現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アルファロメオでドライブ! 最高にお洒落でラグジュアリーなミラノ~コモ湖の楽しみ方。

ここから本文です

アルファロメオでドライブ! 最高にお洒落でラグジュアリーなミラノ~コモ湖の楽しみ方。

掲載
アルファロメオでドライブ! 最高にお洒落でラグジュアリーなミラノ~コモ湖の楽しみ方。

ミラノ~コモ湖を、アルファロメオで粋にお洒落に楽しむ!  


岡崎宏司の「クルマ備忘録」連載 第215回

青学中等部の美人同級生は毎日、黒いアメリカ車で送迎されていた


若い頃はカリフォルニアに夢中になっていたが、歳を重ねるにつれ、ヨーロッパ通いが加速度的に増えていった。

何度も回を重ねたのが、パリ、ロンドン、ミラノ、ミュンヘン、ウィーンだが、中でも、一時期夢中になったのがミラノ。

40代に入った頃から、いわゆる「ミラノ ファッション」に興味を抱き始めたのがキッカケだったが、ミラノは期待通りだった。家内共々好きになり、ミラノ通いが始まった。

はじめは老舗ホテル、プリンチペ ディ サヴォイアがお気に入りだったが、2003年、パークハイアット ミラノがオープンして以後は、そちらがわが家の定宿になった。

パークハイアット ミラノは、18世紀の宮殿を改装したものだが、内装は「寛げるモダン」とでも表現すればいいのか、、すっかり気に入ってしまった。とくに、バスルームの広さは、なんとも心地よい。

ビットリオ エマヌエーレ2世ガレリアに徒歩30秒! の立地も最高。ドゥオーモにもスカラ座にも近いし、お気に入りのレストラン、トラサルディ アラ スカラや、焼きリゾットが美味しいカフェ、イル フォワイエも近い。


わが家のミラノ滞在中のスケジュールはいつも決まっていない。ただ、気ままに街を散策するのが基本。ただし、ドゥオーモの静謐な空間にしばし身を置くこと、クルマの侵入が規制されている石畳のファッションストリート、スピガ通りにだけは必ず行く。

ファッションストリートといえば、スピガ通りよりモンテナポレオーネ通りの方が有名。だが、ちょっと気分的に重々しく感じるせいだろうか、、特別な買い物でもない限りはほとんど行かない。

ちょっと変わったアクションとしては、パークハイアットに泊まりながら、時々、サヴォイアの朝食を食べに行くことか、、。

サヴォイアの朝食は僕も家内も気に入っていて、朝の散歩がてらにサヴォイアまで行く。途中には公園もあるし、気持ちのいい散歩と美味しい朝食が楽しめるということだ。

今回は、そんなミラノを拠点にした妄想の旅を考えたが、行く先はコモ湖。季節は秋。

旅の相棒はアルファロメオ トナーレ ヴェローチェにした。アルファロメオ初のハイブリッド車だ。ボディカラーは、艶やかで鮮やかなミサノ ブルー。シートは黒のレザーにした。

ミサノ ブルーを着こなすのはいささか難しそうだが、、シートが黒のレザーなら、スポーティで明るめのグレー系ジャケット、白のリネンシャツ、濃いめのグレー系細身のパンツ、、といったミラノ系コーディネート? はどうだろう。靴は例によって、オールマイティな明るめの茶のウィングチップを選ぶ。


トナーレはアルファロメオ最新のミッドサイズSUVだが、ミサノ ブルーを纏ったトナーレは、オシャレで粋なミラノでも、きっと際立った存在感を見せるだろう。

初めは艶やかなブラックのボディカラーも考えた。でも、せっかくのミラノなのだから、ちょっとチャレンジングなことをして楽しみたい、という気持ちが勝ったということ。

オーディオシステムはハーマンカードンの14スピーカー、、で、何を楽しむかということになるが、僕の気分はダイアナ クラール。

ジャズヴォーカル界のクイーンだが、初めての出会いは、2002年に復活したマイバッハの試乗会でのこと。

ショーファー付きの後席に乗るプログラムがあったが、その時用意されていたCDが彼女の初アルバム、「LIVE IN PARIS」だった。

つまり、それ以来のファンで、彼女のいろいろなアルバムは、MacにもMac Bookにも、iPadにもiPhoneにも入っている。

ダイアナ クラールを聴くと、僕はゆったりした気分になり、ゆったりした走りになる。もちろんロマンティックな気分にも、、。ミラノの街はほとんど走らないが、大人の粋を纏った街にダイアナ クラールはピッタリだ。

コモ湖までは一般道をのんびり走って2時間くらい? アウトストラーダ A9を走れば、ミラノ市内を抜ける時間を入れても小一時間ほどで着く。

ドライブ距離としては、ちょっと物足りないかもしれない。でも、アルファロメオ トナーレの楽しさは味わえるだろう。

僕のオススメは一般道。北イタリアの街を自然を味わいながらのドライブは楽しい。


アルファロメオ トナーレ ヴェローチェは、ターボチャージャー付き1.5ℓ 4気筒のマイルドハイブリッド。

エンジンは160ps/240Nm。48Vのマイルドハイブリッド システムは20ps/5.6kgmを発揮。そして、7速DCTが組み合わされる。

パワーはそこそこだが、DCTはレスポンスもいいし、大型のパドルシフトとのコンビネーションで楽しめばいい。

トナーレ ヴェローチェのタイヤは20インチ。個性的なホイールの奥に見える赤のブレーキキャリパーがいい。ミサノ ブルーと赤のキャリパーは互いを引き立て合う。

ミラノ、コモ湖、北イタリアの街々、、とミサノ ブルーのアルファロメオ トナーレ。粋で素敵なコンビネーションだと思う。

なので、写真にしても「素敵なシーンを撮る!」ことを意識してシャッターを押そう。そうすれば、素晴らしいアルバムができること請け合いだ。

コモ湖での宿泊は「ヴィラ デステ」。イタリアでも、もっとも名の知られたホテルだ。

「コンコルソ デレガンス ヴィラ デステ」=「コンクール デレガンス ヴィラ デステ」、、希少なヒストリックカーが集う、世界最古のクラシックカー祭典の場、、といえば、クルマ好きならすぐわかるはず。

コモ湖畔に建つこのホテルのイメージをひとことで言えば、「贅沢にして優美」、あるいは「華麗にして優雅」といった表現が相応しいだろう。建物はもとより、年輪を重ねた家具調度品、彫刻や絵も非日常の世界に誘ってくれる。そしてなにより、コモ湖との調和がもたらす魅惑の奥行きは深い。


ホテルのゲートから玄関まで、湖に沿って走るアプローチにさえ心惹かれる。ミサノ ブルーは、このアプローチでも、控えめながら華やかでエレガントな玄関でも、ひと際、鮮やかに映えるだろう。

部屋に入り、コモ湖を眺めながら一息入れたら、まずはサンデッキ バーで喉をうるおす。お腹が空いていたら軽食を取るのもいい。

コモ湖に突き出したプールでひと泳ぎするのも、リフレッシュには効果的。夜の寝つきを良く、眠りを深くもしてくれるはずだ。

ディナーは、コモ湖に面したレストラン、「ベランダ」で。そこで過ごす類のない時間は、消えることのない記憶になるだろう。

プールは夜も美しく照明されている。夜のコモ湖を眺めながらのひと泳ぎも、貴重な思い出作りにもなる。

翌日は、ヴィラ専用のボートで巡るコモ湖ツアーに。 コモ湖に点在する贅沢なヴィラは見ておく価値ありだ。僕は観光ツアーにはほとんど興味はないが、美しい専用ボートでのコモ湖巡りは別だ。

「コモ湖とヴィラ デステでの時間」は、まるで別世界にでも迷い込んだかのような感覚に引き込まれる。その余韻を大切にするためにも、いきなり日本に帰るのではなく、ミラノに2~3泊してから帰るのがいい。

ヴィラ デステの余韻で、ちょっぴり贅沢な買い物の誘惑に駆られてしまうかもしれないが、、それもいい。ミラノで買ったものは長持ちする、、僕はそう思っている。

そうとう前にミラノで買ったバッグもブーツも、未だ現役で楽しませてくれている。

もし、ジャズが好きだったら、「ブルーノート ミラノ」で旅を締めくくるのもいいかもしれない。そうしたことが2度あるが、素晴らしい締めくくりになった。


● 岡崎宏司 / 自動車ジャーナリスト


1940年生まれ。本名は「ひろし」だが、ペンネームは「こうじ」と読む。青山学院大学を経て、日本大学芸術学部放送学科卒業。放送作家を志すも好きな自動車から離れられず自動車ジャーナリストに。メーカーの車両開発やデザイン等のアドバイザー、省庁の各種委員を歴任。自動車ジャーナリストの岡崎五朗氏は長男。

こちらの記事も如何ですか?

● アルファロメオ ジュリアはやっぱり激アツだった!
● 最高に美しいクルマは、この世に一台のマッハ号のようなデザイン
● 自動車のデザインはなぜカロッツェリアからインハウスへ移ったか

こんな記事も読まれています

前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

524.0625.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

442.3687.7万円

中古車を検索
トナーレの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

524.0625.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

442.3687.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村