現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > マツダ、次世代バイオ燃料で走る『CX-80』展示で脱炭素実現への取り組みをアピール…ジャパンモビリティショー2024

ここから本文です

マツダ、次世代バイオ燃料で走る『CX-80』展示で脱炭素実現への取り組みをアピール…ジャパンモビリティショー2024

掲載 3
マツダ、次世代バイオ燃料で走る『CX-80』展示で脱炭素実現への取り組みをアピール…ジャパンモビリティショー2024

「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024(Japan Mobility Show Bizweek 2024)」が、10月15日に幕張メッセで開幕した。ビジネスを創出するイベントとして開催されている中、マツダの次世代バイオディーゼルで走る『CX-80』が初めて展示された。

今回、展示された「CX-80 バイオフューエル」は、10月10日より国内でも販売が始まったCX-80の紹介もかねて展示されたもので、次世代バイオディーゼル燃料を使用して走ることが可能だ。合同展示エリアでは、「CX-80 バイオフューエル」に加えて、マツダの次世代バイオ燃料に関するパネルも用意されており、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを改めてアピールした。

『もっと早く知りたかった!』バッテリー寿命を延ばす裏ワザ公開~Weeklyメンテナンス~

マツダは、CO2削減に向けた取り組みとして、再生可能液体燃料の導入を「Well-to-Wheel」という考えを元に続けている。この「Well-to-Wheel」の考え方は燃料の採掘から、車両の走行までのサイクルにおけるCO2削減を重視している。取り組みの一つとして、ひろしま自動車産学官連携推進会議で進めている自動車用次世代バイオディーゼル燃料の普及拡大に向けた「ひろしま “Your Green Fuel” プロジェクト」が挙げられた。

「ひろしま “Your Green Fuel” プロジェクト」では植物や微細藻類や、使用済み食用油など、食糧競合や森林破壊の無い主原料を使ったバイオ燃料を製造し、実際に使用することでカーボンニュートラルかつ持続可能な自動車社会の実現を目指している。展示では、微細藻類由来のバイオ燃料の実用性が特にアピールされていた。現在の次世代バイオ燃料の主原料は使用済みの食用油が使われているが、今後は原料となる油脂の確保が課題となっている。その中で、微細藻類は食糧競合がなく、油脂生産能力が高いため、原料の一つとして期待されている。

微細藻類は地域の廃資源を活用し育てることができ、油脂の他にもさまざまな栄養素を作り出すことができるため、バイオディーゼル燃料の原料製造・供給から利用に至るまでのバリューチェーンの構築や、エネルギーの地産地消の実現に適しているのだ。今後は、次世代バイオディーゼル燃料を作る際のコストを、石油由来の燃料と変わらない低コストにすることを目指すほか、ディーゼル燃料のみではなく、ガソリンの代わりとなる燃料も検討しており、実証実験を進めていく。また、次世代バイオディーゼル燃料を使った車両を、公道で実際に走行させることができるように安全の認可を待っている段階だという。

これらのCX-80や次世代バイオ燃料に関する出展のほかに、ブースでは3分の2スケールの『ロードスター』が展示されている。「地球温暖化抑制への貢献」「安全/安心な車社会の実現」「ブランド価値経営の継続」という2030年に向けた経営における基本方針に関するパネルや、研究開発におけるDXの取り組みが紹介されており、マツダの多角的な取り組みを感じられる内容となっていた。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタの赤い水素カートリッジの将来性は?…ジャパンモビリティショー2024
トヨタの赤い水素カートリッジの将来性は?…ジャパンモビリティショー2024
レスポンス
スズキは二輪、四輪、次世代モビリティ、全方位でカーボンニュートラル戦略をアピール…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024
スズキは二輪、四輪、次世代モビリティ、全方位でカーボンニュートラル戦略をアピール…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024
レスポンス
スズキが5人乗り「ワゴンR」実車公開! ド迫力ボディに“最新技術”搭載した「ワイド仕様」! “軽自動車”超えた「すごいモデル」の正体について話を聞いた!
スズキが5人乗り「ワゴンR」実車公開! ド迫力ボディに“最新技術”搭載した「ワイド仕様」! “軽自動車”超えた「すごいモデル」の正体について話を聞いた!
くるまのニュース
船井電機、ラストマイル配送向け電動アシ自転車を発表…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024
船井電機、ラストマイル配送向け電動アシ自転車を発表…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024
レスポンス
豊田合成が自動車部品の端材活用、環境配慮ブランド「Re-S」出展へ…メッセナゴヤ2024
豊田合成が自動車部品の端材活用、環境配慮ブランド「Re-S」出展へ…メッセナゴヤ2024
レスポンス
三菱ふそうの新型『スーパーグレート』が富士スピードウェイで初走行!ジャパントラックショーに登場
三菱ふそうの新型『スーパーグレート』が富士スピードウェイで初走行!ジャパントラックショーに登場
レスポンス
スズキの世界戦略車「フロンクス」国内投入、鈴木社長「インド産というよりスズキ産」[新聞ウォッチ]
スズキの世界戦略車「フロンクス」国内投入、鈴木社長「インド産というよりスズキ産」[新聞ウォッチ]
レスポンス
「進化し続ける」ヤマハの小型電動バギーに注目、新作の改良点は…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024
「進化し続ける」ヤマハの小型電動バギーに注目、新作の改良点は…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024
レスポンス
ホンダは「UNI-ONE」と「SmaChari」展示でビジネス分野の拡大を目指す…ジャパンモビリティショー2024
ホンダは「UNI-ONE」と「SmaChari」展示でビジネス分野の拡大を目指す…ジャパンモビリティショー2024
レスポンス
「ルノー4」がEVで復活、光るフロントグリルは幅1.45mの一体成型!…パリモーターショー2024
「ルノー4」がEVで復活、光るフロントグリルは幅1.45mの一体成型!…パリモーターショー2024
レスポンス
自動追尾『eキャンター』は完全自動運転への布石…ジャパンモビリティショー2024
自動追尾『eキャンター』は完全自動運転への布石…ジャパンモビリティショー2024
レスポンス
スタートアップとのマッチングを生み出す場に…自工会がジャパンモビリティショー ビズウィーク2024にかける意気込み
スタートアップとのマッチングを生み出す場に…自工会がジャパンモビリティショー ビズウィーク2024にかける意気込み
レスポンス
GM、EVオーナー向け家庭用「エネルギー貯蔵システム」発表
GM、EVオーナー向け家庭用「エネルギー貯蔵システム」発表
レスポンス
豊田合成、インドのエアバッグ新工場を稼働…安全規制強化で需要が拡大
豊田合成、インドのエアバッグ新工場を稼働…安全規制強化で需要が拡大
レスポンス
ホンダ「エコマイレッジチャレンジ」、カーボンニュートラル燃料クラス新設
ホンダ「エコマイレッジチャレンジ」、カーボンニュートラル燃料クラス新設
レスポンス
パナソニック、移動型店舗「HAKOSOL」を11月発売…トレーラーハウスで新たな出店形態を提案
パナソニック、移動型店舗「HAKOSOL」を11月発売…トレーラーハウスで新たな出店形態を提案
レスポンス
ホンダとプラゴが提携、EV充電ネットワーク拡大へ…自動認証とオンライン決済も可能に
ホンダとプラゴが提携、EV充電ネットワーク拡大へ…自動認証とオンライン決済も可能に
レスポンス
アルピーヌが究極のA110 R「Ultime」発表、345馬力に強化…パリモーターショー2024
アルピーヌが究極のA110 R「Ultime」発表、345馬力に強化…パリモーターショー2024
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • jpgawd
    日本はこれだけEVを忌み嫌う人だらけで、しかも自動車雑誌がその筆頭たけど、バイオ燃料(もちろん食用穀物由来ではないもの)やe-fuefによる内燃機関の開発に期待する人や記事が非常に少ないのが不思議でならない。
     もちろん、今の技術ではコストがかかり過ぎて現実的な価格では無いし、e-fuefは再生可能エネルギーによる発電を増やすことが絶対条件だし、バイオ燃料はコストに加えて必要な生産量が得られる見通しも立っていない。
     でも、常温常圧で運搬・貯蔵可能な液体燃料は既存のインフラを基本的にそのまま使える、という大きなメリットがある。自動車だけでなく、航空機、船舶、建設機器などの産業用動力には電気でも水素でもなく液体燃料のカーボンフリー燃料に取り組んで欲しい。

     もう、「EVが〜」「トヨタが正しかった」的な下らない記事はウンザリ。
     E
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村