日産のそれとはベクトルの異なる「突出した存在感」で攻めたトヨタ
以前も紹介した通り、パイクカーといえばBe-1を始めとする日産一連のモデルがよく知られているが、トヨタも一時期パイクカー路線に力を注いだことをご存じだろうか? 日産のパイクカー路線は、レトロタッチ志向と言ってもよかったが、対するトヨタのパイクカー路線は、近未来型の車両コンセプトを市場に提案するところに特徴があった。
撤退が謎なほど名車しかない! 「いすゞ」が送り出した乗用車6選
正確に表現すれば、トヨタのパイクカーは、新たなライフスタイルや価値観を持つ若者層を対象とした「WiLL」プロジェクトの一環として作られた自動車で、このWiLLプロジェクトというのは、自動車に限らず生活関連用品全体に網掛けをした、新たな価値観やライフスタイルを持つ当時の若者世代を対象にした商品企画だった。
ちなみにこのプロジェクトに参画した企業は、自動車メーカーがトヨタ、総合家電メーカーとして松下電器(現バナソニック)、化学メーカーの花王、アサヒビール、近畿日本ツーリストの5社(さらにコクヨ、江崎グリコも参画したが、2002年に花王とアサヒビールが脱退)で、1999年に立ち上げられた異業種企業による市場開拓を視野に入れた試験的な企画だった。
トヨタに関して言えば、この企画に投入された車両すべてがWiLLブランドとなり、車名にWiLLが冠せられ、仕様(コンセプト?)に応じて「Vi」(第1弾、2000年)「VS」(第2弾、2001年)「CYPHA(サイファ)」(第3弾、2002年)の3モデルがリリースされる経緯をたどっていた。
日産はノスタルジックなデザインを採用し、ユーザーの郷愁を誘う商品企画であったことに対し、新世代の若者を想定ユーザー層としたWiLLは、ライフスタイルを提案する近未来のデザインを意識したところに大きな違いがあった。
第一弾 童話から出てきたようなメルヘン系「Vi」
さて、WiLLの先陣を切って登場した「Vi」は、ヴィッツのプラットフォームをベースに「かぼちゃの馬車」をイメージしたメルヘンちっくなコンセプトで登場。
エンジンは1298ccの2NZ-FE型で88ps仕様。ミッションは4ATのみで車体は4ドアセダンボディ。キャンバストップ仕様も用意され20~30歳代の女性を対象とする商品企画だったが、デザイン(カボチャの馬車?)を重視したことで車両周囲の見切りが悪く運転に支障がおよんだという弊害を生んでいた。
第二弾 スパルタンなフォルムで攻めた「VS」
1年後に登場した第2弾の「VS」は、「Vi」とはコンセプトを一転する力強くダイナミックのモデルとしての登場だった。
デザインコンセプトはズバリ「ステルス戦闘機」。精悍な印象を与えるフォルムで、搭載エンジンは1500~1800ccだったが、このクラスの2BOXカーとしては珍しくボディ全幅を1720mmで規格。
基本はFFだったが4WDモデルも設定され、パワーモデルにはスポーツエンジン系の2ZZ-GEが搭載され、190psのこのエンジンには6速MTが組み合わせられた。
第三弾 当時のハイテク機能が搭載された「サイファ」
WiLLシリーズの第3弾、最終型となる「CYPHA」は再びヴィッツベースのモデルで登場。
車名はCyber(サイバー)とPhaeton(馬車)の合成造語。車両コンセプトは「ディスプレイ一体型ヘルメット」。2BOX5ドアハッチバックのボディを持ち、車名の語源が意味するように、トヨタ車初の車両情報通信サービス「G-BOOK」を搭載するIT志向の車両として企画され、1298ccの2NZ-FE型87psエンジンを積むFFモデルと1496ccの1NZ-FE型105psエンジンを積む4WDモデルがリリースされた。
WiLLシリーズの車両は、いずれもハードウエアの仕上がりはトヨタ車らしく十分な内容だったが、コンセプトの具体性に欠け、市場に対する訴求力がいまひとつだった。商品性が分かりにくく、在来車種の一角に食い込むような販売実績を残すことはなかった。
番外編 バタフライウイングが特徴的な「セラ」
パイクカーの定義を「突出した存在のクルマ」とするならば、トヨタにはwillシリーズの前にパイクカーと呼べるモデルが存在した。1990年に発売された「セラ」である。P70系スターレットをベースとするこのモデルは、ウエストラインから上をほぼガラスで占めたこと(グラスキャビン、グラストップ)がデザイン上の特徴となる車両で、ドアは斜め上方に跳ね上げるタイプのバタフライ式で作られていた。
既存の乗用車形態からは大きく外れる路線のモデルで先進的な印象が強く、クルマの雰囲気を満喫しながら走を楽しむ車両性格が強かった。エンジンは1496ccの5E-FHE型110psで、ミッションは5速MTと4速ATが用意されたが、購入されたのは4速ATがそのほとんどだった。完全オリジナルの外内装、ガラスを多用したデザインを考えれば相当高額な価格になっても不思議はない車両だったが、ベースグレード車で160万円(初期モデル)の価格設定はトヨタの大盤振る舞いとも言える廉価設定だった。
自動車は大型耐久消費財とも言われるように資産価値が高い商品であり、購入にあたってはどうしても保守的な意識が働きがちとなる。そのためパイクカーは、おもしろい、いいな、とは思っても、実際の購入に際しては踏み切れないケースが多かったようだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
一般車両侵入でSS12中止のラリージャパン、主催者に約800万円の罰金! 執行猶予付き1600万円の追加罰金も
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント