現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > サーキットも一般道も主戦場! 駆る者を裏切らない“M”「BMW M5 コンペティション」試乗記

ここから本文です

サーキットも一般道も主戦場! 駆る者を裏切らない“M”「BMW M5 コンペティション」試乗記

掲載 更新
サーキットも一般道も主戦場! 駆る者を裏切らない“M”「BMW M5 コンペティション」試乗記

サーキットでのスポーツ走行に耐えうる設計ながら、洗練された乗り心地を持ち合わせる。そして、4.4L V8ツインターボの出力は強烈で癖のないパワーデリバリーを披露し、トップエンドまで伸びきる気持ちよさを備える新しいM5。いつでもどこでも駆る者を絶対に裏切らない、最強マシンが登場した!

本気で走れば本気で応える“M”

【比較試乗・EV編】「メルセデス・ベンツEQC×BMW i3×アウディe-tronスポーツバック」出揃った各ブランドのBEVモデル。モビリティの新しい夜明け。

エンジンを始動させた途端、低く図太いエキゾーストノートが響いた。どうやらM5コンペティションの息吹のようだ。
このM5コンペティションに搭載されるV型8気筒4.4Lツインターボは、M5より25ps強化され、最高出力625psを誇る。最大トルクは750Nm。途方もないダッシュ力を披露することは明白で、レーシングスーツを着用して身構える僕をいたずらに刺激した。

走り始めた瞬間に意識させられるのは、驚くほど締め上げられた剛性感である。ボディはもはや、堅牢と呼ぶに相応しいほど硬い。独特の重量感も伴う。それでいて、サスペンションはしなやかに路面をとらえる。重量級の格闘家のような肉体に、ダンサーのように柔軟な足腰を組み合わせたかのような印象だ。
一般道を緩やかなペースでクルーズする限り、路面の凹凸をコツコツと拾いながらも、不快な突き上げは巧みにいなす。アドレナリンを抑え込んでいれば、紳士的な走りに終始するのだ。

しかし、ひとたびエンジンに鞭を入れれば性格は一変する。富士スピードウェイのロングストレートを一気に駆けぬければ、スピードメーターの針は軽々と260km/hを指し示すから恐ろしい。
一段高いギアでも旋回できるほどの低中回転トルクを誇りながら高回転まで伸びる。タコメーターの針を確認しながらシフトアップを繰り返さなければ、変速のタイミングを逃す。エンジンはまだま
だ伸びようとしているからだ。

今回の改良により、すでにM8などに採用されていた「Mモード」ボタンが新たに加わった。あらかじめ設定しておけば、任意のセッティングが可能なそれは、もちろんパワーユニットからサスペンション、トラクションコントロールを主体とする電子デバイスを攻撃的な数値に設定することができるわけで、獰猛な走りを披露することになるのだ。
トラクションコントロールをオフで走行。とはいうものの、4WDシステムのそれは、電子的にパワーを抑え込まなくても無用な空転には陥らない。ややテールスライド気味の挙動に終始するのはやはり、4WDとなってもFR的なドライビングマナーを求めたからであろう。やはりM5コンペティションはBMWの血が脈々と流れているのである。

印象的だったのは、ブレーキの効きがとてつもなく鋭いことだ。新型では電動アクチュエーターに加圧する「M専用インテクレーテッドブレーキシステム」に変更されており、それが唐突なストッピングパワーを発揮するのだ。ブレーキペダルに軽く触れただけで減速Gが急激に立ち上がる。過渡特性に慣れるまでは、探りながらのブレーキングを迫られる。
旋回気味のハードブレーキングでも、安易にABSが介在しないことにも驚かされた。ブレーキバランスやスタビリティ確保にも手が加えられた可能性もある。そしてそのフィーリングが、数周のハードアタックでは1ミリも悪化しないのである。まるでイリュージョンのようだ。
いやはやそれにしても、ジェントルな高級セダンを全開で走らせるなんて狂っているように思われるかもしれないけれど、M5のパフォーマンスを知ってしまったら、これをやらなきゃ狂ってしまいそうになる。

【Specification】BMW M5コンペティション

■車両本体価格(税込)=18,770,000円
■全長×全幅×全高=4990×1905×1475mm
■ホイールベース=2980mm
■トレッド=前1620、後1595mm
■車両重量=1940kg
■エンジン型式/種類=S63B44B/V8DOHC32V+ツインターボ
■総排気量=4394cc
■最高出力=625ps(460kW)/6000rpm
■最大トルク=750Nm(76.5kg-m)/1800-5860rpm
■燃料タンク容量=68L(プレミアム)
■トランスミッション形式=8速AT
■サスペンション形式=前Wウイッシュボーン/コイル、後マルチリンク/コイル
■ブレーキ=前後Vディスク
■タイヤ(ホイール)=前275/35R20、後285/35R20

問い合わせ
BMWジャパン 0120-269-437

こんな記事も読まれています

脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
AUTOSPORT web
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1959.02510.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.01580.8万円

中古車を検索
M5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1959.02510.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.01580.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村