現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マシマシの全部乗せではダメ! クルマのドレスアップ上級者は「引き算」上手だった

ここから本文です

マシマシの全部乗せではダメ! クルマのドレスアップ上級者は「引き算」上手だった

掲載 76
マシマシの全部乗せではダメ! クルマのドレスアップ上級者は「引き算」上手だった

評価基準がないからこそ難しいクルマのドレスアップカスタム

 クルマのカスタムでもっとも定番のメニューはドレスアップだ。ドレスアップの概念は何だと言われたら難しいのだが、つまりはエアロパーツを付けて車高を落とし、インチアップしたホイールを履けばドレスアップカーは基本的に完成する。また、サーキットを走るようなチューニングのカスタムは、基本的にベース車両から運動性能の高さが求められるので、おのずと車種はスポーティなモデルとなる。対して、ドレスアップはジャンルレスで人気車種のラグジュアリーミニバンから軽自動車まで車種を問わない。

日本未発売の「レクサスLM顔」に「顔面整形」! 学生が作った「電車」みたいな「アルファード」

 そのためモデリスタをはじめとした自動車メーカー直系ブランドのエアロの装着から、他車のバンパーを流用するなどワンオフ加工によって個性を際立たせるなど、ドレスアップの手法はさまざまである。

ひとつ言えるとすれば装着パーツの数とカッコ良さは比例しない

 ちなみにクルマのチューニングで優劣を競うのであれば、サーキットならラップタイムがすべて。だが、ドレスアップの優劣を決める場合は、手数の多さやコーディネートのセンスといった審査員による客観的な評価によって決定されることになる。そのため審査する人の好き嫌いもあれば、イベント参加者の人気投票によって決まることもあり、鼻息荒く意気込んだ自分のクルマが一番だと思っていても、アワード受賞が叶わなかったという人も多いはずだ。

 そしてここからが本題。筆者は長らくドレスアップ系のカスタマイズを取り扱う雑誌に携わっていたが、数百~数千台以上のドレスアップカーを取材してきた経験を元に言えるのは、手数(=装着パーツの数)も必要だが、それがすべてではないということ。

愛車の特徴をプレゼンできるコーディネート術を見つけることが大切

 取材のためにイベント会場を歩いていると、アワードを受賞するようなクルマは極端な言い方をすればオーラを放っていることが多い。そうしたクルマの多くは、イベントで表彰されるためにエントリーしており、お金のかけ方も尋常じゃない。例えば、エアサスやハイドロサスで着地したような車高であったり、ボディもラッピングやオールペンで異彩を放ち、とにかく遠くからひと目で目を惹くクルマである。

 ただし、オーナーさんに話を聞いてみると、意外にも装着パーツの数だけならそれほど多くなかったりする。反対に見るからにパーツがたくさん付いてるものの、失礼な話、見た瞬間に「うわっ……」と思わず声を漏らしてしまうようなクルマも見かける。そうしたドレスアップカーの特徴は、全身ダクトだらけだったり、塗り分け塗装の色の数が多かったり、そこへLEDカスタムまで取り入れてしまい、すべてにおいて全力投球し過ぎているのだ。

『このクルマで一番魅せたいところはどこですか?』と聞けば、「う~ん……全部です」との返答。もちろん、ドレスアップは自己満足なので他人にとやかく言われるものではない。だが、それでもアワード目指して参加したのであれば、やっぱりコーディネート術を身に付けてほしいというのが正直なところだ。

魅せたいポイントが明確で引き算ができるドレスアップこそカッコいい

 翌年に行われた同じイベントで再会したそのクルマは見事なまでに路線変更していて、ゴテゴテだった内外装はすっきりとシンプルなものになっていた。それでもイベントへ遊びに来た多くの来場者に愛車を囲まれていたほどで、エアロもシンプルでダクトもワンポイントで投入する程度。さらにボディカラーを引き立てるホイールの色味や、攻めに攻めたツライチ具合が感動もので、1年ぶりに話を聞いてみると自信たっぷりに「仲間たちからいろんなアドバイスをもらいながら、エアサスと20インチの深リムホイールにこだわりました」と嬉しそうに語ってくれた。

 つまり1年前の彼の愛車は、手数を稼ぐべくパーツを足し算し続けた結果、後戻りの仕方も分からなくなるほど欲しいパーツをそのまま装着したことが失敗であった。しかし、仲間のアドバイスで引き算することを覚えたおかげで、1年後のそのイベントでは見事に優秀賞をゲットしていた。

 また、これまでのイベントをはじめとした数々のユーザーカーを取材したなかで個人的に格好いいと思ったクルマの1台が、スバルのVAB型WRX STIをベースに究極のシンプルさを追求したクルマだった。人によっては「えっ、これが!?」と思う人もいるかもしれないが、基本的に装着しているパーツはフロントアンダースポイラー/サイドアンダースポイラー/リヤアンダースポイラーの3点に、サーキットアタック用としてハイマウントしたGTウイングとクーリングを考慮したダクト付きボンネットがレーシーさを演出。

 もちろん車高調によって乗り味をスポイルしないギリギリを攻めたローダウンフォルムは、シンプルながらもまさに機能美という褒め言葉が似合うものであった。

こんな記事も読まれています

テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
AutoBild Japan
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
くるくら
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
レスポンス
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
レスポンス
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
月刊自家用車WEB
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
月刊自家用車WEB
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
くるまのニュース
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
Auto Messe Web

みんなのコメント

76件
  • 社外パーツにどんどん置き換えて
    『いかに純正の部分を潰していくか?』
    って言う車の改造してる人居るけど、めちゃくちゃダサいからマジで辞めた方がいい。
  • ローダウンは引き算ではありません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村