現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [エンジン音]は胎内音だった!? クルマを走らせると[赤ちゃんが泣き止む]不思議!! その衝撃のワケ

ここから本文です

[エンジン音]は胎内音だった!? クルマを走らせると[赤ちゃんが泣き止む]不思議!! その衝撃のワケ

掲載 11
[エンジン音]は胎内音だった!? クルマを走らせると[赤ちゃんが泣き止む]不思議!! その衝撃のワケ

 赤ちゃんが夜泣きやギャン泣きしているとき、クルマに乗せると泣き止むというのは有名なお話。でも本当にそうなのか? と試してみると、やはり赤ちゃんは泣き止む。クルマは赤ちゃんに何をして泣き止ませているのだろうか。現在、子育て最中の筆者が、クルマの不思議な効果について、解説していこう。

文:佐々木 亘/写真:Adobe Stock(トップ画像=Kirill Gorlov@Adobe Stock)

[エンジン音]は胎内音だった!? クルマを走らせると[赤ちゃんが泣き止む]不思議!! その衝撃のワケ

■だれもがこの経験ありませんか?

赤ちゃんを乗せているときに思うのは、信号待ちなどの停車中には泣き出すことが多く、クルマが動き出すと泣き止むことが多いということ

 クルマが走っている最中、赤ちゃんの泣き声を聞くことは珍しい。乗り込む前にどんなに不機嫌でも、チャイルドシートの居心地が悪くて泣いていても、ひとたびクルマが走り出せば、泣きはおさまってしまうのだ。

 こうした経験は、多くの人がしていることだろう。赤ちゃんが泣き止む要因を、小児科の先生に聞いてみた。すると、そのカギは振動と音が握っているという。

 話を伺った先生曰く、エンジンの奏でる音と、動作時の振動が、赤ちゃんを心地よい眠りに誘ってくれるという。この話に概ね同意したものの、一つ気になることが。

 赤ちゃんを乗せているときに思うのは、信号待ちなどの停車中には泣き出すことが多く、クルマが動き出すと泣き止むことが多いということ。単にエンジン音やエンジンの振動が泣き止む要因なら、アイドリング中も泣き止んで良さそうなものなのだが。

 実際にどのようなシチュエーションだと泣き止むのか、生まれたばかりの我が子をクルマに乗せて、実験してみた。

■振動は道路由来の方が効く?

 乗車中に受ける振動には、様々な種類がある。前述のエンジンによる振動、走行中の路面状況に合わせたタイヤやサスペンションの振動などだ。

 このうち、クルマが停車中に発生しないのは、路面の凹凸による振動だ。エンジンの振動だけが、泣き止む要因ならエンジンをかけて駐車場に止まっているときも、泣き止まなければ話がややこしくなる。

 また、HEVやEVのように、そもそもエンジンが動かなくても走るクルマでは、走行中も泣き続けることになってしまう。

 筆者の息子の場合、エンジンの振動というよりも、路面の影響を受けてタイヤやサスペンションから伝わる振動の方が、泣き止ませるのには効果があった。クルマが動いているときの方が、泣き止む確率は高くなる。

 また、同じ走行中でもエンジンが動作しないHEVで、エンジンをかけて走行する場合と、EVモードで走行する場合に分けて実験してみたが、その差はほとんど出なかった。つまり、振動に関しては、路面の凹凸や素材の変化による、微細な振動が、赤ちゃんに心地よさを提供しているということだ。

 そうとわかれば、とにかく走りだそう。最低限のお世話グッズを持ちながら、ぐずり泣きに備えておきたい。きっと車内は、癒しのオアシスになるはずだ。

■エンジン音は胎内音?

泣き止ませるコツは、低速でもいいから、クルマを動かし続けることだ

 エンジン音は、赤ちゃんはお母さんのお腹の中で聞いていた音に似ているという。自動車メーカーでは、既に胎内音にエンジン音が近いという研究が進み、泣き止みグッズも登場してきている。

 では、音に関してはどれだけ影響があるのかを検証していきたい。通常のガソリン車とPHEVを用意し、どちらも同じ時間、同じタイミングで鳴いている赤ちゃんを乗せることにした。

 すると、エンジンOFF状態よりも、アイドリングでもエンジンが付いている方が、泣きにくくなっている。特に、重低音系の野太い完走した音が、赤ちゃんの好みのようだ。ちなみにEVが起こすモーター音でも、ある程度のいい影響はあった。

「うちのクルマはエンジンが無いから」とあきらめることなかれ。走り出し、走行音さえしていれば、赤ちゃんが泣き止む可能性は高い。カーオーディオでオルゴールもいいが、純粋にクルマの音を楽しんでもらうと、赤ちゃんの機嫌は良くなるはず。

 これを踏まえて、チャイルドシートの取付位置は、マフラー側の後部座席にしておくと、泣き止む確率は高くなりそうだ。

 泣き止ませるコツは、低速でもいいから、クルマを動かし続けること。そしてクルマの音を純粋に楽しむようになると、赤ちゃんも笑顔になるし、末は自動車関連の仕事に就きそうな大人へ育っていきそうだ。

 高齢化にともにない、先細りしている世の中だが、クルマという場所を気に入ってもらうことで、もっとコアなファンになってもらえるだろう。

 この方法は、新生児期からでも十分に通用する。クルマ好きを気に入ってもらえるように、0歳からの英才教育は既に始まっているのだ。

【画像ギャラリー】ピタリと泣き止むのなんで? 泣いてる赤ちゃんに聞かせてあげたい魅惑のエンジンサウンド4選(4枚)

投稿 [エンジン音]は胎内音だった!? クルマを走らせると[赤ちゃんが泣き止む]不思議!! その衝撃のワケ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

関連タグ

こんな記事も読まれています

雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
パワーウィンドウって怖いです……知っておくべき[特性]と[事故防止策]
パワーウィンドウって怖いです……知っておくべき[特性]と[事故防止策]
ベストカーWeb
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
ベストカーWeb
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb
[独占&歴史的スペシャルインタビュー]2013年の衝撃!! 元R35GT-R開発責任者水野和敏氏が語った日産退社の真相とGT-Rへの思い
[独占&歴史的スペシャルインタビュー]2013年の衝撃!! 元R35GT-R開発責任者水野和敏氏が語った日産退社の真相とGT-Rへの思い
ベストカーWeb
なんで[ルーミー]に負けるの[ソリオ]!! 販売店の量が原因だと思ってたけど差をつけられてる原因が他にもあった!?
なんで[ルーミー]に負けるの[ソリオ]!! 販売店の量が原因だと思ってたけど差をつけられてる原因が他にもあった!?
ベストカーWeb
ついにバックカメラが装着義務化? これって今乗ってるクルマにも付けなきゃいけないの?
ついにバックカメラが装着義務化? これって今乗ってるクルマにも付けなきゃいけないの?
ベストカーWeb
いる いらない? 50代以上のおじさんが思う[なくなってほしい装備]と[なくさないでほしい装備]
いる いらない? 50代以上のおじさんが思う[なくなってほしい装備]と[なくさないでほしい装備]
ベストカーWeb
小さいのに存在感バツグン!! [ライズ/ロッキー]は車内も荷室も広々! ハイブリッドをオススメするワケ
小さいのに存在感バツグン!! [ライズ/ロッキー]は車内も荷室も広々! ハイブリッドをオススメするワケ
ベストカーWeb
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
ベストカーWeb
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
ベストカーWeb
10年もケチったのをマジで後悔……やっぱ駐車場は屋根付きよ!! 屋根なし駐車場とコスパ&タイパ比較したら衝撃の答えが!!!!
10年もケチったのをマジで後悔……やっぱ駐車場は屋根付きよ!! 屋根なし駐車場とコスパ&タイパ比較したら衝撃の答えが!!!!
ベストカーWeb
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
ベストカーWeb

みんなのコメント

11件
  • zvw********
    佐々木君の子供、父親のギャラ稼ぎの為に度々話のタネに出されて可哀想…
  • blu********
    EVとかより、ディーゼルとガソリンの方が知りたい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村