現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 祝・芸能活動20周年!! 中川翔子さんが約900万円のベンツ購入!!! Cクラスに「ギザキュン」で大興奮

ここから本文です

祝・芸能活動20周年!! 中川翔子さんが約900万円のベンツ購入!!! Cクラスに「ギザキュン」で大興奮

掲載 5
祝・芸能活動20周年!! 中川翔子さんが約900万円のベンツ購入!!! Cクラスに「ギザキュン」で大興奮

 2022年3月16日、「しょこたん」の愛称で親しまれるタレント、中川翔子さんのYouTubeチャンネル“中川翔子の「ヲ」”にて、ベンツ購入動画が公開された。芸能活動20周年記念のご褒美として、ベンツの購入を決めたとのこと。

 自動車専門メディアである当サイトとしては、しょこたん芸能活動20周年を祝して、全力で購入したベンツCクラスを紹介したい!!

祝・芸能活動20周年!! 中川翔子さんが約900万円のベンツ購入!!! Cクラスに「ギザキュン」で大興奮

 そこで本稿では、しょこたんが「ギザキュン」と感じたベンツはどの車種なのか? そして購入決定したベンツCクラスの魅力について解説する。

中川翔子さんのYouTubeチャンネルはこちら

文/大音安弘
アイキャッチ画像/中川翔子さん公式Twitter ツイートのスクリーンショットより
写真/メルセデス・ベンツ

「しょこたん」こと中川翔子さん 愛車選びへのこだわりとは

 「しょこたん」の愛称で親しまれるタレント、中川翔子さんがベンツ購入を決断したことはネットニュースでも話題に。“しょこたん”はなぜベンツの購入を決断し、一体どんなクルマを選んだのだろうか。

 自身のYouTubeチャンネル“中川翔子の「ヲ」”にて、2022年3月16日に公開した動画のタイトルは、「ついにベンツ買いました!」というもの。まさにストレートなベンツの購入宣言だ。しょこたんといえば、1年ほど前よりメルセデス・ベンツのコンパクトEV「EQA」を愛車としていたことが知られているが、こちらはメルセデス・ベンツ日本から1年間の期間限定で無償貸与されたもの。おそらく、その終了前に、いよいよ真の愛車を手にするべく、購入を決断したようだ。

 購入のために訪ねたのは、“しょこたん”の地元である東京・中野にある「メルセデス・ベンツ中野」だ。同店前は、お散歩コースだそうで、夜中に店舗前を歩きつつ、憧れのメルセデス・ベンツ車をチェックしていたようなのだ。来店後、担当セールス氏の一押として紹介されたのは、なんと「メルセデス・マイバッハSクラス」。

 やはり一流芸能人には、このクラスを勧めるのかぁと衝撃を受けたが、それは“しょこたん”も同様だった様子。価格や自身で運転することを踏まえると、候補にはならず……。ただ先進のタッチスクリーンだらけの先進感満点の車内とそのまま眠ってしまいそうになるほどの快適な後席に大興奮していた。

https://twitter.com/shoko55mmts/status/1507540816101015557

 そんな“しょこたん”の愛車選びへのこだわりは、「ボディカラーは赤か白」と「アンビエントライトが装着されている」の2点。そして、直感的に、「キュンときた」クルマと語っている。動画では、しょこたんがCクラスに触れながら、「ギザキュン、最新感が凄い」と興奮ぎみに語った。

 様々な車種を見たなかで、大きく心が動かされたのは、意外にも「Cクラス」だった。決め手となったポイントとしては、「座り心地の良さ」、「メーター周りなどの視認性の良さ」、「どデカいタッチスクリーン」、「アンビエントライト」などを挙げている。また展示車が、希望する赤の「ヒヤシンスレッド」だったことも影響したのかもしれない。

 展示されていたCクラスステーションワゴンは、「C220d アヴァンギャルド」。営業マンが車両価格を約900万円と紹介していたため、パノラマミックスライディングルーフ、レザーエクスクルーシブパッケージ、AMGライン、ベーシックパッケージのメーカーオプションフル装備仕様だったようだ。

愛車となる現行型Cクラスとはどのようなクルマなのか

しょこたんが購入を決めたCクラス(写真は4ドアセダン)。2021年6月に登場した現行型モデルは、全モデルが電動化され、Sクラスで搭載されたメルセデス・ベンツの最新技術を多数採用

 しょこたんの愛車となる現行型Cクラスは、2021年6月29日に、フルモデルチェンジを発表したばかりで、現行型メルセデス・ベンツラインナップのなかでも最新となる。歴代モデル同様に、フラッグシップモデルSクラス譲りの最新技術を多数採用することで、メルセデス・ベンツの最新最良の世界が提供されている。

 ボディタイプは、4ドアセダンとステーションワゴンを用意。現行型CLSより取り入れた疾走感あふれるダイナミックなデザインを取り入れている。その鋭い顔つきは、サメをモチーフとしたシャークノーズと呼ばれるもの。それでもデザイン全体で、ハードな印象を受けないのは、さすがCクラス。

 新型では、全長65mm拡大したことで、より伸びやかなスタイルを構築。さらにボディサイドの高い位置にあるキャラクターラインが、流麗なスタイルを印象付けることにも一役買っている。従来型よりもスポーティな雰囲気を強めているものの、伝統のエレガントさもしっかりと併せ持つ。

 そのインテリアは、まさにSクラス譲りのデザインと機能にあふれるもの。その象徴が、縦型のインフォメーションシステム用のタッチスクリーンだ。さらに、フローティングメーターパネルのコクピットやダッシュボード最上部の美しいデザインのエアコンダクトなども、サイズやデザインはCクラスに専用化されている部分もあるが、その機能と哲学は、Sクラスから受け継いだものである。

 最新鋭のデジタル技術にあふれたコクピット周りは、アンビエントライトの効果もあり、まさにきらびやかでインスタ映えするもの。“しょこたん”の心をぐっと掴んでしまったのも納得だ。

 パワートレインは、204ps/300Nm仕様の1.5L4気筒ターボ「C200」と、200ps/440Nm仕様の2.0L4気筒クリーンディーゼルターボ「C220d」がメイン。2022年2月には、待望のエントリー「C180」も追加。こちらも1.5L4気筒ターボだが、170ps/250Nmとやや出力を絞っている。さらに年内には、セダンにプラグインハイブリッドの「C350e」も追加される予定。

 最新世代では、お約束のエアサスペンションが非設定となるが、コンベンショナルなサスペンションでも、エアサスに負けない上質な乗り味に仕上げているのも大きな価値のひとつ。エアサスに迫ると感じさせる優雅な乗り味を実現させている。

 またエンジンは全て電動化されており、ガソリン車とディーゼル車共にISGを搭載したマイルドハイブリッド仕様で、エネルギー効率を高めるだけでなく、瞬間的にモーターアシストを行うことで加速を強める電気ブースト機能も実現。

 エンジンスペック以上の力強い走りが実現されている。もちろん、メルセデス・ベンツの自慢の先進安全運転支援機能も満載。さらに実際の映像をナビ画面に取り入れ、進行方向を示すAR(拡張現実)ナビゲーションシステムの採用もトピックのひとつだ。

しょこたんはCクラスのどのグレードを選んだのか

 しょこたんは動画内で「Cクラス買います!」と宣言したものの、具体的な仕様は明かされていない。ヒヤシンスレッドのCクラスステーションワゴンに触れ、決断したことからも、ワゴンという選択も考えられたが、おそらくセダンではないかと推測する。

 それは動画内で、セールス氏にAクラスを紹介された際、ハッチバックとセダンを見比べて、セダンの方が「お尻が可愛い」と気に入っていたためだ。またメカニズムの事には一切ふれていなかったため、エンジンはガソリン車でも充分と判断することも予想されるため、「C180アヴァンギャルド」か「C200アヴァンギャルド」のいずれかの可能性が高い。

 ただしボディカラーについては、「ヒヤシンスレッド」と見て間違いない。なぜならば、新型Cクラスの赤は、この一色のみだからだ。購入したCクラスは、今後、動画でもガンガン使っていくと公言しているので、近いうちに、YouTubeでお披露目されるようだ。

 芸能活動20周年記念のご褒美として「Cクラス」購入を決断したしょこたん。本人のユニークなキャラクターを考えると、大定番のメルセデス・ベンツの選択は、少々意外だった。しかし、これまで頑張ってきた自分へのプレゼント! であることを強調している点からも、メルセデス・ベンツへの強い想いがひしひしと伝わってきたのも確か。

 かつて「成功者は、ベンツに乗る」という風潮があったが、最近でも、藤田ニコルさんやマギーさんなど若手女性タレントが、自身のご褒美としてメルセデス・ベンツを選んでいる。いつかは、「メルセデス・ベンツ」という想いは、頂点を目指し、戦う人にとっては、今も昔も変わぬ、一つの成功体験なのかもしれない。

こんな記事も読まれています

ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
AUTOSPORT web
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
ベストカーWeb
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
motorsport.com 日本版
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

5件
  • EQA一年無償って、広告塔じゃん。
  • オプション盛りだくさんとは言え、Cで900万円ってすごいな。
    初代のC36でこれくらいだった記憶が。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村