現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2022年WRC第12戦、トヨタの2年連続マニュファクチャラーズタイトルが確定【ラリー・カタルーニャ】

ここから本文です

2022年WRC第12戦、トヨタの2年連続マニュファクチャラーズタイトルが確定【ラリー・カタルーニャ】

掲載 8
2022年WRC第12戦、トヨタの2年連続マニュファクチャラーズタイトルが確定【ラリー・カタルーニャ】

2022年10月20~23日、WRC(世界ラリー選手権)第12戦ラリー・カタルーニャが南部の街サロウを起点に開催され、トヨタのセバスチャン・オジェが優勝。3位にカッレ・ロバンペラが入り、トヨタが最終戦を待たずに2年連続6回目のマニュファクチャラーズタイトルを確定させた。2位はヒョンデのティエリー・ヌーヴィルだった。

輝き戻ったオジェ、ようやく今季初優勝
今季は限定参戦となったオジェは、開幕戦モンテカルロで首位走行中にパンクして2位フィニッシュ、その後クロアチア、ポルトガルでも連続してパンクして好結果を残せず、ようやく先月の第12戦ニュージーランドで2位に入ったものの、史上最年少王者を決めたチームメイトのロバンペラとは大差と、不本意なシーズンを過ごしていた。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

しかし、過去3勝と得意とするスペインのターマックでようやく8冠王者の本領を発揮。首位が度々入れ替わった金曜日午前を無難に走り終えると、その後のスパートで首位奪取。土曜日は新チャンピオンとなったロバンペラとの一騎打ちが注目されたが、これをまったく寄せ付けずに3連続ベストタイムで突き放し、最終日もパワーステージでベストタイム。完全制覇でラリー1時代となって初優勝、自身55勝目を飾った。

最終日に3連続パンクの波乱も、トヨタは難なく2年連続王座確定
日曜日午前中にはちょっとしたアクシデントもあった。まずMスポーツ・フォードのクレイグ・ブリーンが側溝の蓋で左フロントをパンクさせ、そのまま土手に激突、なんとかステージは走り切ったものの、後走のエルフィン・エバンス(トヨタ)とロバンペラがこのアクシデントで路上に飛び出した側溝の蓋でやはり左フロントをパンク。ヌーヴィルと2位を争っていたロバンペラはこれで3位に甘んじることになった。

それでも1、3位のトヨタはマニファクチャラーズタイトルを確定。最終戦を待たずに2年連続の戴冠を決めたトヨタのヤリ-マティ・ラトバラ監督は「チームを誇りに思う。才能のあるスタッフがひとつにまとまって勝利という目標に向かって努力した結果だ。これでリラックスした状態で日本に行ける。トヨタのホームラリーでドライバーたちには自由に戦わせたい」とラリージャパンへの抱負を語っている。

次戦第13戦(最終戦)ラリー・ジャパンは、11月10~13日、愛知県豊田市の豊田スタジアムを起点に、愛知・岐阜エリアで開催される。ドライバーとマニファクチャラーの2冠を獲得したトヨタにとって凱旋イベントとなる。

■2022年 WRC第12戦ラリー・カタルーニャ 結果
1位: S.オジェ(トヨタ GRヤリス ラリー1)2h44m43.9
2位:T.ヌーヴィル(ヒョンデ i20 N ラリー1)+16.4s
3位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+34.5s
4位:O.タナック(ヒョンデ i20 N ラリー1)+44.0s
5位:D.ソルド(ヒョンデ i20 N ラリー1)+1m16.5s
6位:E.エバンス(トヨタ GRヤリス ラリー1)+1m51.1s
7位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)+2m19.1s
8位:A.フルモー (フォード プーマ ラリー1)+2m38.4s
9位:C.ブリーン(フォード プーマ ラリー1)+2m43.0s
10位: P.ルーベ(フォード プーマ ラリー1)+3m25.1s

■2022年 WRCドライバーズランキング(第12戦終了時)
1位 K.ロバンペラ(トヨタ) 255
2位 O.タナック(ヒョンデ)187
3位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)166
4位 E.エバンス(トヨタ)124
5位 勝田貴元(トヨタ)106
6位 S.オジェ(トヨタ)85

■2022年 WRCマニュファクチャラーズランキング(第12戦終了時)
1位 トヨタ 503
2位 ヒョンデ 410
3位 Mスポーツ フォード 238

[ アルバム : 2022年 WRC第12戦ラリー・カタルーニャ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

8件
  • 正直、今のところ相手が相手だし、勝って当然。
    ミークのような「クラッシュ専門ドライバー」さえいなければ勝ち続けるよ
  • もうちょっとワークスいないと盛り上がらないな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村