現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【クラシック オブ ザ デイ】WRCの歴史に残る1台 アウディ スポーツ クワトロ グループBモンスター その伝説とは?

ここから本文です

【クラシック オブ ザ デイ】WRCの歴史に残る1台 アウディ スポーツ クワトロ グループBモンスター その伝説とは?

掲載 2
【クラシック オブ ザ デイ】WRCの歴史に残る1台 アウディ スポーツ クワトロ グループBモンスター その伝説とは?

アウディ スポーツ クワトロ:WRC参戦のホモロゲーションモデルとして作られた残忍なアウディ スポーツ クワトロは伝説となった。価格の高騰も含めて!

1984年から1986年にかけて、アウディの生産ラインから姿を消したロードゴーイングスポーツ「クワトロ」は、214台・・・。その理由は、「Urクワトロ」をベースに開発されたグループBのモンスターモデル(アウディ スポーツ クワトロS2)のホモロゲーション取得のためのベースが必要だったからだ。

【クラシック オブ ザ デイ】幻のBMW M3コンパクト(E36)物語 最速のコンパクトカーを目指したが生産には至らなかった

いわゆる"ショート ワン"は、コルシカからサンレモまでの世界選手権ラリーコースで、激化する競争に立ち向かうためのものだった。ホイールベースを320mm短くすることで、設計者は全輪駆動車の操縦性を大幅に向上させようとした。

アウディ80とアウディUrクワトロのミックス

スナウトからBピラーまで、「スポーツ クワトロ」は「アウディ80」の2ドアサルーンをベースにしている。ちなみに、これは「アウディ クワトロS1 E2」のウイングモンスターにも当てはまる。公道用のホットな「スポーツ クワトロ」の特別な特徴は、グラスファイバー強化ポリエステル樹脂とアラミド繊維で作られた軽量ボディパーツである。当時としては驚異的な技術的ハイライトである。

「スポーツ クワトロ」には、完全電子制御インジェクションシステムを備えたターボが搭載されている。

「スポーツ クワトロ」のボンネットに収められた5気筒エンジンは、排気ガスターボチャージャー、シリンダーあたり4バルブ、アルミニウム製エンジンブロック、完全電子制御燃料噴射システムなど、現代的なパフォーマンス向上のためのグッドアイテムが満載されている。

その結果、2.1リッターエンジンは最高出力306馬力、最大トルク350Nmを発生。販売時のブースト圧は2.04 bar(バール)。最高速度248km/h、0-100km/h加速4.5秒という数値は、現在でもデータシートに記載されている。

1984年当時の購入価格は19万5,000マルク(約1,580万円)で、「ポルシェ911ターボ」の約2倍(!!!)だった。今日、コレクターは極めて希少なオリジナル「スポーツ クワトロ」を50万ユーロ(約8,000万円)で購入する。

大林晃平: アウディ スポーツクワトロを見ると、僕はフランケンシュタインを思い出す。もとの姿に改造を施された結果、元の姿よりも醜く、アンバランスになってしまった化け物の姿。勝つためには見た目なんかどうでもよい、と割り切ってとにかく戦闘能力を高めるための改良に改良を施された結果の姿は、ちょっと街で出会いたくないくらいの不気味さである。そしてそれは他のメーカーが用意したWRC出場専用サイボーグの中でも圧倒的に違和感を覚える形である。このスポーツ クワトロの前では、ヤリスGRなど、チャグチャグ馬っこのようなかわいらしさに見えてしまう。

フロントグリルの造形はもとより、真横から見たディメンションのアンバランスさは、今まで世に中に生み出された自動車の中でも、圧倒的に変で可笑しくバランスが悪い・・・って、「スポーツ クワトロ」ファンの方には申し訳ないが、実際問題やっぱりオカシイでしょう、この車は。まあこんな車を開発する裏側には、天才で変人のピエヒがいるわけだが・・・。

でも僕はこの車が決して嫌いではないし、もしどこかのイベントで見かけたらきっとじっくり見てしまうことだけは間違いない。320mmも切り詰められたホイールベースも、リアスポイラー下に無理やり増設された2機のオイルクーラーも、とにかくなりふり構わず勝つための甲冑みたいなものだ。ボディパネルの多くは樹脂やカーボンで作られているが、この当時いったいどれほど高価な素材だったのか言うまでもないだろう。

そしてこんな車をたった200台だけ、WRCで勝つためだけに、メーカー自らが徹底的に開発し、鍛え上げる1980年代と言う時代。40年前というのはカーボンニュートラルなどという言葉さえなく、なんでもありな時代だった・・・。さすがにこの後、WRCは大きな事故などをきっかけに、あまりのサイボーグ改造は自重するようになってしまうし、もうこのスポーツ クワトロのような目的一直線な自動車は出てこないだろう。

さて、そうまでして作ったスポーツ クワトロなのに、ショート(すぎる)ホイールベースのため、ハンドリングや直進安定性で不利な面も多く、このショートホイールベースのモデルが投入された後も、今までのオリジナル クワトロも並行でレースに参戦されるということになった。その結果スポーツ クワトロのWRCでの優勝は1984年に、たった一回だけ、という結果で終わった。しかしこれはスポーツ クワトロがダメということではなく、もとのオリジナルで、クワトロで、十分な性能を持っていたため、と考えたい。そうでなければこの、なりふりかまわぬフランケンシュタイン顔が可哀そうではないか。

Text: Lars Hänsch-Petersen Photo: Lena Barthelmess

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
  • WRC出場専用サイボーグの中でも圧倒的に違和感を覚える形

    ルノー5ターボも捨てがたい
  • アウディの限界は市販車ベースの縛りから抜けられなかった事
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ターボの車買取相場を調べる

ベントレー ターボの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村