現在位置: carview! > ニュース > イベント > アメ車好きは必見!マッスルからエレガントまで良き時代のクルマがお台場に集結!

ここから本文です

アメ車好きは必見!マッスルからエレガントまで良き時代のクルマがお台場に集結!

掲載 更新
アメ車好きは必見!マッスルからエレガントまで良き時代のクルマがお台場に集結!

アメリカのカルチャーを体感できるスーパーアメリカンフェスティバル

アメリカンカスタムカルチャーの祭典「アメフェス」こと「スーパーアメリカンフェスティバル」が、例年会場としていた富士スピードウェイを離れて、今年は東京都内お台場に場所を移して8月26日に開催された。会場を移した理由は、公共交通の便が良い場所を会場とすることで、クルマを所有していない若いアメリカンカーカルチャーファンや将来のカーオーナーというべき子供たちでも足を運びやすくするため。小学生以下のお客様は入場フリーとするなど、裾野を広げる意味でもこの措置は素晴らしい決断だったと言って良いだろう。

"シルビア&180X"のアゲ系オフロードテイストがカッコイイ【クロスファイブ】

好天に恵まれた8月26日の日曜日、会場は老若男女多くの人々の笑顔で溢れた楽しい空間となった。純粋に「カッコイイ!」「スゴい!」「こんなクルマに乗ってみたい!」と思わせるクルマを前に会話も弾む。耳に届いてくるのはグッドミュージック。快晴の空と太陽の強い陽射しはボディカラーを一層際立たせ、参加車の魅力を一段と増していたことは間違いない。美味しいアメリカンフードにレアなアイテムも沢山のスワップミートと、参加したアメリカン大好きな人々は、丸一日楽しい時間を過ごすことができたはずである。

まずはいかにもアメフェスというべきクルマから。

シボレー・カマロ・プロストリート

一見するとボディパネルはノーマルだが、リアにはドラッグレースなどで太いタイヤを装着するためのデフケースの幅を縮めたナロードデフが入っている。ボンネットから突き出しているのはおなじみスーパーチャージャー。

フォード・ラプター・シェルビー

人気のカスタムピックアップ。軽くチューンしたオフロードレーサー的な仕上がり。

1960年型キャデラック

キャデラックが最も華やかだった頃の一台。1960年代のモダンかつフラットなデザインとテールフィンの共存が人気を集めた。

1962年型フォード・ギャラクシー500XLコンバーチブル

伸びやかなスタイルと豪華な装備を誇ったギャラクシーのトップモデル。

1973年型フォード・マスタング・スポーツルーフ

マスタングはこの年を最後に翌年からはオイルショックの影響で大幅なダウンサイジングが実施されたことで、その性格が一変することとなった。

キャデラック・エスカレード

キャデラックのフルサイズ高級SUVであるエスカレードをカモフラージュペイントを施すとヤンチャな仕様に。クロームのホイールはまさにアメリカン。

ハマー

H2ハマーをベースとしたエキセントリックなカスタム。前後がガルウイングドアとなっているなど、とてつもない手間とコストが掛っている。思わず中を覗き込んでしまう。

1935年型シボレー・セダン

タイムスリップして来たかの様な一台。敢えて現代の雰囲気を出すカスタムを施すことなく、1935年当時のクルマ好きが少し手を入れるとこうなるというスタイルで、その存在価値が増している。

1971年型フォード・マスタング・スポーツルーフ



TVでもおなじみ、今アメリカで一番人気があるカスタムビルダー「チップ・フース」の手によるマスタング。ボディパネル全面に手が入っているスペシャル中のスペシャル。

1941年型シボレー・セダン・スペシャルデラックス

ノーマルボディのシルエットをしっかりと残しつつ、ペイントワークとクローム使いでスペシャル感を高めている上品なローライダー。

トヨタ・クラウン

丸型4灯ヘッドライトが懐かしい、少し前のクラウン・タクシーキャブをベースに遊び心たっぷりに仕上げたホットロッド。ワルぶってるものの実はかなりカワイイ一台。

シボレー・アストロ

日本でアストロのカスタムカルチャーが始まってもう30年近く。今でもしっかりとその流れが引き継がれているのは素晴らしい。かつては新型車をベースとしたカスタムも、今やクラシックカスタムとなっている。

1978年型キャデラック・エルドラド

大きく豪華で豊かだったフルサイズ・エルドラドの最後を飾ったモデル。世界最大のFF(前輪駆動)クーペ(コンバーチブルもあった)は、ただただ美しく迫力に溢れた一台。ボディ同色のホイールキャップなどオリジナルを保っているところも珍しい。

1970年型ダッジ・チャレンジャー

人気のR/TやT/Aといったモデルではなく、ベーシックグレードを素材にシンプルな走り屋イメージでまとめた一台。日常の足にして走り回りたい。

シボレー・コルベットC6

スーパーカーにはガルウイングは欠かせないということで、キレイにインストールされたウイングドアが見事。何気にその他のディテールも美しく機能的である。

ポンティアック・ファイアバード・トランザム

何年経ってもいつになってもカーショーというカーショーで人気なのはTVのヒーロー達。1980年代のドラマ「ナイトライダー」に登場したナイト2000は世界で一番有名なポンティアック・ファイアバード・トランザムのカスタムカー。ドラマ中で主人公の元に自動運転で走って来るなどのさまざまな設定は、時代を先取りしていた。

フォード・モデルA tudor

アメフェスに欠かせないカテゴリーといえば、やはり往年のホットロッド。どちらもベースモデルは1930年代のフォード・モデルA tudor。

こんな記事も読まれています

WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1640.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.01660.0万円

中古車を検索
エスカレードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1640.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.01660.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村