現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > V12のヴァルキリーでル・マン復帰 アストン マーティンが発表 2025年にプロトタイプのLMhへ

ここから本文です

V12のヴァルキリーでル・マン復帰 アストン マーティンが発表 2025年にプロトタイプのLMhへ

掲載
V12のヴァルキリーでル・マン復帰 アストン マーティンが発表 2025年にプロトタイプのLMhへ

ヴァルキリーでル・マンのハイパーカー・クラスへ

アストン マーティンは、2025年のル・マン24時間レースへハイパーカー・クラスで参戦すると発表した。トヨタやプジョー、フェラーリの新たなライバルとして、サルト・サーキットへ返り咲くことになる。

【画像】アストン マーティンがル・マン復帰 ヴァルキリーとヴァンテージ 最新DB12とDBXも 全108枚

同社は、12気筒エンジンを積んだマシンでル・マンへ参戦する意向を2019年に発表していたが、計画は凍結された状態にあった。だが2022年に入り、同社会長のローレンス・ストロール氏が、再びその可能性へ触れていた。

そして今回、英国シルバーストーンで開かれた発表会で、彼は次のように述べた。「耐久レースのトップカテゴリーへ戻ることで、お客様やコミュニティと一層深い結び付きを構築できます。ル・マンでの過去の成功が、ブランドへの情熱を生んできたのです」

コスワースが開発したヴァルキリーのV12エンジンの将来について、同社レーシング部門の技術者、アダム・カーター氏は以前の取材に対し、「絶対にないとは明言できません。ですが、現時点では何も浮上していません」。と答えていた。

「わたしもレーサーです。これまでの人生、すべてがそうでした。レースは、自身の血の中に流れています。アストン マーティンが伝えようとするメッセージへ合致するカテゴリーで、レースへ加わるべきだと考えています」。とも。

一方でカーターは、ハイパーカーの開発が内燃エンジンからの脱却やバッテリーEVの開発計画へ、大きな影響を与えることも付け加えていた。

6.5L V型12気筒は680psへ制限

参戦するマシンは、当初からル・マンを念頭に設計されたサーキット専用モデル、ヴァルキリー AMRプロをベースに開発される。FIA世界耐久選手権(WEC)と、北米のIMSAスポーツカー選手権(IMSA)の両方へ参戦可能な、6台が作られるという。

ドライバーの選考プロセスは、2023年10月中に始まるという。現在のアストン マーティンのF1ドライバーは、その中に含まれないそうだ。

マシンには、公道用ヴァルキリーとは異なり、ハイブリッド・システムは搭載されない。既に開発テストがシルバーストーンで始まっており、エンジンは自然吸気の6.5L V型12気筒。ル・マンのLMhカテゴリー規定に則り、最高出力は680psへ制限される。

シャシーはカーボンファイバー製。量産車をベースとしたル・マン・プロトタイプは、歴代初になるという。

「ヴァルキリーが、スポーツカーレースのトップカテゴリーへアストン マーティンを連れ戻してくれます。パートナーとともに、可能性を秘めた高性能なレースカーを生み出せると、確信を持っています」。とカーターは話す。

ヴァンテージのGT3とGT4マシンも

チームを運営するのは、アメリカを拠点に置くハート・オブ・レーシングで、デイトナ24時間レースやセブリング12時間レースへの出走も予定されている。アストン マーティンは、GTからプロトタイプ、F1まで幅広く参戦する自動車メーカーになる。

ル・マン仕様のヴァルキリーの開発には、F1で獲得した複雑な知識が反映されると、同社は主張する。ストロールによれば、最終的には市販車にも展開されるとのこと。

さらにアストン マーティンは、2024年シーズンに、新しいヴァンテージのGT3マシンとGT4マシンを提供する計画も発表している。2024年のLMGT3規定も含めて、GTレギュレーションへ完全に準拠するようだ。

GT3マシンには、現在のヴァンテージと同じ4.0L V8ツインターボエンジンが載る。だがGT4には、次期ヴァンテージ用の新ユニットが搭載される。

この新しいV8ユニットは、SUVのDBXとDBX707との関係性に近いという。大幅に一新されるわけではなく、より高いパワーを求めた進化版になるようだ。

モータースポーツと縁の深いアストン マーティンだが、ル・マン24時間レースで総合優勝を掴んだのは、過去に1度しかない。ロイ・サルバドーリ氏とキャロル・シェルビー氏のペアによる、1959年のDBR1以来となる栄光は、いつもたらされるだろうか。

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村