモードは最もハードなスポーツプラスで走行しているが、それでもサーキットではかなりソフトな感じであった。

サーキット走行 与えた影響は?

電費は、意外にも、大きく悪化することはなかった。サーキット走行の直前で、走行可能距離はこれまでで最大の434kmを表示していたが、走行後に充電してみると411kmまでの減少に留まっている。

このところの走行可能距離は400kmを割り込むことはまず無くなった。ということは、東京から名古屋ぐらいまでは楽に到達できる計算で、その後も、90kWhの急速充電器があれば、30分の充電で更に200km程度走ることができるはずだ。

しかし、現在、設置されている50kWのものでは、30分充電しても100km程度しか走れず、この辺が大きなネックであろう。何れにしても、何度も言っているように、インフラの整備は急務である。

スポーツランド山梨は手頃なサーキットで、クルマの挙動を見るにはとても良いため、今後、EVのテストの際は、可能な限り走ってみようかと思っている。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1370.03132.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

798.02250.0万円

中古車を検索
タイカンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1370.03132.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

798.02250.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村