現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【誉れ高き血統】ダイハツ・ハイゼットは生活を支える庶民の万能車。日本の隠れた宝物の1台です!

ここから本文です

【誉れ高き血統】ダイハツ・ハイゼットは生活を支える庶民の万能車。日本の隠れた宝物の1台です!

掲載 3
【誉れ高き血統】ダイハツ・ハイゼットは生活を支える庶民の万能車。日本の隠れた宝物の1台です!

最近はホビーカーとしても大人気。ラインアップも実に豊富

 少し前までは、お仕事トラックとか配達用バンとしてしか認識されていなかったハイゼットですが、最近はホビーカーとしてもニーズが高まっているんです。お仕事で使う以外に、趣味のガレージ、移動式書斎、キャンピングカーなど、さまざまなニーズで人気沸騰中。「軽バン&トラック」というカテゴリーができているくらいなんですよね。

【最新モデル試乗】生活を支える「はたらくクルマ」が全面刷新。新しいダイハツ・ハイゼットの驚く機能性、こいつはなかなか凄いぞ!

 そんな盛り上がりに対応して、最新のハイゼット・シリーズには、ワンボックスタイプのカーゴの他、4名乗車の室内スペース+オープンデッキを持つユニークなデッキバン、後ろにスロープを内蔵し福祉車輛としても使いやすいスローパー、2名乗車+オープンデッキのトラック、2名乗車のキャビンを広げ、シート後方にエクストラスペースを設けたジャンボなど、さまざまなタイプをラインアップ。使い方を想像するだけでもワクワクしてきます。

 ハイゼットは、それぞれがしっかりとした機能を実現している点が特徴です。たとえばカーゴやトラックは、クラス最大の積載量を誇る実力派。隅々まで工夫が盛り込まれています。さまざまなユーザーニーズに応えてくれる、まさに頼もしい相棒に仕上がっています。

 最新装備系もしっかり充実しています。さすがにACCは一部グレードにしか装着されていませんが、衝突被害軽減ブレーキをはじめとする、いわゆる安全装備は全車標準になっています。一方、オーディオなどの快適装備は、ほぼオプション。グレードによってはラジオさえ付いていません。とはいえ、この「レス」設定は、好きなように仕上げられ、自分らしくコーディネートがしやすいということにもなります。お部屋感覚で作りこむことができるんです。

 お仕事兼用車として使われている方も多いと思うのですが、そんな場合に利便性が高そうなのが、シート後方にエクストラスペースを設けたジャンボ。2名乗車+オープンデッキのトラックタイプだと、手荷物を積むのにも悩んだりするのですが、ジャンボなら安心。後ろ側のスペースは予想以上に広いので、さまざまに活用できます。

 個人的にはミニバンタイプのカーゴを車中泊仕様に仕立てたり、ユーモラスなエクステリアを持つデッキバンを、遊びの秘密基地的なキャンピングカーに仕立てたりすると、実に楽しそうだな~なんてDIY的夢が広がります。
 走りは意外なほど活発。さすがに高速道路は苦手ですが、日常ユースは不満なし。MT仕様のトラックは、田舎のワインディングで最速、という伝説もあります。

【ルーツ物語】初代ミゼットは「街のヘリコプター」を謳い1957年登場

 ハイゼットのルーツである軽3輪トラック、ミゼットは人気者だった。ダイハツは、「荷物がしっかり積めて、小回りの利く安価な3輪トラックがほしい」という街の声に真摯に耳を傾け、まず249ccのエンジンを開発。ボディは2輪車の気軽さと、しっかり積める機能性、そして雨でも走れる耐候性をポイントに設計した。全長は約2.5mと超コンパクト。市販車は1957年8月に誕生。形式名はDKA型を名乗り、乗車定員は1名。独立したドアはなく、屋根はソフトトップだった。

ダイハツ・ハイゼット 主要諸元

グレード=トラック・エクストラ(2WD)
価格=5MT 113万3000円/CVT  118万8000円
全長×全幅×全高=3395×1475×1780mm
ホイールベース=1900mm
トレッド=フロント:1305/リア:1300mm
車重=790(CVT 810)kg
エンジン=658cc直3DOHC12V(レギュラー仕様)
最高出力=34kW(46ps)/5700rpm
最大トルク=60Nm(6.1kgm)/4000rpm
WLTCモード燃費=15.6[CVT 16.5]km/(燃料タンク容量34リッター)
(WLTC市街地/郊外/高速道路:13.9/17.1/15.6[CVT 14.9/18.0/16.4])
サスペンション=フロント:ストラット/リア:車軸式リーフ
ブレーキ=フロント:ディスク/リア:ドラム
タイヤ&ホイール=145/80R12+スチール
駆動方式=FR
乗車定員=2名
最小回転半径=3.6m

こんな記事も読まれています

効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
モーサイ
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
LE VOLANT CARSMEET WEB
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
motorsport.com 日本版
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

3件
  • koh********
    いや、隠れてないし…

    キャリーと共に、未だに生産されてるんだから十分表舞台に立つ宝車(って言い方あるの?)ですよ。
  • kz4********
    倉庫を片付けてて、旧バイゼットに金属を適当に積んだ。
    やけに重いかなと、鉄屑業者で測ったら900キロ!
    鉄屑を下ろしたら問題なく走れてます。
    おそらく1tぐらいまでテストしてますね。ハイエーストラックに700キロ載せたら、フレームが曲がりました(^^;
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村