現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ヒットの法則260】ベントレー コンチネンタルGT ダイヤモンドシリーズは心をくすぐられる魅力的な限定車だった

ここから本文です

【ヒットの法則260】ベントレー コンチネンタルGT ダイヤモンドシリーズは心をくすぐられる魅力的な限定車だった

掲載 更新
【ヒットの法則260】ベントレー コンチネンタルGT ダイヤモンドシリーズは心をくすぐられる魅力的な限定車だった

2006年、ベントレー社の拠点がある英国クルー工場での生産60周年を記念した限定車「ベントレー コンチネンタルGT ダイヤモンドシリーズ」が世界限定300台で登場、秋には日本にも上陸している。果たしてこの限定車はどんなモデルだったのか。ここでは日本で行われた試乗の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2007年1月号より)

様々な特別装備が奢られて価格はプラス300万円
実にうまく進んでいる。まるで絵に描いたようで、このストーリーには非の打ちどころがないように思われる。そう、フォルクスワーゲングループによる新生ベントレーに関するプロジェクトについてである。

【くるま問答】最近のクルマにテンパータイヤはない。パンク修理キットをどう使う? 最高速は?

2003年3月のジュネーブショーで、新生ベントレーを象徴するモデルであるコンチネンタルGTを一般公開し、同年のル・マン24時間レースでは、実に73年振りの優勝をして見せた。さらに2年後には、「フライングスパー」を名乗る4ドアモデルを追加、そして、2006年には4シーターオープンの「GTC」をラインアップに加え、コンチネンタルシリーズはここに完成を見た。

このシリーズは、フォルクスワーゲンのフラッグシップであるフェートンをベースにするものであり、また、ル・マンでの優勝は、アウディの力があってのものだ。また、世界各国での販売は順調だが、これはもちろん、フォルクスワーゲングループの支援があってのもの。ここまで来られたのはドイツの巨大自動車メーカーのおかげに違いないと思う。いや、思っていた。

と言うのは、最近、ちょっと見方が変わってきた。ひょっとすると、話はまったく逆で、ベントレーがフォルクスワーゲンを巧みに利用しているのではないか、と。それほど、このところのベントレーは、かつての「らしさ」をうまく表現し、実に活き活きとしている。高級ブランドとして、ますます輝きを増しているように見える。いずれにしろ、このベントレーのフォルクスワーゲングループ入りは正解だった。ちょっと古いかも知れないが、ビジネス用語で言うと「ウイン、ウイン」の関係というやつだろう。

さてここに紹介するのが、またまたブランド力を強くアピールする「ダイヤモンドシリーズ」というモデルだ。ベントレー社の拠点がある英国クルー工場での生産60周年を記念した限定車で、様々な特別装備が奢られている。

まず、ブレーキディスクにカーボンセラミックが採用されている。ディスク径もスタンダードモデルより拡大されており、制動力は大幅に強化された。さらに軽量なディスクで、バネ下重量は23kg低減、ハンドリングの向上にも貢献している。このブレーキディスク径の拡大に伴い、ホイールは20インチの鍛造アルミ製に変更されている。

インテリアでは、キルトレザー仕上げのシートとドアパネル、ドリルド・アルミスポーツペダル、ナールドクロームのスポーツギアレバー、そして、ピアノブラックのウッドパネルなどを持つのが特徴だ。

ボディカラーには、スタンダードモデルの15色の他に、ブライトブルー、グレーブラック、スチールブルーグレーという特別色が用意される。

限定台数は世界300台。もちろん日本にも入荷しており購入は可能だ。価格は2445万円とスタンダードモデルにプラス300万円となっている。

走り出して見ると、すぐにスポーティなことに驚く。560psのW12エンジンで、直線が速いことは当たり前だが、このクルマはワインディングも楽しい。車重が2.4t近くあるにもかかわらず、こうしたフィーリングを持っていることは驚異といえる。パドルシフトを積極的に操作したくなるのだ。なぜだろうかと考えたが、スペックを見てその理由のひとつに気が付いた。

この限定車に限ったことではないのだが、コンチネンタルGTというクルマは、スポーツカー並みにショートホイールベース&ワイドトレッドなのだ。具体的に言うと、メルセデスSクラス、BMW 7シリーズ、アウディA8などはだいたいフロントトレッド÷ホイールベースの値が、0.52から0.55の間だが、コンチネンタルGTは0.59になる。一般にこの値が小さいほど、直進安定性志向、大きいほどコーナリング性能志向で、ポルシェ911などは0.62ほどだ。この数字からコンチネンタルGTの性格を読み取ることができるだろう。

もちろん、この基本的な性格に加え、強力なブレーキ、バネ下重量の軽減、さらに275/35ZR20サイズのピレリPゼロROSSOが、このスポーティな走りの実現に貢献していることは言うまでもない。

単にハイパワーということではない、この走りっぷりには驚き、クラフトマンシップにあふれたインテリアの質感の高さには癒された。コンチネンタルGTが提案する世界に、心を動かされる世のお金持ちがいるのは、至極当然であると納得した次第だ。

ただひとつ気になるのは価格のこと。そもそも自分には手が届かないので無責任な発言になるが、「安過ぎる」のではないか。さきほど例に出したドイツ・プレミアムカーの12気筒スペシャルモデルには、3000万円に迫ろうというモデルもあるくらいだ。このクルマの紹介の締め括りにふさわしい表現かどうかわからないが、「お買い得」ということも強く感じたのであった。(文:荒川雅之/Motor Magazine 2007年1月号より)



ベントレー コンチネンタルGT ダイヤモンドシリーズ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4804×1916×1390mm
●ホイールベース:2745mm
●エンジン:W12DOHCツインターボ
●排気量:5998cc
●最高出力:560ps/6100rpm
●最大トルク:650Nm/1600rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:4WD
●車両価格:2445万円(2006年)

[ アルバム : ベントレー コンチネンタルGT ダイヤモンドシリーズ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

カワサキ「Z e-1」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Z e-1」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
BYD「EV世界一」を達成、大成長を遂げた根本理由とは? そのカギは前進的“模倣”だった
BYD「EV世界一」を達成、大成長を遂げた根本理由とは? そのカギは前進的“模倣”だった
Merkmal
その手があったか! シンクがあることを忘れそうなマツダ スクラムバンがベースの軽キャンパー
その手があったか! シンクがあることを忘れそうなマツダ スクラムバンがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
角田裕毅、アップデート投入もF1スペインGP初日は大苦戦「いつもより難しかった」 一方でチームは新パーツの効果を確認
角田裕毅、アップデート投入もF1スペインGP初日は大苦戦「いつもより難しかった」 一方でチームは新パーツの効果を確認
motorsport.com 日本版
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
ベストカーWeb
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
ベストカーWeb
クルマの免許は18歳から……ブブーはずれ! 16歳で取れる4輪免許があるって知ってた?
クルマの免許は18歳から……ブブーはずれ! 16歳で取れる4輪免許があるって知ってた?
ベストカーWeb
井戸田潤「今までで一番楽しいロケ!」 魅惑の80年代ヴィンテージモデル、買っちゃう?
井戸田潤「今までで一番楽しいロケ!」 魅惑の80年代ヴィンテージモデル、買っちゃう?
グーネット
オープンカーは雨に濡れても大丈夫?【中古車選びお悩み相談】
オープンカーは雨に濡れても大丈夫?【中古車選びお悩み相談】
グーネット
レンジローバー 日本限定の特別仕様車2モデル発表 日本文化と英国とのつながり表現
レンジローバー 日本限定の特別仕様車2モデル発表 日本文化と英国とのつながり表現
グーネット
レクサス 会員向け「充電ステーション」サービス開放 会員以外のBEVユーザーも利用可能に
レクサス 会員向け「充電ステーション」サービス開放 会員以外のBEVユーザーも利用可能に
グーネット
スズキ「スペーシア」 コンセプトカー「パパボクキッチン」が東京アウトドアショー2024登場
スズキ「スペーシア」 コンセプトカー「パパボクキッチン」が東京アウトドアショー2024登場
グーネット
アルファロメオ「トナーレ」にNFT証明書を導入 中古⾞市場における新たな信頼源に
アルファロメオ「トナーレ」にNFT証明書を導入 中古⾞市場における新たな信頼源に
グーネット
ボルボ「XC90」一部仕様変更 グレード名「アルティメット」⇒「ウルトラ」に
ボルボ「XC90」一部仕様変更 グレード名「アルティメット」⇒「ウルトラ」に
グーネット
ランドクルーザー“70”がレンタルに登場!KINTOとランクルBASEがコラボ
ランドクルーザー“70”がレンタルに登場!KINTOとランクルBASEがコラボ
グーネット
ハミルトンがFP2最速。レッドブルはアタック伸び悩むもレース向き? 角田裕毅15番手|F1スペインGP
ハミルトンがFP2最速。レッドブルはアタック伸び悩むもレース向き? 角田裕毅15番手|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
F1スペインFP2速報|メルセデスのハミルトンが最速! 2番手サインツJr.、3番手ノリス。角田裕毅は15番手
F1スペインFP2速報|メルセデスのハミルトンが最速! 2番手サインツJr.、3番手ノリス。角田裕毅は15番手
motorsport.com 日本版
グッドorバッドマナー??? もしかして……[ありがた迷惑かもしれない行為]3選
グッドorバッドマナー??? もしかして……[ありがた迷惑かもしれない行為]3選
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2945.84106.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

270.05800.0万円

中古車を検索
コンチネンタルGTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2945.84106.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

270.05800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村