●EV走行可能距離や燃費の差はわずか
10月28日に発表された新型「三菱 アウトランダーPHEV」。元祖国産PHEVのニューモデルを持ち望んでいたファンも多いだろうから、ここでは12月16日の発売を前にベストバイグレードを探っていきたい。
>>アウトランダー PHEVのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる
まず、新型アウトランダーPHEVに設定されるグレードと価格は以下のとおり。
・「M」 5人乗り 4,621,100円
・「G」 5人乗り 4,904,900円
・「G」 7人乗り 4,996,200円
・「P」 7人乗り 5,320,700円
搭載するPHEVシステムは全車共通で、2.4リッター直4ガソリンエンジンとツインモーターAWDの組み合わせ。EV走行可能距離(WLTCモード)は「M」が87km、その他が83kmとなっており、燃費も微妙に異なるが、これはわずかな重量差が要因と見られ、実用上は大差ないと考えていいだろう。
●最上級の「P」もいいが、価格を踏まえると「G」
となると、グレード間の差は純粋に乗車定員と装備のみ。最廉価の「M」になく「G」に付く主な装備は、運転席パワーシート、20インチホイール(Mは18インチ)等々多数あり、便利な電動テールゲート、EV走行距離に影響を及ぼすヒートポンプ式エアコン(ミツビシ コネクトなどとセットオプション)がオプション(それぞれ60,500円、177,100円)となる。よって充実装備を求める人は「G」、コスト重視の人は「M」ということになる。
次に、「G」の5人乗りと7人乗りの差は約9万円程度にとどまるから、様々なシチュエーションを想定して7人乗りを選択したいところ。では、「G」と「P」の装備差は何か見ていくと、大きいのはセミアニリンレザーシートと助手席パワーシート、リアシートヒーターといった贅沢装備、ならびにボディ同色ガーニッシュといったコスメ類。なので、最上級を望める人は「P」、そこに拘らなければ「G」というのが妥当なチョイスとなりそうだ。価格とのバランスという意味では、「P」は立派ではあるが500万円を超えてしまうこともあり「G」で十分と考えるユーザーが多いのではないだろうか。
では、他のPHEVと比べてみよう。まず国産のライバルは同胞の「エクリプスクロスPHEV」と「トヨタ RAV4 PHEV」。このうちエクリプスクロスPHEVは、乗車定員のほかメーカー自らパワートレーンを「別物」と言うとおりEV航続距離などに差があり、スタイリングが好みでなければアウトランダーPHEVがベターとなろう。RAV4 PHVについては、価格が概ね同じで航続距離は95kmと若干長いものの、急速充電に対応しておらず5人乗りのみとなるため、その点が気になる人にはアウトランダーを推したい。
●他モデルと比べたときの優位点
一方、輸入車にも「ジープ レネゲード」や「プジョー 3008」などPHEVのラインナップは増えているが、若干価格が上振れするうえ、外部給電機能がない。ここは、災害と共に生きてきた日本人の知恵として外部給電機能を有するアウトランダーに軍配が上がるだろう。
ということで、広く見回してもアウトランダーPHEVの「G」がベストバイとなるのではないだろうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
なれば中級グレード以上を!
………と、単純に考えてしまいます。