1980年代後半に、一世を風靡したジャンルがあった。既存の市販車をベースにしながらデザインに特徴をもたせたモデルで、「パイクカー」と呼ばれた。その先鞭をつけたのは1987年に初代マーチをベースにして発売された日産Be-1。日産はその後、パオ、エスカルゴ、フィガロ、ラシーンと同じテイストのモデルを連発し、それぞれ大きな話題を巻き起こして、ヒット車となっている。
日産はこのシリーズを、なぜ再び立ち上げようとしないのか。以下、元メーカーのエンジニアである吉川賢一氏が解説する。
文:吉川賢一 写真:日産自動車
ワンエイティは今こそ再評価すべき!? 日産 180SXの魅力 【偉大な生産終了車】
■日産は、なぜパイクカーを復刻させないのか?
日産が昔のような「パイクカー」を出さない一番の理由は、「現代では儲かるビジネスプランが見いだせない」、これに尽きるだろう。
Be-1やフィガロが出た1980年代後半は、今よりも遥かに安全基準が緩やかで、ボディの内外装も自由度が高かった。レトロ調でシンプルなデザインの内装には、現在では必須のエアバッグなどは装着されておらず、外装も、側面衝突や前面衝突の基準が低かったために、ドアやボディは薄く作られていたりと、今の安全水準を満たしていては到底つくることができないクルマだ。
1985年の東京モーターショーに出品され、会場で絶大な人気を博し、満を持して1987年より発売開始。限定1万台の生産計画だったが2カ月で完売。以降日本中にレトロデザインブームを巻き起こした
また同時に、この頃はバブル景気の真っ只中で、日産の新車開発にかける予算が十分にとれていたこともパイクカーの様な「チャレンジ」ができた理由だと考えられる。
残念ながら、仮に、フィガロやBe-1といったパイクカーを「現代版」として復活させたところで、当時のバブル経済のような追い風が無ければ、大ヒットはないだろう。
また、たとえ日本国内市場で再びヒットしたとしても、世界的に「バカ売れ」するような事態にならなければ、日産の収益が急激に回復するわけではないだろうし、もっというと、「そうしたチャレンジをする余裕もない」というのが実情だろう。
日産製パイクカーの代表車種のひとつ「フィガロ」。1989年の東京モーターショーに出品され、1991年より販売開始。当初は8000台の限定販売だったが、予約が殺到して2万台まで増販された。現在も高い人気を誇っており、中古車市場でも人気のモデル
[usedcar-search carname="フィガロ" limit="4"]
■パイクカーとはそもそもどんなクルマなのか?
そもそも「パイク:pike」とは、「槍(やり)」とか「突き抜けた」が語源である。つまり「パイクカー」は、「どこか長所をとがらせたクルマ」といった意味合いだ。決して日産の秘密兵器的な名称ではなく、「コンセプト」なので、他メーカーにも「パイクカー」は存在する。その代表例が「光岡自動車」だ。
ノスタルジックなエクステリアに豪華な内装を備えた光岡自動車は、ファンが多くいるメーカーだ。光岡自動車のクルマは、他メーカーの現行車に、独自のデザイン(大半はレトロ調)でエクステリアを主に加飾し、インテリアのベースは標準車のままで、オプション選択として内装を改装する販売方法をとっている。ビュート、ロックスター等、大半がこの方式だ。内装オプションを全て付けると、100万円近くのオプション費用が掛かる場合もある。それでも一定の需要があるからこそ光岡自動車の商売は成り立っている。
2018年11月に200台限定で発売された「ミツオカ・ロックスター」は、500万円近くの価格であったが大いに話題となり、2019年2月1日時点で完売した。「濃いファンに向けて、商品を的確に提供すれば売れる」といった、現代版「パイクカー」の成功事例だろう。
ミツオカ・ロックスター。価格はS(6MT)が469万8000円、Sスペシャルパッケージ(6MT)が498万4200円。 マツダ・ロードスターをベースに、コルベット・スティングレー風にデザインされたモデル。 光岡自動車の創業50周年記念モデルとして200台限定で2018年12月1日より販売受付開始し、すぐに全車完売
■もし現代版のパイクカーを提案するなら?
実は、日産の現在のラインアップにも、「マーチボレロ」という「軽めのパイクカー的な」グレードは存在している。ただし、ベースとなる「マーチ」自体が放置されており、まったく話題にもならないので、「マーチボレロ」も注目される機会がない。EV化やe-POWER化をしていけば一瞬の話題には上がるだろうが、おそらくそれだけでは、大した効果は得られないであろう。
マーチボレロ。現行型マーチのレトロ風デザインを持つグレード。ベースの現行マーチ自体、2010年の発売で9年を経過しており、話題にのぼることは少ない
とはいえ再販する手段がないわけではない。
例えば、かつての名車復活を熱望する方たちに、デザインをしてもらったり、あるいはクラウドファンディングを募ってみる。そうして周りを巻き込んでいけば、頓珍漢なアイディアから良いアイディアまで沢山出てくるだろう。もちろん、そこから取捨選択するのは日産であり、センスが問われることにはなる。だが、そこは、80年以上クルマ業界で生き残ってきた日産自動車の、メーカーとしての実力を見せていただきたいところである。
■まとめ
パイクカーなどの名車復活を考えるときに浮かぶ最大の課題は、こうした「チャレンジ」をする気風が日産内に湧き起こっていないように見えることである。
無責任に「チャレンジすべきだ」といっているわけではない。現代の人が待ち望んでいるクルマは「自動運転、コネクティッド、電動化」だけではないはずだ。あえて裏をかくような「パイク」なクルマを登場させることができれば、世界中を「あっ」と言わせることができる可能性はあるだろう。そうなれば非常に面白いことにならないだろうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?