現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フォーミュラEニューヨーク戦でキャシディが初優勝。ダ・コスタも今季初勝利を挙げる

ここから本文です

フォーミュラEニューヨーク戦でキャシディが初優勝。ダ・コスタも今季初勝利を挙げる

掲載
フォーミュラEニューヨーク戦でキャシディが初優勝。ダ・コスタも今季初勝利を挙げる

 7月16~17日、2021/2022年ABB FIAフォーミュラE世界選手権“シーズン8”の第11戦、第12戦となるニューヨークE-Prixがアメリカ・ニューヨークで開催され、第11戦はニック・キャシディ(エンビジョン・レーシング)、第12戦はアントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(DSテチーター)が優勝を飾った。

 シーズン後半戦を迎えた2022年のフォーミュラEは、ここからアメリカ、イギリス、韓国でのダブルヘッダー3レースでチャンピオンシップが争われる。まずその初戦となる第11戦のポールポジションを獲得したのはキャシディとなり、2番手にストフェル・バンドーン(メルセデスEQフォーミュラEチーム)、3番手にはルーカス・ディ・グラッシ(ロキット・ベンチュリ・レーシング)が続いた。

【順位結果&ダイジェスト】2021/2022年フォーミュラE第11戦&第12戦ニューヨークE-Prix

 予選の雨から一転して7月のニューヨークらしい蒸し暑いコンディションとなった決勝では、ポールシッターのキャシディがまずは好ダッシュを決める。対して2番グリッドのバンドーンは出遅れ、ディ・グラッシとセバスチャン・ブエミ(ニッサンe.ダムス)の先行を許す展開でスタートを迎えた。

 トップのキャシディはアタックモードが解禁されるとコーナーアウト側に設けられたアクティベートゾーンに進み、これでディ・グラッシが隊列をリードするも、直後にディ・グラッシもアタックモードに入ったため、再びキャシディがトップに立つ。

 レース残り17分、ブエミをかわして3番手を走行するバンドーンがディ・グラッシをオーバーテイクし2番手にポジションを上げる。しかしディ・グラッシも食らいつき、2周後の1コーナーで2番手の座を取り戻すと、ロビン・フラインス(エンビジョン・レーシング)もこれに続き、バンドーンは4番手に後退してしまった。

 この2番手争いがヒートアップしている間に先頭のキャシディはリードを広げにかかりレース残り10分を迎える。しかし、ここでコンディションが一転し、激しい雨がサーキットに落ち始めてくる。雨はまるでゲリラ豪雨のように一瞬で激しいものとなり、レース残り8分というところでフルコースイエロー(FCY)が提示された。

 しかし、このFCY提示とほぼ同じタイミングでキャシディ、ディ・グラッシ、バンドーンという上位勢が1コーナー進入でアクアプレーニングからかコントロールを失いクラッシュしてしまう。これでレースは残り7分30秒を残して赤旗中断となり、そのまま終了が宣言された。

 上位陣では唯一フラインスがクラッシュせずに1コーナーを通過していたが、レースの最終順位は終了から1周前のポジションが適用されることになり、キャシディがフォーミュラE初優勝を手にした。2位はディ・グラッシ、3位はフラインスとなり、エンビジョン・レーシングがワン・スリーフィニッシュとなっている。

 トップ走行中のクラッシュから優勝という天国と地獄を味わったキャシディは、「最初はとてもがっかりした」とレースを振り返った。

「今日はすべてうまくいったように思えたし、残り10周で優勝を決めたように思えたのに雨が降ってきたんだ。(優勝を知ったとき)ガレージで『本当にいいのか、いいのか!』と言ってしまった。あまり多くを語るのは難しいけれど、優勝は本当に嬉しい」

 そんなキャシディは翌日の第12戦の予選でも速さをみせて連続ポールポジションを獲得する活躍を披露。しかし、予選後にバッテリーパックを交換したことでペナルティが科されたことによりダ・コスタが繰り上がりのポールスタートとなる。

 レースのスタートではダ・コスタが完璧なスタートをみせてシムズとバンドーンを引き離す一方、3番グリッドのアンドレ・ロッテラー(タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム)のマシンが動き出せずにポジションを落としてしまう。

 5周目になると、シムズ率いる2番手集団はダ・コスタを0.5秒差まで追い詰めるもオーバーテイクするまでには至らず、アタックモードのアクティベートゾーンを通過した後もダ・コスタが隊列をリードする。

 23周目にはバンドーンがシムズのインに入り2番手に浮上すると、その勢いのままトップのダ・コスタを追い、ファイナルラップにはテール・トゥ・ノーズまで迫るもダ・コスタは冷静なドライビングを披露してトップチェッカー、今季初優勝を達成した。

 ドライバーズランキングではバンドーンが155ポイントで首位となり、エドアルド・モルタラ(ロキット・ベンチュリ・レーシング)が144ポイントで2位、エバンスが139ポイントの3位につけることになった2022年のフォーミュラE。次戦は7月30~31日にイギリス・ロンドンで第13&14戦のダブルヘッダーレースが開催される予定だ。

こんな記事も読まれています

レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
motorsport.com 日本版
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
乗りものニュース
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
VAGUE
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
くるまのニュース
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース
レッドブルF1が今年のグッドウッドに登場。フェルスタッペンはタイトル獲得マシン『RB16B』でデモランを実施へ
レッドブルF1が今年のグッドウッドに登場。フェルスタッペンはタイトル獲得マシン『RB16B』でデモランを実施へ
AUTOSPORT web
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ベストカーWeb
【DEGNER】の「レザープルオンブーツ/HS-B16」は、ライダー向けのシンプル仕様!  
【DEGNER】の「レザープルオンブーツ/HS-B16」は、ライダー向けのシンプル仕様!  
モーサイ
250馬力超をミッドシップに搭載したホンダ NS-X登場[driver 1989年3-20号より]
250馬力超をミッドシップに搭載したホンダ NS-X登場[driver 1989年3-20号より]
driver@web
BMW 4シリーズ クーペ/カブリオレを一部改良。よりスポーティでエレガントなスタイルに
BMW 4シリーズ クーペ/カブリオレを一部改良。よりスポーティでエレガントなスタイルに
Webモーターマガジン
日産「シルビア」復活する!? “アツい走り”実現する「新型シルビア」待望論! クルマ好きが待ち望む「理由」とは
日産「シルビア」復活する!? “アツい走り”実現する「新型シルビア」待望論! クルマ好きが待ち望む「理由」とは
くるまのニュース
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
motorsport.com 日本版
マセラティ レース復帰20周年記念モデル 「MC20 Icona」と「MC20 Leggenda」
マセラティ レース復帰20周年記念モデル 「MC20 Icona」と「MC20 Leggenda」
Auto Prove
千葉県に存在する「ミステリーサークル道路」の秘密に反響多数!?「理由初めて知った」地図でも異様な「巨大な円形」はなぜ生まれたのか
千葉県に存在する「ミステリーサークル道路」の秘密に反響多数!?「理由初めて知った」地図でも異様な「巨大な円形」はなぜ生まれたのか
くるまのニュース
チェーンのメンテナンスは“専用ケミカル”で!
チェーンのメンテナンスは“専用ケミカル”で!
バイクのニュース
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
レスポンス
クルマを売るだけじゃ終わらない!? WILLプロジェクトってどんなだったの?
クルマを売るだけじゃ終わらない!? WILLプロジェクトってどんなだったの?
ベストカーWeb
機械屋の納品用トヨタ「ハイエース」に見るシンプルな荷室の作り方とは? 車中泊仕様に早変わりしそうなシックな車内を紹介します
機械屋の納品用トヨタ「ハイエース」に見るシンプルな荷室の作り方とは? 車中泊仕様に早変わりしそうなシックな車内を紹介します
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村