現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【崖っぷち折原コラム】わずか3パーセントでコントロールするスーパーGT。ドライビングシューズとペダルのセンシティブな関係

ここから本文です

【崖っぷち折原コラム】わずか3パーセントでコントロールするスーパーGT。ドライビングシューズとペダルのセンシティブな関係

掲載 更新
【崖っぷち折原コラム】わずか3パーセントでコントロールするスーパーGT。ドライビングシューズとペダルのセンシティブな関係

 富士スピードウェイで行われたWEC第4戦富士6時間耐久選手件の現場で、カルソニック IMPUL GT-RからスーパーGTに参戦している佐々木大樹を見かけた。

 大樹の足元を見ると、レーシングシューズを履いていた。今回のWEC富士で、大樹はWECにエントリーをしていたわけではない。ということは、新品のシューズの慣らしをしていることは理解できるのだが、雨上がりでまだ路面が濡れている状況でどうしてなのか。声をかけてみた。

【崖っぷち折原コラム】脱臼から1カ月で横綱相撲。中須賀克行の涙に見えたヤマハファクトリーライダーとしての矜持

佐々木大樹「この前のもてぎのテストで、シューズの底に穴が空いちゃったんですよ。ここで慣らしておかないと、(翌週のスーパーGT)オートポリスに間に合わないんですよ」

──慣らしは大事だよね。でもGTだからクルマは重いし、フォーミュラほど気を使わないんじゃないの?

「そんなことないんですよ。今のGT500のマシンは、すごくナーバスなんです。たとえばアクセルも5%踏むと踏みすぎることが多いんです」

──えっ、5%で? 5%って全開から全閉まで20分割だから、それ以上の感覚でアクセルワークしてるということ?

「はい。コーナリングのボトムスピードを限界まで上げると、3%くらいでコントロールしないとリヤが出ちゃいます。もちろんマシンの状態、路面のコンディション、コーナーのキャラクターにもよりますけど、だいたい3%くらいの感覚でコントロールしてますね。」

──レース終わったら、足がつりそうな話だな。

大樹 「はい。弁慶の泣きどころの筋肉が、ヤバイことになります」

──そうか、1トンのマシンでもパワーウェイトレシオ(重量出力比/加速性能の目安となる)は1.3kg/psくらいだもんな(市販車の平均は15~18kg/ps、F1マシンで約0.8kg/psと言われる)。

大樹 「だいたいそのあたりですかね。パワーウエイトを考えるとスロットル操作は、そういう数字になるんです。これはブレーキでも言えることで、アクセルほどではないけど微妙にコントロールするんですよ」

──そうなると、より馴染んだシューズが必要だよな。だいたいどれくらいで、馴染んだ感じになるの?

大樹 「新品でレースに使ったことがないので、2−3テストくらい使えばなんとかいけると思います。馴染むといってもアッパーの皮の部分だけじゃなくて、ソールの硬さも重要なんです。硬いときと使い込んだときでは、フリクションが違うので、だいたい使いやすくなったころに穴があくんですよ」

──『レーシングシューズあるある』だな。それにしても、本当に微妙な操作が要求されるんだな。外からだと、そこまで分からなかったよ。

大樹 「あんなに大きくて重そうに見えるクルマですからね、そんな細かい操作してるとは思いませんよね」

──そうなると、タイヤも同じようにマネージメントしてるの?

大樹 「もちろん同じような数字で、考えながら操作してます。でもタイヤはもっと奥深いですよ」

 タイヤの話はまた、次回聞くことにしてその場は別れた。それにしても、今のスーパーGT500クラスのマシンは、なんと繊細なコントロールが必要なことか。しかも、その繊細さでほとんど失敗しないのがGT500ドライバーなんだそうだ。これから、レースの見方が、さらに変わりそうな面白く奥深い話を聞けた。

——————————–
折原弘之 1963年1月1日生まれ
1980年の東京写真専門学校中退後、鈴鹿8時間耐久レースの取材を皮切りに全日本ロードレース、モトクロスを撮影。83年からアメリカのスーパークロスを撮影し、現在のMotoGPの撮影を開始する。90年からMotoGPに加えF1の撮影を開始。現在はスーパーフォーミュラ、スーパーGTを中心に撮影している。

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
バイクのニュース
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
くるまのニュース
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
レスポンス
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
月刊自家用車WEB
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
Webモーターマガジン
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
くるまのニュース
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
LE VOLANT CARSMEET WEB
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
バイクブロス
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
ベストカーWeb
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
くるくら
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
バイクブロス
クルマで「タバコ」を吸うので車内が臭います。カーエアコンに臭いが染み付いているようですが、何か良い方法はありませんか?
クルマで「タバコ」を吸うので車内が臭います。カーエアコンに臭いが染み付いているようですが、何か良い方法はありませんか?
くるまのニュース
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
バイクのニュース
デルタ復活も予告! ラリーの巨人ランチアがイプシロンでラリー復帰を発表。HFのバッジにマルティニカラーでファンは号泣?
デルタ復活も予告! ラリーの巨人ランチアがイプシロンでラリー復帰を発表。HFのバッジにマルティニカラーでファンは号泣?
ベストカーWeb
なんだこのカッコよさ! 普通に街で乗りたいぞ!! 超イケてる「限定&特別仕様」軽トラック4選
なんだこのカッコよさ! 普通に街で乗りたいぞ!! 超イケてる「限定&特別仕様」軽トラック4選
WEB CARTOP
カブト、エアロシールドを搭載したオープンフェイスヘルメット『EXCEED-2』を2024年6月上旬から発売
カブト、エアロシールドを搭載したオープンフェイスヘルメット『EXCEED-2』を2024年6月上旬から発売
AUTOSPORT web
クレーン車はイチバン“EV化向き”? 世界初の電動クレーン車が現場の常識を覆す!? ただ価格もスゲエ!
クレーン車はイチバン“EV化向き”? 世界初の電動クレーン車が現場の常識を覆す!? ただ価格もスゲエ!
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村