現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > RBリカルド、ご意見番ビルヌーブからの“F1やめちまえ”批判も意に介さず「彼のしょうもない発言はいつものこと」

ここから本文です

RBリカルド、ご意見番ビルヌーブからの“F1やめちまえ”批判も意に介さず「彼のしょうもない発言はいつものこと」

掲載
RBリカルド、ご意見番ビルヌーブからの“F1やめちまえ”批判も意に介さず「彼のしょうもない発言はいつものこと」

 RBのダニエル・リカルドは今季、チームメイトの角田裕毅から後れを取ることで風当たりが強い状況となっている。カナダGPの前には1997年のF1チャンピオンであるジャック・ビルヌーブが痛烈批判を展開したが、当のリカルドは「しょうもない発言はいつものこと」だと意に介していない。

 8度のグランプリウィナーであるリカルドは昨年、ニック・デ・フリーズの後任としてRBの前身チームであるアルファタウリからF1に復帰。クラッシュ時の骨折で一時戦列を離れたものの、レッドブル・レーシングへの復帰もあり得るのではないかという噂と共に2024年シーズン開幕を迎えた。

■フェラーリまさかのQ2敗退。ルクレール困惑隠せず「僕たちはスピードが足りなかった」

 ここまでリカルドはマイアミGPスプリントでの4位入賞など、時折力強い走りを見せるものの、総じてチームメイトの角田裕毅に先行を許してきたというのは明白。その差はドライバーズランキングにも現れており、第8戦モナコGPを終えた時点で角田が計19ポイントで10番手につけているのに対し、リカルドは計5ポイントで14番手となっている。

 現在は解説者としてF1に携わるビルヌーブは、リカルドがパフォーマンス不足によってマクラーレンから2022年末に放出されたことにも触れ、F1で言い訳はできないと痛烈に批判した。

「なんでまだ彼はF1にいるんだ?」

 ビルヌーブはSky Sports F1にそう語った。

「ここ5年は『彼のためにマシンをもっと良くしなくては』『彼は可哀想に』と、同じことを(チームから)聞かされている。そうじゃない。ここはF1なんだ」

「ルイス・ハミルトンのような何回もタイトルを獲っている人のためなら、もっと努力しようとなるかもしれないが、上手くやれないドライバーに対して努力しようとはならない」

「できないなら、家に帰れ。他の誰かがそのシートに座る。それがレースの常で、これはモータースポーツの頂点なんだ」

「そのまま継続したり、言い訳を探したりするのは無意味だ」

「みんな彼の最初の2年を話したがる。彼は既に燃え尽きていたベッテル(セバスチャン・ベッテル)を倒し、勝つためにマシンに工夫をこらし、チームメイトの週末をめちゃくちゃにしていた。フェルスタッペンにもシーズン半分は勝っていたが、彼はまだ18歳の始めたてだった」

「それだけだ。それ以降は誰も倒していない」

 こうしたビルヌーブの論調に対して、リカルドは「彼のしょうもない発言はいつものことだ」と反論し、次のように続けた。

「彼は何度も頭を打ちすぎたんだと思う。アイスホッケーとか何かをやっているのか僕は知らないけどね」

「彼とか最低な連中のことはどうでもいい。もっと言いたいことはあるけど、彼のことは放っておこう」

 ビルヌーブの発言が逆にリカルドの心に火を付けたのか、カナダGPの予選ではQ3進出を果たし、堂々たる5番手タイムを記録。上位入賞に向けて絶好の位置から決勝をスタートすることとなった。

 またこの予選の直前には、角田が2025年もRBに残留すると決まったことが発表された。ビルヌーブの批判とチームメイトの契約延長で、ダブルのモチベーションアップに繋がったのではないか? と訊かれたリカルドは次のように答えた。

「そうだね。今年これまでで最もモチベーションが高いというのは明らかだ」

「マイアミは一度きりの輝きになってしまったけど、あの結果がどれだけ心地いいモノかは分かっている」

「今週を迎え、全てが正しいと感じている。このサーキットが大好きだから、ここに戻ってきて走れるだけで、本当に幸せなんだ」

「(2014年のF1カナダGPで挙げた)初優勝から今日で10年だから、沢山の良い感情が入り込んできて、良い週末にできると感じていたんだ」

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
「俺のデモランを妨害した……幼稚だ」フェルスタッペン父の主張をレッドブルのホーナー代表が否定。“チーム外”からの雑音は意に介さず
「俺のデモランを妨害した……幼稚だ」フェルスタッペン父の主張をレッドブルのホーナー代表が否定。“チーム外”からの雑音は意に介さず
motorsport.com 日本版
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
motorsport.com 日本版
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
motorsport.com 日本版
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
motorsport.com 日本版
感触が良いのに遅い!? 苦悩するRBとダニエル・リカルド「F1はチームスポーツ。この状況を、皆で乗り越えていかなきゃいけない」
感触が良いのに遅い!? 苦悩するRBとダニエル・リカルド「F1はチームスポーツ。この状況を、皆で乗り越えていかなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
AUTOSPORT web
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
motorsport.com 日本版
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
motorsport.com 日本版
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村