現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > 【フランクフルトモーターショー2019】フォルクスワーゲン 注目の電気自動車「ID.3」正式発表

ここから本文です

【フランクフルトモーターショー2019】フォルクスワーゲン 注目の電気自動車「ID.3」正式発表

掲載 更新
【フランクフルトモーターショー2019】フォルクスワーゲン 注目の電気自動車「ID.3」正式発表

フォルクスワーゲンは2019年9月9日、フランクフルト・モーターショーでかねてから開発していた電気自動車「ID.3」のワールドプレミアを行なった。電気自動車専用のモジュラー・プラットフォーム「MEBプラットフォーム」をベースに開発された「ID.3」は、CO2ニュートラルな方法で生産され、電気自動車の特長を生かしたハイレベルなドライビング・ダイナミクスと、完全ネットワーク化されたコネクテッドカーであることがアピールしている。

モデル概要

【フランクフルトモーターショー2019】シェフラー 「自動運転モビリティの実現」をテーマに出展

ID.3の発売に合わせて特別限定モデル「ID.3ファーストエディション」も設定される。この限定モデルには、3種類設定されるバッテリー容量の中で中容量の58kWhバッテリーが搭載され、最大420km(WLTPモード)の航続距離となる。

3種類のバッテリー容量をラインアップ

またID.3の選択可能なバッテリーの種類は、小容量が45kWhのバッテリー(航続距離:最大330km)、大容量は77kWhのバッテリー(航続距離:最大550km)もラインアップされる。そして充電は100kWの高電圧・急速充電器を使用した場合、58kWhバッテリーでは、30分間で約290km(WLTPモード)走行可能なエネルギーを充電することが可能だ。また「ID.3」に搭載されるバッテリーは、8年間または16万kmの保証が付けられる。

デザイン

デザインは、フロントにラジエーターが不要という、電気自動車の特長を生かしており、ヘッドライトなどのディテールが重要な意味を持つ。ID.3は750ルーメンの光出力とダイナミックライトアシスト(ハイビームコントロール)を備えたインタラクティブなマトリクスLEDヘッドライトを採用。フロントウィンドウに設置されたカメラで他の道路ユーザーと対向車線の交通を分析し、60km/hを超える速度では、このデータに基づいて対向車を眩惑することなく、ハイビームが自動的に点灯する。

またマトリクスLEDヘッドライトのハイライトは、ドライバーが駐車中のID.3 に近づくと、まるで人間のように、そしてフレンドリーに、ヘッドライトがウインクするようになっている。

広い室内

ID.3は、e-モビリティの新たな時代を象徴するような未来的なデザインを採用している。その一方で、電気自動車ならではの利点をフルに活用したパッケージングが採用され、広々としたキャビンを生み出している。

ゴルフと同等のボディサイズを備えたID.3は、このCセグメント・カテゴリーのどのクルマよりも広いインテリアを実現している。

ドイツにおけるID.3のベース価格は3万ユーロ(350万円)未満で、予想されるドイツ政府補助金(大衆向け電気自動車)を前提とした車両価格は、一般的な小型車の価格と同等レベルになるという。特に注目に値するのは、同じクラスの電気自動車との価格帯の違いで、フォルクスワーゲンならではの量産を前提とした価格を実現している。

ブランド・マークの変更

フォルクスワーゲンは、フランクフルトモーターショー(IAA)の前夜祭で、新しいロゴとブランドデザインを発表した。このワールドプレミアは、同時に発表された電気自動車「ID.3」とともに、フォルクスワーゲンの新しい時代の始まりを示すものだ。

フォルクスワーゲンの未来を象徴するキーワードは、電動化、完全なコネクテッド機能、そしてニュートラルなカーボンバランスとしている。

新しいブランド・デザインにより、フォルクスワーゲンは、よりモダンでオーセンティック(リアル)な、世界的に統一されたブランドを作り出そうとしている。

フラットな2次元デザインの新しいフォルクスワーゲン・ロゴは、よりクリアでムダのないデザインだ。ブランド・デザインとロゴは、幅広い用途が想定され、デジタルメディアにも適するように制作されている。

そして、このフォルクスワーゲンのブランド・デザインの変更は、世界最大級のブランディング・キャンペーンを行なうという。この新しいブランド・デザインへの切り替えは、2020年半ばまでに完了する予定だという。

なおこの新しいブランドデザインの基本戦略は、外部の広告代理店ではなく、フォルクスワーゲン・デザインおよびマーケティングの共同チームによって構築されている。

フォルクスワーゲン 関連記事
フォルクスワーゲン 公式サイト

こんな記事も読まれています

最大積載量13トンのトラックに10トンの荷物を積んだら違反!? 意外と知らない「トラックのルール」
最大積載量13トンのトラックに10トンの荷物を積んだら違反!? 意外と知らない「トラックのルール」
WEB CARTOP
ハミルトン加入のフェラーリ、ルクレールとのポイント奪い合いは起きない?「スターがふたりいた方がメリットは大きい」
ハミルトン加入のフェラーリ、ルクレールとのポイント奪い合いは起きない?「スターがふたりいた方がメリットは大きい」
motorsport.com 日本版
”普段は見えない”部品や技術がくるま社会を大きく変えるかも!? 「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」ブース紹介 村田製作所/NOK 編
”普段は見えない”部品や技術がくるま社会を大きく変えるかも!? 「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」ブース紹介 村田製作所/NOK 編
くるまのニュース
グロリアやスカイラインなどが日産村山工場跡地に集まる…第3回プリンスの丘 自動車ショウ
グロリアやスカイラインなどが日産村山工場跡地に集まる…第3回プリンスの丘 自動車ショウ
レスポンス
チャンピオンに”なり損ねた”中で最も速かったのはモントーヤ? レッドブル重鎮マルコ博士の思い出「彼は体力作りをまったくしなかった」
チャンピオンに”なり損ねた”中で最も速かったのはモントーヤ? レッドブル重鎮マルコ博士の思い出「彼は体力作りをまったくしなかった」
motorsport.com 日本版
1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記
1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記
GQ JAPAN
大型バスの「謎の小部屋」内部はどうなってる? まさかの「場所」に位置する「空間」は意外と快適!? 知られざる利用実態とは 「あの場所が!」と反響も
大型バスの「謎の小部屋」内部はどうなってる? まさかの「場所」に位置する「空間」は意外と快適!? 知られざる利用実態とは 「あの場所が!」と反響も
くるまのニュース
シトロエンの新映像、『C3』新型を起用…EVが大衆の手に渡るまでの物語
シトロエンの新映像、『C3』新型を起用…EVが大衆の手に渡るまでの物語
レスポンス
シルビアが来るなら当然これも!ハセガワ、「240RS」のプラモデル化を発表【CARSMEETモデルカー倶楽部】
シルビアが来るなら当然これも!ハセガワ、「240RS」のプラモデル化を発表【CARSMEETモデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
@DIME
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
くるくら
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
くるまのニュース
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
レスポンス
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
motorsport.com 日本版
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
くるまのニュース
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
VAGUE
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
レスポンス
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村