現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アウトランダーPHEVのベストバイを探せ。決め手は乗車定員・装備・価格の3項目

ここから本文です

アウトランダーPHEVのベストバイを探せ。決め手は乗車定員・装備・価格の3項目

掲載 更新 8
アウトランダーPHEVのベストバイを探せ。決め手は乗車定員・装備・価格の3項目

●EV走行可能距離や燃費の差はわずか

10月28日に発表された新型「三菱 アウトランダーPHEV」。元祖国産PHEVのニューモデルを持ち望んでいたファンも多いだろうから、ここでは12月16日の発売を前にベストバイグレードを探っていきたい。

>>アウトランダー PHEVのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

まず、新型アウトランダーPHEVに設定されるグレードと価格は以下のとおり。

・「M」 5人乗り 4,621,100円
・「G」 5人乗り 4,904,900円
・「G」 7人乗り 4,996,200円
・「P」 7人乗り 5,320,700円

搭載するPHEVシステムは全車共通で、2.4リッター直4ガソリンエンジンとツインモーターAWDの組み合わせ。EV走行可能距離(WLTCモード)は「M」が87km、その他が83kmとなっており、燃費も微妙に異なるが、これはわずかな重量差が要因と見られ、実用上は大差ないと考えていいだろう。

●最上級の「P」もいいが、価格を踏まえると「G」

となると、グレード間の差は純粋に乗車定員と装備のみ。最廉価の「M」になく「G」に付く主な装備は、運転席パワーシート、20インチホイール(Mは18インチ)等々多数あり、便利な電動テールゲート、EV走行距離に影響を及ぼすヒートポンプ式エアコン(ミツビシ コネクトなどとセットオプション)がオプション(それぞれ60,500円、177,100円)となる。よって充実装備を求める人は「G」、コスト重視の人は「M」ということになる。

次に、「G」の5人乗りと7人乗りの差は約9万円程度にとどまるから、様々なシチュエーションを想定して7人乗りを選択したいところ。では、「G」と「P」の装備差は何か見ていくと、大きいのはセミアニリンレザーシートと助手席パワーシート、リアシートヒーターといった贅沢装備、ならびにボディ同色ガーニッシュといったコスメ類。なので、最上級を望める人は「P」、そこに拘らなければ「G」というのが妥当なチョイスとなりそうだ。価格とのバランスという意味では、「P」は立派ではあるが500万円を超えてしまうこともあり「G」で十分と考えるユーザーが多いのではないだろうか。

では、他のPHEVと比べてみよう。まず国産のライバルは同胞の「エクリプスクロスPHEV」と「トヨタ RAV4 PHEV」。このうちエクリプスクロスPHEVは、乗車定員のほかメーカー自らパワートレーンを「別物」と言うとおりEV航続距離などに差があり、スタイリングが好みでなければアウトランダーPHEVがベターとなろう。RAV4 PHVについては、価格が概ね同じで航続距離は95kmと若干長いものの、急速充電に対応しておらず5人乗りのみとなるため、その点が気になる人にはアウトランダーを推したい。

●他モデルと比べたときの優位点

一方、輸入車にも「ジープ レネゲード」や「プジョー 3008」などPHEVのラインナップは増えているが、若干価格が上振れするうえ、外部給電機能がない。ここは、災害と共に生きてきた日本人の知恵として外部給電機能を有するアウトランダーに軍配が上がるだろう。

ということで、広く見回してもアウトランダーPHEVの「G」がベストバイとなるのではないだろうか。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

8件
  • RAV4・PHVは新型アウトランダーPHEVより航続距離も燃費も良いが、100Km/hまでの加速は6秒程度とスポーツカー並だが、SUVにそんな性能は不要。ただの直線番長のようで、まっすぐな道では良いがワインディング性能ではアウトランダーの敵では無い。三菱にはS-AWCの優れた技術があり、ワインディングでは絶対。しかもRAV4は、5人乗りのみで急速充電の機能も無い。アウトランダーの勝ち。
  • フラッグシップ!
    なれば中級グレード以上を!
    ………と、単純に考えてしまいます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5630.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7656.8万円

中古車を検索
アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5630.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7656.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村