現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > レクサス新型スーパーカー 600馬力の「LFA」後継、開発進行中か V8プロトタイプも確認

ここから本文です

レクサス新型スーパーカー 600馬力の「LFA」後継、開発進行中か V8プロトタイプも確認

掲載 12
レクサス新型スーパーカー 600馬力の「LFA」後継、開発進行中か V8プロトタイプも確認

V8スーパーカーまもなく登場か

レクサスはLFAの精神的後継車として、V8エンジンを搭載した新型スーパーカーを投入するようだ。最近、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットでプロトタイプによる高速テスト走行が目撃されている。

【画像】次世代レクサスLFAは「V8」と「EV」の2本立て?【プロトタイプとコンセプトモデルを写真で見る】 全13枚

プロトタイプは、トヨタが2022年に公開したレーシングカー「GT3 GRコンセプト」を発展させたものと思われる。そのエンジンサウンドはまぎれもなくV8(ツインターボと予想される)であり、市販車ではこれにハイブリッドアシストが追加されると予想されている。

トヨタのモータースポーツ部門ガズーレーシングは、2026年頃にGT3 GRのレーシングカー仕様をル・マン24時間レースなどの耐久レースに参戦させる見込みだ。

FIAのホモロゲーションルールでは、GT3レーサーはロードカー(公道用モデル)と基本的なボディデザインを共有することになっている。そのため、性能などをややトーンダウンさせたロードカー仕様が今後2年以内に発売されることになるだろう。

GT3 GRのロードカー仕様は、LFA、LC 500、RC Fなど大排気量スポーツモデルの流れを汲み、トヨタではなくレクサスブランドから発売される可能性がある。

トヨタは以前、「GRヤリス同様モータースポーツ用の車両を市販化する、という逆転の発想」で「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を進めていくと述べていた。

GT3 GRのスペックはまだ発表されていないが、GT3のレギュレーションは比較的柔軟で、最高出力はおよそ500~600ps、車重は1300kg以下となっている。アストン マーティン、BMW、フェラーリ、フォード、ランボルギーニ、レクサス、マクラーレン、メルセデスAMG、ポルシェが現在、GT3のカスタマーカーを販売している。

トヨタは最近、マツダとスバルとともに、カーボンニュートラルに向けた内燃エンジン開発を「三社三様」で進めていくと発表した。電動化を見据え、クルマの「パッケージ革新」やカーボンニュートラル燃料への対応を進めるものだ。また、トヨタはヤマハと提携して5.0L V8水素エンジンを開発している。

一方、レクサスは2021年に「エレクトリファイド・スポーツ」というEVコンセプトを公開した。パワートレインこそ異なるものの、カーボンファイバー製モノコックの基本構造をトヨタGR GT3コンセプトと共有することが確認されており、シルエットも似ている。

このことから、今後5年以内で、プラットフォームを共通する2つのスーパーカーが登場する可能性がある。

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
AUTOCAR JAPAN
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
ベストカーWeb
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載
Webモーターマガジン
【日本市場にやってくるかも?】 アルピーヌA290 初の電動モデル日本導入を検討
【日本市場にやってくるかも?】 アルピーヌA290 初の電動モデル日本導入を検討
AUTOCAR JAPAN
2000万円級の高性能車シリーズ 灼熱の「マグマ」登場 ジェネシスGV60から順次導入
2000万円級の高性能車シリーズ 灼熱の「マグマ」登場 ジェネシスGV60から順次導入
AUTOCAR JAPAN
【間もなく公開】 第4世代ベントレー・コンチネンタルGTスピード 日常的なスーパーカーを実現
【間もなく公開】 第4世代ベントレー・コンチネンタルGTスピード 日常的なスーパーカーを実現
AUTOCAR JAPAN
「史上最高」のロード・ポルシェ 718スパイダー RSへ試乗 カップカー・エンジンを軽いミドシップに!
「史上最高」のロード・ポルシェ 718スパイダー RSへ試乗 カップカー・エンジンを軽いミドシップに!
AUTOCAR JAPAN
フルEV化された[新型GT-R]は1300馬力超えで28年登場へ!! 同時期に[NSX]も誕生でスーパーカー対決か
フルEV化された[新型GT-R]は1300馬力超えで28年登場へ!! 同時期に[NSX]も誕生でスーパーカー対決か
ベストカーWeb
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
【ポルシェ911 GT3/GT3RS】 911オーナーへ朗報 タイヤチョイスにピレリPゼロという新たな選択肢
【ポルシェ911 GT3/GT3RS】 911オーナーへ朗報 タイヤチョイスにピレリPゼロという新たな選択肢
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

12件
  • キイロイトリ
    精神的後継車って何?
  • yok********
    クラウンの2ドアじゃねーか?
    せめて顔くらい別物にしたほうがいいと思います。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村