SUVボディのコンパクトな電気自動車
ボルボ日本法人が、EVの戦略モデルとなる「EX30」を日本発表した。
【画像】スタイリッシュな北欧デザイン! 「ボルボEX30」【細部までチェック】 全47枚
数ある輸入電気自動車のなかでも、EVの普及に繋がるモデルと期待されるのはそのサイズが理由だろう。
全長4235×全幅1835×全高1550mmという大きさで、機械式駐車場に多く見られる「全高1550mm」や「全幅1850mm」の制限内に収められている。ボルボ史上最小のSUVだ。
グローバルではバッテリーは2種類が用意され、いずれも床下に積まれる。
「LFP(リン酸鉄リチウム)」仕様は都市部のユーザーを想定したもので、シングルモーターの後輪駆動。
もう1つは「NMC(ニッケルマンガンコバルト)」仕様で、一充電あたりの欧州仕様の航続可能距離が480kmとロングドライブにも向いている。こちらは後輪駆動と、ツインモーターの全輪駆動が選べる。
ツインモーター仕様は0-100km/h加速3.6秒とボルボ史上最速の加速力を誇る。
このうち日本に最初に導入されるのは、NMC仕様のシングルモーター、つまり後輪駆動車だ。
バッテリー容量は最大69kWh。最大充電電力量は153kWhなので、仮にこのスペックでチャージすれば充電に要する時間は10%~80%まで約26分となる(欧州値)。
日本価格について
現在ボルボ日本法人の販売する新車のうち、10台に1台がEVだ。
北欧デザインと都市部でも扱いやすいスリーサイズが融合したスタイリッシュなEVは、日本市場でどのように受け入れられるだろう。
日本価格は下記のとおり559万円。自治体の補助金などを適用すれば「実際には400万円台(不動社長)」になるという。
受注販売開始は11月中旬。年内2000台の受注を予定している。
頭金なし・月々定額のサブスクリプションサービスも用意され、9万5000円/月となっている。
EX30ウルトラシングルモーター・エクステンデッドレンジ
(272ps/35.0kg-m/後輪駆動):559万円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
え…??? 日産再建計画発表で「2026年度に[大型ミニバン]出します」と明言、これ…次期エルグランドでしょ!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
うらやましいな
EVメーカーで女性社長とはさすが
手腕に期待しています