現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【マセラティ グレカーレ】妖艶な魅力を放つスポーティなSUV

ここから本文です

【マセラティ グレカーレ】妖艶な魅力を放つスポーティなSUV

掲載
【マセラティ グレカーレ】妖艶な魅力を放つスポーティなSUV

輸入車 [2023.02.21 UP]


【マセラティ グレカーレ】妖艶な魅力を放つスポーティなSUV
文●九島辰也 写真●澤田和久、内藤敬仁

【マセラティ グレカーレ】期待の新型SUVをファーストインプレッション【九島辰也】

 マセラティがレヴァンテに続く第二弾となるSUVをリリースした。グレカーレ(Grecale)である。これは地中海に吹く北東の強い風のこと。彼ら得意の“風の名前シリーズ”となる。ミストラル、ギブリ、ボーラ、メラク、カムシン、そしてレヴァンテもそう。マセラティは古くから世界中のからゆるエリアに吹く風の名前をモデル名にしている。ただ風をモデル名にするのはマセラティの専売特許ではない。VWパサートも貿易風のドイツ語だったりする。どうしてヨーロッパ人は風を意識するのであろう。その意図はよくわからないが、イメージがいいのは確かだ。


人気を博したレヴァンテに続くSUV第2弾

グレカーレ GT
 名前はともかく、このクルマは同じステランティスグループのジョルジオ(GIORGIO)プラットフォームを採用する。つまり、すでにそれを利用しているアルファロメオ・ステルヴィオの兄弟車だ。AWDであってもRWDを基本形としたFRパッケージングは軽量・高剛性を目的につくられた。走りを楽しくするためと、クアドリフォリオのようなハイパフォーマンスエンジンを搭載しても対応できるためだ。と同時に、ホイールベースを伸ばしたり縮めたりすることを前提に設計し、あらゆるサイズに対応する。その意味では今回のグレカーレでの採用は想定内で、今後さらに広がっていくのは時間の問題となる。まぁ、BEV専用とは別の話ではあるが。


グレカーレ GT
 エンジンは2種類で、2リッター直4ターボ+マイルドハイブリッドの300ps/330psと3リッターV6ツインターボの530psが用意される。後者の最高速度は時速285キロ、0-100km/h加速はなんと3.8秒だから驚く。数字からでもマセラティらしい走りが期待できそうだ。それもそのはず、V6のベースはMC20のユニット。レーシーな走りを前提とする。

 そしてそのパワーユニットを載せるグレードは3つで、“GT”、“モデナ”、“トロフィオ”となる。“トロフィオ”はレヴァンテでも使われるハイパフォーマンスモデル用の名前だが、あちらはV8、こちらはV6という違いだ。


ライバルはポルシェのマカン

グレカーレ GT
 今回試乗したのはエントリーモデルのGTで、1000万円を切るプライスタグを付けた競争力のあるグレードとなる。800万円後半はライバルのポルシェマカンを意識した価格設定と言えそうだ。値段もパワーもマカンTとマカンSの間を埋めるようなポジションにある。

 ではその印象だが、グレカーレとのリアルな対面はこれが2度目でも、インパクトの強さは変わらない。MC20をイメージさせるヘッドライトを持つフロントマスクとトライデントのロゴのマッチングは絶妙だし、トリプルサイドエアベントはマセラティらしさを強くアピールする。ヨーロッパのレースシーンの歴史を深く知る者にとってワクワク感は止まらない。それにSUVであっても妖艶な面構成はお見事だ。


グレカーレ GT

スポーティでありつつ上質さを感じさせる走りのフィーリング
 走りはというと、前回もそうであったが軽快な身のこなしが前面に出ていて、走らせて楽しいといった仕上がりを感じた。V6もしくはV8を積んだレヴァンテと違い、直4エンジンの鼻先の軽さが強調されている。きっと軽めのパワステの設定もそれを助長しているだろう。

 さらにいえば、およそ2ヶ月前に乗った時より走行距離が伸びていたことでクルマ全体の動きが滑らかに思えた。思い起こせば前回は“おろしたて”ということもあり、まだ機関的にしっくりこなかった部分があった。やはり新車の場合1000キロ以上走らせてからじわじわと実力が出てくる気がする。

 乗り心地は硬めだが悪くはない。19インチなので大径といえるが、扁平率55タイヤが振動を吸収する。それに高級車としてのしなやかさも同時に備える。この辺はサスペンションのセッティングの話だが、やはり長年の経験から生まれるうまさを感じる。最近は路面状態によって細かなピッチングを発生させるクルマが多いが、その辺は見事にこなしている。

 パワーに関してはモーターがうまい具合にエンジンをサポート。出だし、中間加速でのアシスト量とタイミングがいい。なので2リッターエンジンという感覚はしばらく走っていると薄らいでくる。マセラティにしては珍しいマイルドハイブリッドだが、グループ内の経験値からいい塩梅にセッティングされた。


グレカーレ GT
 というのが今回の試乗。マセラティは2030年までに全てのモデルを電動化するといっているから、まずはマイルドハイブリッドが手始めになるであろう。ここから経験を積んでさらにマセラティらしい電動化が進むのは時間の問題だ。“電動化”という文字に昭和世代はネガティブな印象を受けるが、こんな感じで進めてもらえれば我々にも楽しめる走りが出来上がるに違いない。

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村