いまや「クルマ関連の映画」としては世界最高峰の人気を誇る『ワイルドスピード』シリーズ。今年新作も発表されたが、今年(2021年)はなんと「第1作」から20周年となる。この人気シリーズの足跡は、そのままアメリカでの爆発的な日本車人気上昇(と中古スポーツの高騰)時期と重なっている。
そんな大人気作品『ワイルドスピード』の足跡をたどりつつ、人気の要因と功績を分析していただいた。
安くても楽しい輸入中古車No.1!! ガチで50万円の中古MINIを買う
文/加藤久美子
写真/加藤久美子、加藤博人、VeilSide、Mediastream Film GmbH & Co. Productions KG. All Rights Reserved.ほか
【画像ギャラリー】世界で大人気! ワイルドスピードの足跡を画像で辿る
■ワイルド・スピード1作目は2001年10月に公開
ワイルド・スピード最新作『ジェットブレイク』(原題F9:The Fast SagaまたはFast&Furious 9)が8月6日。当初の予定より1年3か月遅れて待望の日本公開となった。ご覧になった方も多いと思うが、どのような感想を持たれただろうか?
筆者の率直な印象は(宇宙に行ったりもしているが・笑)、原点回帰を感じるシーンがいくつかあり、『TOKYO DRIFT』に出て来る俳優さんたちも複数名登場したり、TOKYO DRIFTに絡むネタも随所に登場し、これでシリーズでは「異質」なTOKYO DRIFTがうまく「合流」できたようで少し嬉しく感じたのも確かだ。
ワイスピシリーズ(『The Fast and the Furious』)は2001年の1作目公開から今年でちょうど20年となる。いまや世界中のクルマ好きが夢中になる、いやクルマ好きじゃなくても楽しめるスケールの大きなカーアクション映画に成長した。北米においてはもはや「国民的映画」と言えるほどの絶対的人気を誇っている。
ワイルドスピード第1作。DVDが発売中で、各種ストリーミングサービスでも視聴可能の名作
この20年間で映画に出て来る90年代の日本製スポーツカーに対する世界的な評価も爆上がりした。
初期(1-3作目)の作品には数多くの日本車が登場しているが、記念すべき1作目にはどんなクルマが登場していたのだろうか?
チラッと登場した車両含め、1作目に登場した日本車(四輪)を挙げてみよう。
(★マークの数は登場の頻度)
1994 アキュラ インテグラ GS-R(DB8) ★★
1996 アキュラ インテグラ GS-R(DC2) ★★★
1996 ホンダ アコード(CD5) ★
1994 ホンダ アコード クーペ(CD7)★
1994 ホンダ アコード ワゴン(CD1)★★
1992 ホンダ シビック(EH2) ★
1992 ホンダ シビック Si(EH3) ★★
1993 ホンダ シビック Si(EH3)★
1999 ホンダ シビック(EJ6) ★
1993 ホンダ シビック クーペ EX(EJ1)★★★★ (高額貨物を載せたトレーラーを襲撃する窃盗団の長が使用)
1993 ホンダ シビック クーペ EX(EJ1) ★★★
1996 ホンダ シビック クーペ(EJ) ★
1993 ホンダ シビック デルソル(EG、日本名 CR-X デルソル) ★
1990 ホンダ シビック CR-X(ED) ★
1996 ホンダ デルソル(EH6、日本名 CR-X デルソル) ★
1997 ホンダ プレリュード(BB) ★
2000 ホンダ S2000(AP1) ★★★(悪役ジョニー・トランが使用。2作目では黒→ピンクに塗り替えて再登場)
1995 いすゞ ロデオ(UC) ★
1998 レクサス GS 300(JZS160) ★★
2001 レクサス GS 430(UZS161)★
1995 レクサス SC 400(UZZ30)★★
1992 マツダ 626(GD、日本名 カペラ)★
1993 マツダ RX-7(FD)★★★(準主役ドムの愛車)
1995 マツダ RX-7(FD)★★
1992 三菱 ディアマンテ(F17A) ★
1995 三菱 エクリプス(D30) ★
1995 三菱 エクリプス(D30) ★★
1995 三菱 エクリプス RS(D31A) ★★★★(ブライアン刑事の1台目の愛車)
1997 三菱 エクリプス スパイダー(D30)★★
1997 日産 240SX(S14、日本名 シルビア)★★★
1999 日産 マキシマ(A32、日本名 セフィーロ)★★★
1995 日産 セントラ(B14、日本名 サニー) ★
1995 日産 スカイライン GT-R(R33)★★★
1994 トヨタ カムリ XLE V6(XV10) ★
2000 トヨタ セリカ GT-S(ZZT231) ★
1982 トヨタ セリカスープラ(MA67、日本名 セリカXX) ★
1993 トヨタ カローラ DX(AE102) ★
年式不明 トヨタ MR2(SW20)★★
1994 トヨタ MR2(SW20)★
1996 トヨタ パセオ(EL54、日本名 サイノス) ★
1995 トヨタ スープラ(JZA80)★★★★(ブライアンの2台目の愛車。オレンジ色の80スープラ)
カウントしてみると個体別で実に40台以上の日本車が1作目に登場している。
日本車以外を含めた全体では約80台弱なので半数以上が日本車となり、その半数近くを占めているのがホンダ車であることも興味深い。
もともと、『ワイルド・スピード』は「90年代末のアメリカ西海岸でストリートレースに明け暮れる若者たちのちょっとアンダーグラウンドで躍動的な生態」を描くところから始まっているため、90年代当時の西海岸で大流行していた「スポーツコンパクト」と呼ばれるカテゴリの日本車が数多く登場する。
有名なオレンジ色の80スープラは故ポール・ウオーカー演じるブライアン・オコナー刑事の愛車として使われている。
1作目に登場するオレンジ色のスープラとそれに乗るブライアン&ドミニク (C) 2001 Mediastream Film GmbH _ Co. Productions KG. All Rights Reserved.
2019年5月に開催されたGRスープラ発表会にはオレンジスープラのレプリカモデルも登場
■世界的なJDM人気を作ったのもワイルド・スピード
1作目が公開された頃から、「JDM」という言葉も徐々に世界へ拡散されていった。「JDM」とは「Japanese Domestic Market」の頭文字で、直訳すると「日本国内市場(仕様)」となる。
右ハンドル、前後オレンジ色のウィンカー、バックする際の警告音、100km/h超えると鳴る警告音、小径ハンドル、深リムホイール、水中花シフトノブ、Pandemやロケットバニーなどでおなじみのリベット留めのオーバーフェンダーなど……、日本車独特の仕様や装備、カスタム手法を意味している。
また、後述する「25年ルール」でアメリカに合法的に輸入される右ハンドルの日本車を「JDM cars」と呼ぶ場合もある。
日本国内で「JDM」という言葉がクルマ好きの間に普及してきたのはこの2-3年と思われるが、「ワイスピ」の大ヒットによって日本人が知らない間に日本製スポーツカーの魅力が世界中に拡大していったと言えるだろう。
北米でも大人気となり、海外での国産スポーツカー大人気の火付け役ともなった名車R32スカイラインGT-R
そしてもうひとつ。JDMの爆発的な人気を後押ししてきたアメリカ特有の「25年ルール」の存在も大きい。
「製造から25年経過した車両は米国保安基準(FMVSS)のすべてが撤廃されて合法的に輸入や登録が認められる」というもの(一部の州では例外あり)。以前からあったルールだが、ワイスピの大ヒット→JDMの違法輸入が急増したことでルールが厳格化されたとも言われている。
1989年~製造のスカイライン GT-R(R32)が最初に25年ルール適用で合法的に輸入・販売されたのが、2014年。当時、R32の日本国内価格が急騰したことから、多くのクルマ好きが「25年ルール」の存在を知ることになった。
いまや日本国内でも大人気。数千万円クラスのタマも多いスカイラインGT-R(R34) V spec
話をワイルド・スピードに戻そう。2作目『ワイルド・スピードX2』(原題: 2 Fast 2 Furious 2003年)ではメインで活躍する日本車の登場は控えめになったものの、ストリートレースのシーンではR34GT-R 、S2000、RX-7(FD)、80スープラが登場。
ピンクのS2000はデヴォン青木演じる、スーキーの愛車として登場。実は1作目に登場する悪役ジョニー・トランの黒いS2000と同じ個体で、黒→(青→オレンジ→)ピンクに塗り替えられた経緯がある。
ストリートレースシーンではアメリカではじめて合法的に輸入された右ハンドルのR34が登場 (C) 2003 MIKONA PRODUCTIONS GmbH _ CO. KG. All Rights Reserved.
そして2作目にはもう1台、偉大なる日本車が登場する。
ブライアンのスカイライン GT-R(R34/1999)だ。R34までのスカイラインGT-Rは国内向けのみで正規での海外輸出はされておらず左ハンドル車も存在しない。
当然25年ルール適用前で、本来は合法的にアメリカの道路を走ることはできなかったわけだが、実は当時、日本人が作った「MOTOREX」という会社によって合法的なR34 が輸入されていた。同社が多額の費用を投じて衝突実験などを行いFMVSS(米国保安基準)適合に成功させGT-R を中心にR34スカイラインが10数台輸入されている。
2作目に出て来る銀色ボディに青いラインのR34は米国で最初に合法登録された1台である。
■東京が舞台の3作目「TOKYO DRIFT」には強烈な個性を放つ日本車が多数登場
TOKYO DRIFTにはデビュー直後の北川景子も出演していた!((C) 2001 Mediastream Film GmbH _ Co. Productions KG. All Rights Reserved.)
世界でもっとも有名なRX-7『RX-7 Fortune』はハンの愛車として登場(写真提供:VeilSide(ヴェイルサイド))
「夜のシーンが多いので明るいオレンジをメインに」というユニバーサルからの要望でこのカラーリングが誕生した(写真提供:VeilSide)
『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』(原題: The Fast and the Furious: Tokyo Drift 2005年)はその名の通り東京が舞台だ。首都高大黒PAや鋸山(千葉県)、渋谷のスクランブル交差点(実際のロケ地はロサンゼルス)や都内の銭湯、首都高兜町駐車場など、ロケ地巡りをしたくなる数多くのポイントが存在する。都心の高速道路を走るシーンは東京高速道路(KK線 D8 )で撮影された。
TOKYO DRIFTには多数の日本車が登場するが、中でもハン(サン・カン)の愛車としてかなりキョーレツなインパクトを与えるのが「世界でもっとも有名なRX-7」と呼ばれるオレンジと黒の『RX-7 Fortune』である。9作目には同じカラーリングのGRスープラが登場し話題をさらった。
世界中で人気のRX-7 Fortune。停まっていても走っていてもカッコいいい!(撮影:加藤博人)
RX-7 Fortuneを作ったのは、かつては最高速、近年はボディキットメーカーとして知られるVeilSide(ヴェイルサイド)である。「え?これRX-7?」というくらいアグレッシブな外観が印象的だが、ベースとなったのは2005年の東京オートサロンで初登場した『VeilSideRX-7 FORTUNE』で東京国際カスタムカーコンテストの8部門トップとなるグランプリカーにも選ばれた。
なお、印象的なオレンジと黒のボディカラーはユニバーサル側からの『夜の走行シーンが多いから暗くても映えるオレンジ色をメインに』という要望に応えたものだ。
こちらのボディキットは映画公開から15年以上たった現在も世界中から注文が絶えないという。なおヴェイルサイドのボディキットは1作目の赤いFDや黒いS2000(後にピンク)などにも採用されている。
■ワイスピ20年で価値を爆上げしたクルマと言えば?
4作目となる『ワイルド・スピードMAX』に登場した青いR34 スカイラインGT-R(R34)。(C) 2009 Universal Studios. All Right Reserved.
この映画の世界的ヒットによって、価値が爆上がりした日本製スポーツカーは数多く存在するが、筆頭はやはり2作目(銀青)と4作目(青)に登場したスカイラインGT-R(R34)だろう。
1999年1月デビューのR34GT-Rが米国で合法的に輸入されるのは製造年月がベースとなるため早くて2023年末~2024年1月だがすでに2018-19年頃から価格高騰が始まっている。
とくに人気が高い「Vスペニュル」などの限定車は3000万円超で落札される個体も出てきている。今年7月にヤフオク!で開催された『BHオークション』では走行距離10km&未登録の『2002 NISSAN SKYLINE GT-R V-SPEC II Nür(BNR34)』が5000万円超で落札されたことも記憶に新しい。
名車復活の立役者となったクルマもある。シリーズ1作目から複数回登場しているトヨタスープラ(A80型)である。
ブライアン役のポール・ウォーカー逝去後に初めて公開された『ワイルド・スピード SKY MISSION』(原題: Furious 7 2015年)のラストシーンではウィズカリファの「SEE YOU AGAIN」をバックにポールがプライベートで所有していた白いスープラとドミニクのダッジ・チャージャーが並走しながら、やがてそれぞれの道へ走り去っていく。
トヨタ自動車が2019年5月に開催した新型スープラ発表イベント「SUPRA IS BACK」ではGT-Rやスープラなど日本車の名場面だけで作った25分間のショートムービー「SUPRA復活記念ワイスピ名場面爆音上映会」が催されたが、「FOR PAUL」と題したメッセージにおいて、トヨタからスープラと日本車を愛してくれたポール・ウォーカーへ感謝が伝えられている。
この時の取材では「スープラが17年ぶりに復活できた背景には、世界中のスープラファンの後押しがあったからで、それを盛り上げてくれた大きな要因にワイルド・スピードがあります。」(トヨタ自動車広報部)とのコメントもいただいている。
JDM人気が世界を席巻するまで、日本車の魅力と言えば、「壊れない」「燃費がいい」「ディーラーのサービス体制が効率的」などのイメージだった。しかし、今やそれらに加えて、「JDMはデザインがカッコいい。チューニングパーツが豊富でボディキットも個性的なものが多い。
いじる楽しさが無限大!JDM最高!」といった声が世界のクルマ好きから聞かれるようになった。日本人の多くが気づいていなかった日本車の魅力を教えてくれたのもワイルド・スピードシリーズの偉大な功績と言えそうだ。
1作目に登場するドムの愛車。こちらもVeilSideのボディキットを使用。(写真提供:VeilSide(ヴェイルサイド))
日本人の多くが気づいていなかった日本車の魅力を教えてくれたのもワイルド・スピードシリーズの偉大な功績だ
【画像ギャラリー】世界で大人気! ワイルドスピードの足跡を画像で辿る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
レクサス新型「最上級セダン」に大反響! 「デザインに驚いた」「“V8”の方がいい」「流麗でカッコイイ」の声も! “24年後半”発売の「LS」米国で登場!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
汚いエアロ付けた車が良く絡んで来ます。
旧車の価格をいたずらに上げている元凶。
だってそれしか見てないんだもの。