現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2023年F1第6戦は5月19日開幕、高速コースでやはりレッドブルが優位か!?【エミリア ロマーニャGP】

ここから本文です

2023年F1第6戦は5月19日開幕、高速コースでやはりレッドブルが優位か!?【エミリア ロマーニャGP】

掲載 2
2023年F1第6戦は5月19日開幕、高速コースでやはりレッドブルが優位か!?【エミリア ロマーニャGP】

2023年5月19日、 F1第6戦エミリア ロマーニャGPがイタリア・ボローニャ近郊のイモラサーキットで開幕する。いよいよここから欧州ラウンドに突入、各チームの大幅なアップデートが予想される。またこのグランプリからタイヤの規定が変更となるのも注目点となる。エミリア ロマーニャGPは昨年はスプリントフォーマットで行われたが、今季は通常のスケジュールで開催される。

オーバーテイクが難しくスタートポジションが重要となる
ここまでマックス・フェルスタッペンが3勝、チームメイトのセルジオ・ペレスが2勝と、レッドブルRB19が2023年シーズンを完全制覇している。第5戦マイアミGPではフェルスタッペンが9番手グリッドから圧倒的な勝利を収めるなど、今のレッドブルにとって予選での失敗やアクシデントなど問題にならないようだ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ただ、今回のエミリア ロマーニャGPはそうとも言切れない。

エミリア ロマーニャGPが行われるイモラサーキット(正式名称アウトードロモ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ)はかつてはイタリアらしい超高速コースだったが、何度かコースが改修されて、タンブレロ、アクア・ミネラリ、バリアンテ・アルタ、バリアンテ・バッサなど有名なコーナーはかつてのものとは少し異なるものとなっている。

ストレート区間はそれほど長くないが高速コーナーが多く、アップダウンがあり、コース幅は場所によって狭くトリッキーで、オーバーテイクが難しい。しかもピットレーンが528mと長いこともあってピットインでのロスタイムが大きく、タイヤ交換は有利な作戦とは言えず、タイヤ戦略で順位を上げるのも難しい。

さらに、全長4909mのコースにさまざまな設定のコーナーが21も配されるのでマシンのセッティングも難しく、さすがのレッドブルにとっても厄介なコースとなるだろう。

タイヤ使用の規定変更はどんな影響を与えるのだろうか
注目点はもひとつ、タイヤを供給するピレリの地元開催となるエミリア ロマーニャGPから、タイヤに関する規定が少し変更となる。

予選Q1にはハードタイヤ、Q2にはミディアムタイヤ、そしてQ3にはソフトタイヤを装着することをチームに義務付ける新しいレギュレーションをテストすることになったのだ。また、それと同時に、各ドライバーが使用できるドライタイヤのセットを13セットから11セットに変更、さらにフルウェットタイヤにタイヤウォーマーを使用する必要のない新しいコンパウンドを採用する。

新しいタイヤ使用の規定はタイヤの消費量を減らすこと、新しいコンパウンドの導入はタイヤウォーマーの使用を制限することを目標とした技術的チャレンジとしている。

エミリア ロマーニャGP開幕に向けて、ピレリは「今回は最も柔らかいタイヤコンパウンドを供給します。 ハードがC3、ミディアムがC4 、ソフトがC5です。コンパウンドの柔軟性が高まることで、より多くのレース戦略が見られるでしょう。 イモラは伝統的にワンストップレースとなりますが、決勝でチームがどのようなタイヤ戦略をとるか楽しみです。ちなみにエミリア ロマーニャGPの開催は昨年より1カ月遅く、気温は高くなることが予想されます」と分析している。

昨年はフェルスタペンが完璧にレースをコントロール
昨年のエミリア ロマーニャGPはスプリントフォーマットで行われ、レッドブルのマックス・フェルスタペンが予選、スプリント、決勝を制して、さらに決勝ファステストラップまでマークして、フルポイントを獲得した。

レースはウエットスタートとなったが、フェルスタペンはポールポジションから楽々とリードを築き、ウエットからミディアム、ミディアムからソフトへのタイヤ交換も無難にこなして独走でトップチェッカーを受けた。

チームメイトのセルジオ・ペレスがフェルスタペンをフォローして2位に入り、レッドブルが完璧な1-2フィニッシュを飾っている。

【参考】2022年F1第4戦エミリア ロマーニャGP決勝 結果
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル)63周
2位 11 S.ペレス(レッドブル)+16.527s
3位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+34.834s
4位 63 G.ラッセル(メルセデス)+42.506s
5位 77 V.ボッタス(アルファロメオ・フェラーリ)+43.181s
6位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+56.072s
7位 22 角田裕毅(アルファタウリ・レッドブル)+61.110s
8位 5 S.ヴェッテル(アストンマーティン・メルセデス)+70.892s
9位 20 K.マグヌッセン(ハース・フェラーリ) +75.260s
10位 18 L.ストロール(アストンマーティン・メルセデス)+1周
・・・・・・・・・・・・・
12位 10 P.ガスリー(アルファタウリ・レッドブル)+1周
13位 44 L.ハミルトン(メルセデス)+1周
ファステストラップ: 1 M.フェルスタッペン(レッドブル)

レッドブル独走の勢力図に変化の兆しは現れるのか、レッドブル優位の構図はさらに鮮明になっていくのか。

2023年F1第6戦エミリア ロマーニャGPは、5月19日13時30分(日本時間20時30分)からのフリー走行1回目で開幕、予選は5月20日16時(日本時間23時)、決勝は5月21日15時(日本時間22時)に開始される。

2023年F1第6戦エミリア ロマーニャGP タイムスケジュール
フリー走行1回目:5月19日13時30分~14時30分(日本時間20時30分~21時30分)
フリー走行2回目:5月19日17時~18時(日本時間24時~25時)
フリー走行2回目:5月20日12時30分~13時30分(日本時間19時30分~20時30分)
予選:5月20日16時~17時(日本時間23時~24時)
決勝(63周):5月21日15時~(日本時間22時~)

[ アルバム : 2023年F1第6戦エミリア ロマーニャGPプレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村