現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 衝撃のハミルトン離脱、メルセデスF1が取れる選択肢は? 2025年のドライバーラインアップを考える

ここから本文です

衝撃のハミルトン離脱、メルセデスF1が取れる選択肢は? 2025年のドライバーラインアップを考える

掲載 1
衝撃のハミルトン離脱、メルセデスF1が取れる選択肢は? 2025年のドライバーラインアップを考える

 2月1日、フェラーリは2025年から複数年契約でルイス・ハミルトンがチームへ加入することが決まったと発表。7度のF1チャンピオンがメルセデスを離れるという知らせは驚きをもって迎えられた。

 当初メルセデスは2025年までハミルトンが残ると見られていたため、今回の離脱によって彼らはドライバーラインアップを再考する必要に迫られている。

■ハミルトン、メルセデス離脱について想い明かす「最も厳しい決断だった」

 ではメルセデスに残っている選択肢はどんなモノがあるのか? 改めて確認してみよう。

 まず、メルセデスにとって今回のハミルトン離脱はあまり良い時期には起こらなかったといえる。ハミルトンの移籍がもっと早く決まっていれば、より多くの選択肢があったかもしれないためだ。

 最近、F1ドライバー市場の動きとしてはシャルル・ルクレールがフェラーリと契約延長したばかり。さらにマックス・フェルスタッペンもレッドブルとがっちりと契約を結んでいるため、メルセデスが2025年以降に選ぶことのできる実績のあるドライバーはそれほど多くないのだ。

 メルセデスが目をつけていたであろうマクラーレンのランド・ノリスとオスカー・ピアストリも、既に両名とも契約を延長済み。ここでも選択肢が潰れていることになる。

 それでは、他のドライバーはどうか?

 まず考えられるのはメルセデスの育成ドライバーであるアンドレア・キミ・アントネッリ(17歳)だ。メルセデスの秘蔵っ子として知られる彼は、2023年にフォーミュラ・リージョナル・ヨーロッパを制し、2024年はF3を飛び越えてプレマからF1直下のカテゴリーであるF2に参戦する。

 それだけにアントネッリは注目のドライバーとなっているが、実際に2025年にF1昇格があるかはわからない。過去にはキミ・ライコネンやマックス・フェルスタッペンのように非常に若くしてF1に挑み成功してきた前例はあるが、シングルシーターで競い始めて3年のアントネッリを昇格させるというのは空想的ですらあり、メルセデスのこれまでの若手ドライバーへのポリシーともそぐわないだろう。

 現在メルセデスで走っているジョージ・ラッセルも、F2タイトル獲得後はウイリアムズで3年間経験を積んだ。アントネッリも同様で、F2ですぐに結果を出したとしてもラッセルのような動きをとることが長期的なキャリアにとってはプラスとなる可能性がある。

 では、アントネッリの準備が整うまでの間の”つなぎ”となりうるドライバーは誰になるのか? 近年評価が上昇していて可能性があるドライバーのひとりはアレクサンダー・アルボンだろう。

■候補はアルボン、オコン、アロンソ?

 レッドブルで厳しいシーズンを送りシートを失ったアルボンだが、ウイリアムズではチームの立ち直りにおける重要な役割を担っている。2023年もチームの総獲得ポイント28のうち、23を稼ぎ出していて、彼の評価は非常に高いものとなった。

 またアルボンとラッセルが長年育んできた友情も、理論上はメルセデスにとって調和のとれた組み合わせとする上で役立つはずだ。なおアルボンは昨年、motorsport.comに契約について次のように語っていた。

「自分をオープンに保つ自信はあるよ」

「正直に言うと、僕はこのチームを見ていたいとおもっているし、チームを前進させる一員でいたいと思っている。僕は契約が満了するまでこのチームに完全にコミットするつもりだ」

「だけど僕も27歳になっていて、キャリアの円熟期にあると感じている。来年は28になるし、すぐに29歳、30歳となっていく」

「勝利や表彰台を目指して戦えるチャンスを僕自身に与えたいと思っている。結局のところ、その時その時にそのチームにいられるかということだ」

 そして、また別の選択肢はハミルトンのフェラーリ加入でシートを失うことになったカルロス・サインツJr.そのひとだ。

 2021年にフェラーリに加入したサインツJr.は、2022年のイギリスGPで悲願の初優勝を記録。レッドブルが22戦中21勝を記録した2023年シーズンも、シンガポールGPで勝利を飾り、ルクレールと互角のポイントでシーズンを終えている。

 恐らくメルセデスはハミルトンとの“交換”について、今後話し合いを行なうことになるだろう。

 さらに可能性はこれらと比べると低いものの、考えられる3番目の選択肢がエステバン・オコンだ。

 オコンはメルセデス育成ドライバーとしてキャリアを積んできたが、彼らはシートを用意することができずオコンをアルピーヌへと解放しなくてはならなかった。

 現在のメルセデス内でオコンの評価がどれほど高いかは、完全には明らかではない。ただアルボンと同世代で、2021年のハンガリーGPで優勝も飾っているオコンはメルセデスにとって、少なくともアントネッリの準備が整うまでは魅力となりうる”若さと経験”の融合を持ち合わせている存在だ。

 そしてもうひとり、メルセデスにとって魅力的なドライバーとなりうるのがフェルナンド・アロンソだ。2度のF1チャンピオンであるアロンソは、アストンマーティンで2023年に8度表彰台を獲得。全くその能力が失われていないことを証明している。

 2025年にアロンソは43歳となるが、世界チャンピオンをまた別の世界チャンピオンで置き換えるというのは、メルセデスにとっても魅力的な選択肢となる可能性がある。

 しかしハミルトンがメルセデスを離れると言う決断は、F1の契約が見た目ほどには完璧ではないことを示しているとはっきりと思い出させるものだった。そのため、メルセデスがビッグネームを誘惑し、移籍の次なるショックを引き起こす方法を探し出すことも、あり得るかもしれない。

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス

みんなのコメント

1件
  • wat********
    ジリ貧状態だな ラッセルはマックス ルクレール ノリスの次、サインツレベルのセカンドだ
    だから必要なのはエースであり 今の所居ない、仕方ないから ラッセル並みかもしれないピアストリを引っ張り、様子を見るか 将来に期待して若手を乗せるしかない
    先日メルセデスはもう 強かった頃のチーム状況では無い、と言うのは 本当なのだな

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村