現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ウソだろ!? 中身が「ロードスター」って誰が信じる! スペインの魔改造を超えて覇改造するコーチビルダーの正体とは

ここから本文です

ウソだろ!? 中身が「ロードスター」って誰が信じる! スペインの魔改造を超えて覇改造するコーチビルダーの正体とは

掲載 11
ウソだろ!? 中身が「ロードスター」って誰が信じる! スペインの魔改造を超えて覇改造するコーチビルダーの正体とは

 この記事をまとめると

■マツダ・ロードスターをベースにコーチビルダーのフータンがグランドアルバイシンを製作

「990S」こそ真のマツダ・ロードスター! 何がスゴイかじっくり考えてみた

■これまでもフータンはクラシックカーをモチーフにしたコンプリートカーを製作している

■グランドアルバイシンはビスポークと呼ばれるカスタムモデルも用意されている

 これがロードスターベースって誰が信じる!

 この「グランドアルバイシン」というカスタムカーを見ると、ロードスターをベースにしたとはにわかには信じがたい仕上がり! もはや魔改造ならぬ、覇改造とでも呼びたくなるような極めっぷりではありませんか。スペインのコーチビルダー「フータン」には、数あるロードスターのカスタムを軒並み下した覇者、そんな称号すら差し上げたくなります。

 フータン社は1991年にスペインのサンタフェで、フアン・ウルタード氏によって興されたコーチビルダーで、グランドアルバイシンが日本初上陸モデルとなりました。ご覧のとおりクラシカルなスタイルは、創業から同社が貫くもので、ウルタード氏のクラシックカーに対するオマージュといわれています。

 実際、1990年代はルノーのシャシーとエンジンを使ったフルスクラッチのモーガン+2風モデル(フータンT)や同じくクリオをベースにしたジャガーXK120風モデル(アルバイシン)といったモデルで大成功を収めたとのこと。ちなみに、本国にあるフータン・オーナーズクラブの写真などを見るとモーガンやヒストリックジャガーの集まりかと見まごうほど(笑)。

 創業30周年に満を持してリリースされたグランドアルバイシンもまた、ふわとろなフェンダーラインや、モーガン&クラシックジャガーを彷彿とさせる縦長グリル、さらにはコーダトロンカにも見えてくるテールエンドの処理など、端から端までクラシック風味! これまでにも数多くのカスタムロードスターが世に出てきましたが、ここまで振り切ったモデルにはお目にかかっていません。さすが、太陽と情熱の国で生まれただけのことはありますね。

 スペインのコーチビルダー「フータン」日本初上陸

 輸入元のフータン・ジャパンによると、国内で販売されるグランドアルバイシンはヘリテージ(クラシック)とビスポーク(スポーティ)の2タイプで、それぞれ1.5リッター(132馬力)か2.0リッター(184馬力)エンジンが選べるほか、電動タルガトップも用意されているとのこと。当然のことながら中身はロードスターといってもスペイン仕様なので、ちょっとした味付けの違いも楽しめるのではないでしょうか。それぞれのモデルが履く17インチのアルミホイールもフータンのオリジナルであり、クラシカルなボディワークに憎たらしいほどマッチしています。

 そして、フータンのカスタムモデルはスタイリングだけでなく、インテリアのグレードアップ度合いもまた注目に値するクオリティです。レザーやウッドを贅沢に使い、その解釈はボディのクラシカルさに比べ、よりフレッシュで独自のモードが加えられたもの。平たく言ってしまえば、うっとりするような職人技で現代的なおしゃれインテリアに生まれ変わっているといったところでしょうか。

 とにかく、ステッチのきめ細やかさとか、パネルの仕上げなど、まるでスペイン王室に納めるかのような仕上がりで、同社のカスタムに対する情熱が伝わってきます。ちなみに、スペインの革は原皮をはじめ鞣しにいたるまで世界でも屈指のクオリティですから、生半可なカスタムカーが太刀打ちできないこと言うまでもありません。当然、カラーや素材はオーダーメイドが前提なので、きっと注文主はどんなコーデにしようかと、うれしい悩みを抱えることでしょう。

 このほか、本国の公式サイトを覗いてみると、フータンでは流線形のフェンダーラインも美しいセダンや、ビンテージのロールスロイスを思わせるモデル、はたまた1960年代チックなスタイルを持ったEVなど、一貫して「クラシカル」をテーマにしたカスタムモデルが多数ラインアップしています。これだけのカスタムカーを見せられるとじつに意欲的というか、「スペインやヨーロッパでバカ売れしてんだな!」と驚きを隠せません。

 今回のグランドアルバイシンを皮切りに、スペインのカスタムコンキスタドール(大陸征服)が始まるかと思うと、ライバルたちは枕を高くして眠るわけにはいかないことでしょう。

こんな記事も読まれています

【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

11件
  • さんざん既出ネタだからロードスターだって知ってる。
  • フロント窓はロードスターと言われて気づきましたが、幌は言われなくてもロードスターだと思いました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村