現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東南アジア タイ北部地域を自転車で走る どんな道? 交通状況は?

ここから本文です

東南アジア タイ北部地域を自転車で走る どんな道? 交通状況は?

掲載
東南アジア タイ北部地域を自転車で走る どんな道? 交通状況は?

タイの道、まずは基本を押さえよう

 タイと聞けば、都市部ではクルマのクラクションが鳴り響き、バイクやトゥクトゥク、クルマや自転車などが入り乱れる活気ある風景を思い浮かべるかもしれません。実際のところ、タイ北部の交通事情はどうなっているのでしょうか。サイクリングにも適した北部エリアの道路状況について紹介します。

【画像】タイのリアルな道路事情を画像で見る(14枚)

 タイは日本と同じく左側通行です。ただし、タイの制限速度は一般道では基本的に80km/hで、場所によっては100km/hや120km/hに設定されているところもあります。

 市街地では50km/hや30km/hと低めに制限されている場合もありますが、郊外や田舎道では、日本の高速道路と同じような速度でクルマが走っています。

 一般道でも、主要道路には立派な中央分離帯が設置されており、日本で言う高速道路や大きな国道バイパスのような道路が至る所にあります。走行車線も片道2車線が標準で、片道4車線の道路も見かけることがあります。

 信号はもちろん、赤は停止、青は走行可能です。矢印信号があるのも日本と同じです。カウントダウン式の信号が多く見られるのは日本とは異なる景色でしょう。

路面の状況は?

 タイの路面は熱帯特有の高温に耐えるためか、走っていると非常に硬く作られている印象を受けます。また、表面がツルツルと光るくらい滑らかなのも特徴です。クルマがUターンする時など、タイヤをキュルキュルと音を鳴らしながら走っているのをよく目にします。

 また、山岳地帯には特にコンクリート舗装が多く見られます。アスファルトに比べると少し荒い舗装になることもあるので注意しましょう。

滑りやすい路面は雨に注意!

 タイの滑りやすい路面は、雨が降るとさらに滑りやすくなります。天気が不安定な日は、特に山岳コースは避けたほうが良いでしょう。ダウンヒルでは危険性が大幅に増します。

 さらに、タイを含む東南アジアの土地は埃っぽいのが特徴です。雨が降ると、濡れた路面を走ることで跳ね上げた雨水により自転車が泥まみれになります。その結果、洗車が必須になるため、無理に雨の日や濡れた路面を走ることは避けるのが賢明かもしれません。

坂道は信じられない急勾配が頻発!

 タイで山岳コースやヒルクライムを楽しむ時は、激坂に要注意です。日本では考えられないくらいの急勾配に頻繁に出会います。15%は当たり前、時には20%が長く続くような「壁」に出会うこともあります。

 自転車に軽いギアを装備するのはもちろん、厳しいと思ったら躊躇なく引き返しましょう。

 激坂の目安のひとつが「8%」の勾配表示の看板です。これが現れたら、それ以上の勾配の坂が現れると思って間違いありません。なぜ8%なのかは謎ですが、それ以上の急勾配が現れると思って心の準備をしましょう。

まだまだある、注意が必要なポイント

 道路上には自転車が走りそうな絶妙な位置に、キャッツアイ(道路鋲)が並んでいます。踏んでしまうとハンドルを取られたり、リム打ちパンクのリスクや落車の恐れもあります。疲れている時は集中力も切れやすいものです。特に注意しましょう。

 また、80km/hの制限速度以上で走行するクルマもたくさんいるので、しっかり左端を走ることが大事です。ただし、バイクの逆走は日常的に目にします。正面衝突しないようにこちらも注意しましょう。

 犬が道路で寝転んでいたり、急に飛び出してくることもあります。象に乗ることができる観光地の近くでは象と出会うことも……。

 タイ北部は、最大都市のチェンマイですら、そこまで混み合った交通事情ではありません。自転車でとても走りやすい環境ですが、しっかり現地の特徴を理解した上で、安全に走りましょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

いつもの道路に雪が! でも自転車に乗らないと……それってダイジョウブ?
いつもの道路に雪が! でも自転車に乗らないと……それってダイジョウブ?
バイクのニュース
国内4メーカーに聞いてみた! 各メーカー激推しの「街乗りに最適な250ccバイク」とは
国内4メーカーに聞いてみた! 各メーカー激推しの「街乗りに最適な250ccバイク」とは
バイクのニュース
電動バイクレースMotoEからEnelが撤退。その影響は? 2025年の充電設備は?
電動バイクレースMotoEからEnelが撤退。その影響は? 2025年の充電設備は?
バイクのニュース
モルドバのクリスマスは2回ある!? 異国のバイクイベントに潜入 レーシングライダー大久保光の海外生活
モルドバのクリスマスは2回ある!? 異国のバイクイベントに潜入 レーシングライダー大久保光の海外生活
バイクのニュース
俺が主役だ! 凛としたスタイルが神々しいカワサキ「ELIMINATOR SE」に試乗するよ~高梨はづきのきおくきろく。~
俺が主役だ! 凛としたスタイルが神々しいカワサキ「ELIMINATOR SE」に試乗するよ~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
日本海側で「大雪のおそれ」 クルマでの外出は「極力控えて!」緊急の呼びかけを実施! 過去には“大規模立ち往生”の事例も… 運転への備えは何が必要?
日本海側で「大雪のおそれ」 クルマでの外出は「極力控えて!」緊急の呼びかけを実施! 過去には“大規模立ち往生”の事例も… 運転への備えは何が必要?
くるまのニュース
どういうポイントが好き? リッター超え大型バイクの魅力とは
どういうポイントが好き? リッター超え大型バイクの魅力とは
バイクのニュース
「道路の斜め線、入ったら違反?」 謎の「ゼブラゾーン」そもそも何のため? 過去には接触事故も! 道交法ではセーフ? でも一部都道府県ではアウトなの?
「道路の斜め線、入ったら違反?」 謎の「ゼブラゾーン」そもそも何のため? 過去には接触事故も! 道交法ではセーフ? でも一部都道府県ではアウトなの?
くるまのニュース
ベスパ「GTV 300」なら、モノコックフレーム+前後12インチならではのキビキキビ感を堪能できる
ベスパ「GTV 300」なら、モノコックフレーム+前後12インチならではのキビキキビ感を堪能できる
バイクのニュース
同系列エンジンのCS90系パーツを流用して かもめカブ90のエンジンチューニングにトライ
同系列エンジンのCS90系パーツを流用して かもめカブ90のエンジンチューニングにトライ
バイクのニュース
使いやすさと快適性を向上した「ハグシートプラス」を採用!! 子ども乗せ卒業後はシートを外しても使える「PAS Crew」2025年モデル発売
使いやすさと快適性を向上した「ハグシートプラス」を採用!! 子ども乗せ卒業後はシートを外しても使える「PAS Crew」2025年モデル発売
バイクのニュース
街で見かける「時差式信号」…だから何? 「タイミング難しすぎ」実はすごい理由があった! 意外なメリットと注意点は
街で見かける「時差式信号」…だから何? 「タイミング難しすぎ」実はすごい理由があった! 意外なメリットと注意点は
くるまのニュース
ミラーをぶつけるバスに逆走する一般車! 沖縄が右から左側通行へと変わった「あの日」を知るバス運転士を直撃した
ミラーをぶつけるバスに逆走する一般車! 沖縄が右から左側通行へと変わった「あの日」を知るバス運転士を直撃した
WEB CARTOP
2万円以下でバイク用スマートモニターがGETできる!? コスパ最強「スマートライドディスプレイ SRD 5 Basic (5inch)」登場
2万円以下でバイク用スマートモニターがGETできる!? コスパ最強「スマートライドディスプレイ SRD 5 Basic (5inch)」登場
バイクのニュース
大雪に対する緊急発表…高速道と並行一般道で同時通行止めの可能性 国交省
大雪に対する緊急発表…高速道と並行一般道で同時通行止めの可能性 国交省
レスポンス
小排気量でも抜かりなし!! トラコン装備でアップデートされたアプリリア「トゥオーノ125」最新モデル発表
小排気量でも抜かりなし!! トラコン装備でアップデートされたアプリリア「トゥオーノ125」最新モデル発表
バイクのニュース
「ズルルッ!」とタイヤが滑った時の正しい対処法とは?
「ズルルッ!」とタイヤが滑った時の正しい対処法とは?
ベストカーWeb
雪道で事故らない運転のコツとは?「急」のつく操作はNG! 車間距離はいつも以上にマージンをとることを意識して。凍結ポイントにも注意です
雪道で事故らない運転のコツとは?「急」のつく操作はNG! 車間距離はいつも以上にマージンをとることを意識して。凍結ポイントにも注意です
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村