現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > そんなクルマあったっけ? ぐらい地味……なのに後席だけは凄かったセダン&ワゴン車3選

ここから本文です

そんなクルマあったっけ? ぐらい地味……なのに後席だけは凄かったセダン&ワゴン車3選

掲載 更新
そんなクルマあったっけ? ぐらい地味……なのに後席だけは凄かったセダン&ワゴン車3選

 高級車じゃないが後席の快適性は特筆なクルマたち

 後部座席の装備や質感は、おおむね車両価格と比例するので、高級車ほどすごくなる。ロールスロイスなどは、アシストグリップひとつとっても、凄まじくお金がかかっていることを実感させる。

この後席は狭すぎる! 一見ファミリー向けなのに家族で使うには厳しいクルマ6選

 空間的な広さについては、やはりミニバン系が圧倒的だったりするが、今回は「地味な存在だけど、じつは後部座席がすごく快適なクルマ」をセダン/ワゴン系のなかからピックアップ。国内市場では中古車でも入手困難な場合もあるが、後席が広くて快適なセダン/ワゴンを思い出しておきたい。

 1)オペル・シグナム

 このクルマの存在自体、多くの人が忘れていると思うが、3代目オペル・ベクトラの派生ハッチバック車として、2003年から発売された。後席の居住性を高めることが重要な開発コンセプトとして掲げられ、ベクトラのホイールベースを13cmも延長。当時のオペルは「スポーツ・リムジン・ワゴン」と称していた。やたら後席が広いハッチバック車という、新しいジャンルの開拓に挑戦したのだ。

 メルセデスのSクラスやBMW7シリーズあたりの高級サルーン以上に広い足もと空間や、左右独立してスライドできたり、30度もリクライニングができるなど、後席シートの作りはとても凝っており、掛け心地も素晴らしい。荷室と居住空間に仕切りのないワゴンボディながら静粛性も高く、後席まわりのユーティリティ機能もよく考えられていた。

 ここまで凝った後席も、日本市場ではミニバンなどのRV車を前にしてはあまり訴求力にならず、サッパリ売れずに3年ほどで販売終了。メディアの注目度が低かったせいで当時の広報車の稼働率も低く、いつも空いてたのを良いことに、1カ月ぐらい借りて愛用した思い出がある。古き良きドイツの実用車らしい硬質な走りなど、乗り味も素晴らしく、クルマとしての総合力はとても高かった。

 本国でも後継モデルが登場しなかったが、思い出せば思い出すほど、惜しまれる力作といえる。中古車の検索サイトでは1台も上がってこないのも残念だ。

「リムジンインテリア」と名付けられた内装をもつクルマも

 2)トヨタ・プロナード(および前身モデルのアバロン)

 トヨタの北米市場向けセダンで、生産も北米なので日本では輸入車扱いとなった。アメリカ的な大柄ボディのFF車ということで後席空間が極めて広く、後席の快適性だけなら、当時のセルシオやマジェスタなどのトヨタの最高級サルーンを凌駕するものだった。内装の内張りなどの質感はそれほど高くないが、シートは昔のアメリカ車っぽく、やや大柄でソフトなクッションを採用。乗り心地もソフト路線なので、日欧の高級サルーンにはないおおらかな雰囲気が魅力的だった。

 スカイフックTEMSと呼ばれる減衰力可変式のダンパーは、変化の幅がとても大きいのが特徴。ソフトよりにすると往年のアメ車を思わせるほど柔らかく、船のような乗り心地となるが、強めに設定すると揺れの収まりは良くなり、意外と山道でもしっかり走れるようになる。

 後席の居心地そのものは、可変式のダンパーではないプロナードの前身アバロンのほうがより快適だったが、前述したプロナードの独特の味わいも忘れがたい。

 3)ホンダ・アヴァンシア

 アコードよりも高級で、広くて快適な後席空間を強く意識して作られたワゴン。内装に「リムジンインテリア」と名付けたところからも、後席の快適な空間作りにこだわったことがわかる。

 ボディの全幅は1800mm前後、ホイールベースは2765mmで、1999年当時の日本車としては輸入車なみに大きなサイズ感だが、乗り込むと、室内空間はその数値以上に広さを感じさせた。後席のスライドとリクライニングは連動して調整できるなど、後席乗員の快適性向上の工夫が随所に見られる。

 これもかなりの力作だったが、ミニバン全盛時代を迎えるにあたり、一般的なユーザーには同じホンダのショールームに置かれるオデッセイなどのほうが商品としてわかりやすく、販売は低迷。

 不人気ゆえ中古車物件も少ないものの、ミニバンは嫌だが後席が広くて使いやすいクルマが欲しいという人は、今から手に入れても悪くない。

こんな記事も読まれています

フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

295.0375.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.088.0万円

中古車を検索
プロナードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

295.0375.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.088.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村