現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > エグ味が抜けてマイルド顔に! メルセデス・ベンツ「Eクラス・クーペ/カブリオレ」がフェイスリフト

ここから本文です

エグ味が抜けてマイルド顔に! メルセデス・ベンツ「Eクラス・クーペ/カブリオレ」がフェイスリフト

掲載 更新 2
エグ味が抜けてマイルド顔に! メルセデス・ベンツ「Eクラス・クーペ/カブリオレ」がフェイスリフト

■最大のトピックは、フロントフェイスのリフレッシュ!

 2017年に登場した現行の5代目「Eクラス・クーペ(C238)/カブリオレ(A238)」が、本国でフェイスリフトを受けた。

【画像】フェイスリフトを受けたEクラス・クーペ/カブリオレをチェック(29枚)

 アッパーミドルクラスのラグジュアリー・クーペ/カブリオレは、日本ではなかなか市場が大きいとはいえないが、ヨーロッパや北米では、プレミアムブランドのイメージを牽引する存在として一定の需要があるカテゴリーである。

 それだけに各ブランドとも決して手を抜くことはなく、それはメルセデス・ベンツも同様だ。

 今回のフェイスリフトでは、まずデザインがリフレッシュされた。

 エクステリアは、「Aシェイプ」を採用したフロントグリルや、従来よりスリムな形状となった新デザインのLEDヘッドランプ、内部のグラフィックが変更されたLEDリアコンビランプなどを採用し、これまで以上のスポーティネスが表現されている。

 またエアロダイナミクスを考慮して設計され、燃費向上に寄与する「エアロホイール」が新たに設定された点も要注目である。

 このほか、ボディカラーにはハイテク・シルバーとグラファイト・グレー・メタリック、モハベ・シルバー、パタゴニア・レッド(デジーノ仕様)の4色の新色が用意された。

 インテリアは、従来から基本的に大きな変化はないが、現代的でスポーティかつラグジュアリーなスタイルは、デビューから4年目となる今もこのクラスの基準となるクオリティだ。

 今回は新たにオープン・ポアグレー・アッシュ・ウッドとアルミニウムにライト・カーボン・ファイバー・グレインを組み合わせたトリムが設定され、フレッシュなイメージを手に入れている。

 新しいインテリジェント・ステアリングホイールの採用も、新型のハイライトだ。

 これは、従来はトルクセンサーを用いていたハンズオフの検知を、静電容量でおこなうことを可能にしたもの。これにより、運転支援システム使用時にステアリングに触れていれば検知できるようになり、利便性が大きく向上している。

 これは将来的にレベル3以上の自動運転が実用化される時に向けて、必要な進化といってよいだろう。

 そして最新世代のメルセデスにはおなじみのMBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)も採用。10.25インチのタッチディスプレイとともに、インフォテインメント機能や車両設定が、より直感的に操作できるようになっている。

 MBUXについては、おそらく日本仕様では他のモデルと同様に標準搭載となるだろう。

■ガソリン、ディーゼル両方にISGが備わった

 パワートレインは、まず2.0リッターの4気筒ディーゼルターボユニットが、新世代のOM654M型に変更された。

 またこのエンジンには、15kWと180Nmを発揮する48VのISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)が組み合わされ、さらにはブレーキエネルギー回生機能とコースティング機能を備え、一層ダイナミックな走りと大幅な高効率化を両立しているのだ。

 このISGは、M256型の3.0リッター直列6気筒ガソリン・ターボ搭載モデルにも備わり、こちらは16kWと250Nmを発揮する。

 これは、すでに昨年発表されたEクラス・セダン/ステーションワゴン/オールテレインから採用されている。

「EQブースト」と呼ばれるこの48Vマイルドハイブリッドシステムは、プラグインハイブリッド「EQパワー」およびバッテリーEV「EQモデル」とならび、メルセデスの電化ストラテジーの重要なパートであり、今後も一層拡大していくはずである。

 また435psと520Nmを発揮する3.0リッター直列6気筒ターボに16kWと250NmのISGを組み合わせた強心臓を搭載するメルセデスAMG「E53 4マチック+」は、今回のフェイスリフトでLEDヘッドランプやフロントグリル、前後バンパー、20インチアルミホイールなどが新デザインとなり、エアロダイナミクスの改善に加えて一層ダイナミックなルックスを手に入れたほか、レッドのステッチが施されたスポーツシートやスポーツステアリングが新デザインとなっている。

 さらに走行モードを切り替えるAMGダイナミック・セレクトのロータリー式のスイッチと、AMGダイナミック・セレクトとESPおよび4WDシステムを統合制御する、新しい「AMGダイナミクス・ビークル・ダイナミクス・コントロール」を搭載。

「ベーシック」「アドバンスト」、「プロ」の3段階で、ドライバーのアクションとセンサー情報に基づいて車両の挙動を予測し、より快適な、またよりダイナミックなドライビング体験を実現する。これはかなり興味深い機能といえるだろう。

 デザインのリフレッシュや機能装備のアップデート、さらなるダイナミックな走り、一層の高効率化と、ますますクルマとしての魅力が高まったニューメルセデス・ベンツEクラス・クーペ/カブリオレは、ヨーロッパでは2020年秋にデリバリーを開始する予定だ。

 おそらく日本には2020年末か2021年春に上陸すると予想される。今時のプレミアムSUVも悪くないが、余裕のある大人の雰囲気を演出するラグジュアリーな2ドアモデルに、いまこそ乗ってみるのも悪くなさそうだ。

こんな記事も読まれています

[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
くるまのニュース
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
AUTOSPORT web
ホンダ 3台目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
ホンダ 3台目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
Auto Prove
ALCANTARA®の革新的ラグジュアリー、第18回北京モーターショーに出展
ALCANTARA®の革新的ラグジュアリー、第18回北京モーターショーに出展
カー・アンド・ドライバー
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村