現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤマハ「テネレ700」世界初試乗レポート! 国内発売も決定したミドルアドベンチャーの〈オン&オフロード〉走行インプレ!!

ここから本文です

ヤマハ「テネレ700」世界初試乗レポート! 国内発売も決定したミドルアドベンチャーの〈オン&オフロード〉走行インプレ!!

掲載 更新
ヤマハ「テネレ700」世界初試乗レポート! 国内発売も決定したミドルアドベンチャーの〈オン&オフロード〉走行インプレ!!

2016年のEICMAで「T7テネレ・コンセプト」を公開して以来、ヤマハが往年のパリダカマシンの名を冠した、オフロード志向のアドベンチチャーツアラーを開発しているのは公然の秘密だった。
 
そしてついに、その市販バージョン「テネレ700」が登場! いち早く実車に触れた三橋淳氏のインプレからは、その妥協のないオフロード性能が伝わってくる!

ラリーマシンの「原点」に立ち返ったシンプルな構成
「オフロード8割、オンロード2割」と開発陣が言ってのけるTENERE700(テネレ700)。「オンロードをないがしろにしたわけではないですが、オフロードツーリングでの楽しさを大事にしています」ということらしい。

峠道でこそ輝く!? 新型「KATANA」試乗インプレッション!

2気筒のアドベンチャーというのは、平たく言えばオンオフツアラーモデルと言うことになるが、重たい2気筒エンジンをオフロードで利用するユーザーは1割程度とも言われ、結果、各社ともオンロード重視の巨大化したモンスターマシンが中心となっている。

しかし、国産アドベンチャーのルーツは80年代のパリダカマシンにあり、それはこのテネレ700も同じ。カウル付きの2気筒バイクは、実用度はどうあれ、ラリーマシンのイメージが強くついているし、そこに強い魅力を感じるファンがいるのも事実だ。

その「原点」に立ち返ってテネレ700はデザインされたと言ってもいい。一言で言うなら、シンプルなのだ。

テール周りはまるでラリーバイクのようにスッキリしている。キャリアどころか、グラブバーさえない。

シートも段付きではなく、オフロード車らしくフラットだ。ABSこそあるが、トラコンはないので、メーターもスイッチ類もシンプルですむ。

「本体は極力シンプルに。足りないものはオプションで」と言う割り切り方。トラコンは後からつけようとしても無理だが「エンジンの特性が良ければトラコンは不要」と言い切る開発陣の自信の表れでもある。

さて、乗り味は果たしてどうだろうか?

とことんオフツーリングを楽しみたい人にピッタリ
まずは開発陣が「2割」と言うオンロード走行から。21インチのフロントタイヤは通常は逃げていく印象があるので、最初は身構えたが、ワンテンポ遅れてではあるが、きちんと旋回する。

これが出来ると、オフ車の軽快感を利用して、クイックなターンが楽しめ、中速域のコーナーの連続など、オンロードバイクにはない切り返しの楽しさがある。

スクリーンは小型だが、整流効果はきちんとあって、頭がぶれることはない。が、無風というわけにはいかない。風は当たらなければ当たらないほど快適、とするツアラーの目線からすると、どうなのだろう?

しかし、ダートに入って納得した。このスクリーン。スタンディングポジションで全く邪魔にならないのだ。

加えて、ポジションそのものがスタンディングに合っている。逆に座った状態だとハンドルが遠く感じてしまい、オフではフロントに荷重を掛けにくいが、立てば全てが解決する。

さらに言えば、ラリーパッケージのハイシートなら前方にお尻を移動させやすくなって、これも解決する。

車体はとても軽い。車重が軽いのだから当然だが、実は、取り回し時には重さを感じていた。乗車時に気を緩めると、おっとっと、となることもある。

重心の高さでそう感じるのだが、ちょっとでも動いていれば重さは感じないし、タンク周りが細いので、威圧感が少なく、軽快感が際立つ。

エンジンは扱いやすく、フラットと言えばそれまでだが、常用域なら6000回転をキープするとキビキビ走る。3000回転ではトルクの細さを感じるが、アクセルを開ければ、遅れてではあるがついてくる。

このワンテンポ遅れて、というのが、初心者などには優しく感じられるはず。これが「トラコン不要」と言わしめるエンジン特性のポイントだ。

もっとも、僕の場合はリニアな反応が欲しいので、写真のようなアクションをするときは9000回転あたりを常用していた。

ただ、ここまでオフにこだわって作っているので、サスペンションだけがどうしても勿体なく感じてしまう。

オフロードツーリングをする上では十分だが、エンジンも車体も素晴らしいので、レーサー気質の僕はどうしても飛ばしてしまうのだが、そんな時に、大きなギャップには耐えられないのだ。

しかし、テネレはあくまでツーリングバイクであり、ラリーマシンではないのだから、それは当然かもしれない。仮にこれ以上サスストロークを伸ばしても、1m近いシート高になって、一部のライダーしか乗れなくなってしまう。

テネレ700は林道を楽しみたい人のためのバイクだ。

「オフロード8割」というのは、バイクの性能のことではなく、ツーリングにおける、ライダーの重要度の話。メインはあくまでも林道ツーリング。

舗装路の移動は、そのためのオードブル。そう思えるライダーのためのバイクなのだ。

文:三橋 淳

YAMAHA「TENERE700」の主なスペック
全長×全幅×全高:2365×915×1455mm
ホイールベース:1590mm
シート高:880mm
最低地上高:240mm
車両重量:NA
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
総排気量:689cc
ボア×ストローク:80.0×68.6mm
圧縮比:11.5:1
最高出力:73.4PS/9000rpm
最大トルク:6.93kg-m/6500rpm
燃料供給方式:FI
燃料タンク容量:16L
キャスター角/トレール
変速機形式:6速リターン
ブレーキ形式 前・後:φ282mmダブルディスク・φ245mmディスク
タイヤサイズ 前・後;90/90R21・150/70R18
価格・発売時期は未定

今回発表されたヤマハ「テネレ700」のカラーバリエーションは3色!

あなたはどのカラーの「テネレ700」がお好きですか?
画像1: ヤマハ「テネレ700」世界初試乗レポート! 国内発売も決定したミドルアドベンチャーの〈オン&オフロード〉走行インプレ!!
3色のうち、「いいな!」と思ったカラーをおひとつお選びください。
回答いただいたのち、集計結果もご覧いただけます。
※このアンケートはオリジナルサイトでのみ参加できます。

より詳しい情報は『オートバイ』7月号に掲載しています!

オートバイ 2019年7月号 [雑誌]
オートバイ 2019年7月号 [雑誌]
posted with amazlet at 19.06.03

モーターマガジン社 (2019-06-01)


三橋 淳 公式ウェブサイト

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタの新時代「4ドアスポーツカー」誕生!? 306馬力×フェラーリ似とも言われた「スポーツSUV」発売から1年! 斬新クラウンの反響は?
トヨタの新時代「4ドアスポーツカー」誕生!? 306馬力×フェラーリ似とも言われた「スポーツSUV」発売から1年! 斬新クラウンの反響は?
くるまのニュース
国道417号「板垣坂バイパス」が11月24日に開通! 冠山峠道路の利用で中京圏・但南地域のアクセスがさらに便利に。【道路のニュース】
国道417号「板垣坂バイパス」が11月24日に開通! 冠山峠道路の利用で中京圏・但南地域のアクセスがさらに便利に。【道路のニュース】
くるくら
ホンダ、パラアスリートの岸澤選手を支援…陸上競技用車いすレーサー「翔」をサポート
ホンダ、パラアスリートの岸澤選手を支援…陸上競技用車いすレーサー「翔」をサポート
レスポンス
「知らないのマズい?」 クルマの「燃料凍る」って! 寒冷地でヤバいコトになる?凍結避ける方法は?凍る燃料とは
「知らないのマズい?」 クルマの「燃料凍る」って! 寒冷地でヤバいコトになる?凍結避ける方法は?凍る燃料とは
くるまのニュース
新基準原付では125ccが原付一種扱いに!? 50ccと比較したそれぞれのメリット・デメリットは?
新基準原付では125ccが原付一種扱いに!? 50ccと比較したそれぞれのメリット・デメリットは?
バイクのニュース
トヨタが液体水素エンジンのボイルオフガスを有効活用する技術コンセプトを発表、実現に向けて開発仲間を集う…スーパー耐久 第7戦 富士ファイナル
トヨタが液体水素エンジンのボイルオフガスを有効活用する技術コンセプトを発表、実現に向けて開発仲間を集う…スーパー耐久 第7戦 富士ファイナル
レスポンス
[クラウン]のモーターが水素エンジンに!! 加速感バツグンで巨体もグイグイ 新時代のハイエースに感嘆
[クラウン]のモーターが水素エンジンに!! 加速感バツグンで巨体もグイグイ 新時代のハイエースに感嘆
ベストカーWeb
710馬力の実用3列シートSUV! ダッジ デュランゴ「SRTヘルキャット」登場
710馬力の実用3列シートSUV! ダッジ デュランゴ「SRTヘルキャット」登場
レスポンス
昭和ノスタルジーだけじゃない! 「ドライブイン」がサービスエリアのフードコートを凌駕する根本理由
昭和ノスタルジーだけじゃない! 「ドライブイン」がサービスエリアのフードコートを凌駕する根本理由
Merkmal
MotoGP、来季から使用の新ロゴマークを発表。頭文字の“M”は2台でバトルするバイクをイメージ
MotoGP、来季から使用の新ロゴマークを発表。頭文字の“M”は2台でバトルするバイクをイメージ
motorsport.com 日本版
リッター100km超え!? 斬新「“爆エコ”クーペ」登場! MRד軽自動車並み”超軽量ボディで案外楽しそう! 829ccエンジン搭載の「VW車」が欧州で落札
リッター100km超え!? 斬新「“爆エコ”クーペ」登場! MRד軽自動車並み”超軽量ボディで案外楽しそう! 829ccエンジン搭載の「VW車」が欧州で落札
くるまのニュース
トヨタ新型「アクア」は高級感スゴイ!? プレミアムな“上質インテリア”採用した「小さな高級車」に反響あり! 2トーン×ブラウン内装の「新型ラフィネ」とは
トヨタ新型「アクア」は高級感スゴイ!? プレミアムな“上質インテリア”採用した「小さな高級車」に反響あり! 2トーン×ブラウン内装の「新型ラフィネ」とは
くるまのニュース
官能的な音からドコドコ響く重低音まで!!「エキゾーストノート」とは?【バイク用語辞典】
官能的な音からドコドコ響く重低音まで!!「エキゾーストノート」とは?【バイク用語辞典】
バイクのニュース
アメ車「ビュイック」が中国で人気! 一方本国アメリカでの立ち位置が微妙になっていた
アメ車「ビュイック」が中国で人気! 一方本国アメリカでの立ち位置が微妙になっていた
WEB CARTOP
電気自動車のSクラスにふさわしいフロントマスクへと刷新したメルセデス・ベンツEQSが日本上陸
電気自動車のSクラスにふさわしいフロントマスクへと刷新したメルセデス・ベンツEQSが日本上陸
カー・アンド・ドライバー
日本上陸を果たした「メルセデス G 580 with EQ Technology」は究極のオフローダーなのか?
日本上陸を果たした「メルセデス G 580 with EQ Technology」は究極のオフローダーなのか?
AutoBild Japan
6速MT搭載の日産「悪魔の“Z”」実車初公開! 旧車デザインで「伝説のブルー」採用! 直6L搭載した「ワイドなデビル240Z」 ENEOSなぜ展示? 米で披露
6速MT搭載の日産「悪魔の“Z”」実車初公開! 旧車デザインで「伝説のブルー」採用! 直6L搭載した「ワイドなデビル240Z」 ENEOSなぜ展示? 米で披露
くるまのニュース
2択アンケート「日本で発売してほしいのは、マツダ EZ-6? アキュラ インテグラ?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「日本で発売してほしいのは、マツダ EZ-6? アキュラ インテグラ?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村