現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > テイスト・オブ・ツクバ、緊急事態宣言が明け、大いに盛り上がる/KAGURADUKI STAGE

ここから本文です

テイスト・オブ・ツクバ、緊急事態宣言が明け、大いに盛り上がる/KAGURADUKI STAGE

掲載
テイスト・オブ・ツクバ、緊急事態宣言が明け、大いに盛り上がる/KAGURADUKI STAGE

 5月のSATSUKIステージ、11月のKAGURADUKIステージと年2回、茨城県・筑波サーキットを舞台に行われているテイスト・オブ・ツクバ(T.O.T)が11月6日(土)・7日(日)に開催された。いまや日本最大の草レースと言っても過言ではなく、世界からも注目を集めているイベントとなっている。

 新型コロナウイルスの影響で2020年のSATSUKIステージが中止となったものの、KAGURADUKIステージを無観客で、2021年のSATSUKIステージを各日1000人に制限して開催。今回は、新型コロナウイルスも落ち着いて来たこともあり、さらに制限を緩和し各日2000人とし、メーカー・ショップブースも数多く出店され、ほぼフルスペック。観客動員は、主催している筑波サーキット発表で土日合計で6600人となっていた。

チームカガヤマの加賀山がスズキ刀でテイスト・オブ・ツクバに初参戦し優勝飾る

 開催クラスは、参加型から“鉄フレームでT.O.Tらしいフォルム”という、ほぼ何でもアリのHERCULESクラスまで、12カテゴリーに236台ものエントリーが集まった。カワサキZ1、Z2、Z1R、Z1000、スズキGS1000S、KATANAなど、今や超高級車とも言える旧車が元気よくサーキットを走っている。

 こちらも高級車となっているホンダNSR250R、ヤマハRZ250Rなどのレーサーレプリカも2ストロークの甲高いサウンドを奏ながら、懐かしいカラーリングを施したマシンがズラリと並ぶ。参加して楽しみ、バイクを見て楽しむ。さらにブースには、掘り出しものやセール品もあり、バイク好きには、たまらないイベントとして定着している。

 最高峰クラスとも言えるHERCULESクラスには、全日本JSB1000クラスで活躍中の加賀山就臣が参戦している。オリジナルのスズキKATANA 1000R 初号機を制作し、2018年のSATSUKIステージに初参戦し優勝。続くKAGURADUKIステージには、プロアーム化させた2号機で参戦し、こちらも優勝とレーシングライダーとしての速さを見せつけていた。

 そして2020年のKAGURADUKIステージには、FIからキャブレターに、モノサスからツインショックにと、オートバイ的には、ある意味“退化”させたがTeam KAGAYAMAとしてT.O.Tのテイストを盛り込んだ3号機で登場したが2戦続けて優勝を逃していた。今回は、ハンドルをセパハンからバーハンにし、ポジションを見直し、細かい部分を見直して3号機で3度目の挑戦となっていた。

 また、柳川明がRS-ITOHからカワサキH2Rで初参戦。スーパーチャージャー付きのモンスターマシンで、どんな走りを見せてくれるか注目された。

 2日間とも晴天に恵まれ、コンディションも上々。公式予選では、加賀山が57秒786をマーク! これまでPOWER-BUILDERの山根光宏が持っていた57秒843のコースレコードをブレイクし、ポールポジションを獲得。2番手にH2Rを駆る光元康次郎が58秒054、3番手に全日本ロードST1000にも参戦している新庄雅浩が58秒379、4番手に岩﨑朗が58秒521と続き、柳川は、セッション後半にトラブルに見舞われながら58秒802まで詰め5番手につけていた。

 12周で争われた決勝。ホールショットは加賀山が奪い、新庄が2番手につけ、岩﨑、光元、松田光一、柳川と続いて1コーナーを立ち上がっていく。続く第1ヘアピンのブレーキングでは、新庄が加賀山のインを突きトップに浮上! そのまま気合いの入った走りでトップをキープするが、加賀山も最終コーナーのブレーキングで抜き返す。

 後方からは、前回のウイナー光元が3番手に上がると、加賀山が第2ヘアピン立ち上がりでリヤが振られたところを見逃さず、一気に2台をパスしてトップに浮上。ここからペースが上がり、トップ争いは光元と加賀山の一騎打ちになる。加賀山は、ファステストラップをマークし、光元をマークすると8周目に入るホームストレートで再びトップに立つ。前戦では、加賀山を抑え初優勝を飾った光元だったが、今回は第2ヘアピン立ち上がりでの加賀山の速さが際立ち、バックストレートでかわすことができない。そのまま加賀山がトップをキープしゴール。2018年KAGURADUKIステージ以来、3回目の優勝を飾った。

「前回、前々回とH2Rに負け越していたので、何とか勝とうと挑戦しました。コースレコードは、初出場のときから狙っていましたが、T.O.Tのレベルが高く手が届きませんでしたが、今回ようやく3年目にしてレコードを出すことができて素直にうれしいです。ウチのメカが作ったオリジナルKATANAのポテンシャルを証明できてよかったですね」と加賀山。

 加賀山は、今回、KATANAミーティングを企画。約100台ものカタナ乗りが集まり、初めてサーキットを訪れた人もいたそうだ。

「T.O.Tをより盛り上げたいとKATANAミーティングを企画しました。ひとりでも多くレースに興味を持っていただき、サーキットへの来客につながれば、いいと思いましたし、実際に楽しんでもらえたようで、よかったです。何よりKATANAで勝つ姿をお見せできたことが、うれしいですね」(加賀山)

 気合いの入った走りを見せた新庄は、マン島で2013年に亡くなった松下ヨシナリの意志を継ぎ、松下が乗っていたマシンで参戦を続けている。当時からマシンはアップデートして来ているが、基本的に市販されているパーツのみの構成で、ベースもZRX1200Sとカスタムの領域で仕上げられている。

「とにかく前に出ないと勝機はないと思っていましたが、全力は尽くしました。マシンは、市販されているパーツのみで制作しているなかでは、すごくいい仕上がりになっていると思います。実は今回はアメリカからパーツを取り寄せたのですが、それが不良品で使えなかったんですよ。なので次回に楽しみは持ち越しです」と新庄。

 そしてT.O.T初出場の柳川は5位でゴール。何と溝付きのスポーツタイヤでのレースは、1990年のSP250時代以来だったと言うから、それも驚きだ。

「パッと来て勝てるようなレースではないことが分かりました(笑)。マシンのセットアップも時間がなかったですね。溝付きタイヤは経験がないので、どこまで攻めていいか分かりませんでしたし、パーツもないので絶対転倒できない状況でもありました。初めてT.O.Tに参加させてもらいましたが、マシンを降りてバイクを見るのもおもしろいですし、すごく盛り上がっていて、おもしろいイベントだと思いました」と柳川。

 1993年ロードレース世界選手権250ccチャンピオンの原田哲也氏の姿もあった。自身も2年前にエントリーしていたが、マシントラブルで思うように走れずに終わっていた。そのときにお世話になったマジカルレーシング蛭田貢代表の応援に駆けつけていたのだが“このスタンドはオレのだから。持ってみなよ”と渡してくれたのだが、フルカーボンでホントに軽かった。

こんな記事も読まれています

暴言発した角田裕毅に約690万円の罰金。スチュワードは角田の反省を評価し、半額を執行猶予に
暴言発した角田裕毅に約690万円の罰金。スチュワードは角田の反省を評価し、半額を執行猶予に
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「ヤリス」公開! めちゃ「スポーティ」で“ビッグ”な「Gリミテッド」に「カッコイイ!」と反響も 精悍エアロの「コンパクトマシン」マレーシアで登場
トヨタ新型「ヤリス」公開! めちゃ「スポーティ」で“ビッグ”な「Gリミテッド」に「カッコイイ!」と反響も 精悍エアロの「コンパクトマシン」マレーシアで登場
くるまのニュース
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
バイクのニュース
オグショーとジュナック、DIYで設置できるLED車内照明「ELシリーズ」発売
オグショーとジュナック、DIYで設置できるLED車内照明「ELシリーズ」発売
レスポンス
[レガシィセダン]がついに生産終了! セダン人気低迷で[WRX]はどうなるの!?
[レガシィセダン]がついに生産終了! セダン人気低迷で[WRX]はどうなるの!?
ベストカーWeb
大工のトヨタ「ハイエース」はコンテナを上手に使って整理整頓。スーパーチャージャー付きで「こう見えて、走るとかなり速いです」
大工のトヨタ「ハイエース」はコンテナを上手に使って整理整頓。スーパーチャージャー付きで「こう見えて、走るとかなり速いです」
Auto Messe Web
【新時代のイタリアンエレガンス】 マセラティ・グランカブリオに現地試乗 楽しくないはずがない
【新時代のイタリアンエレガンス】 マセラティ・グランカブリオに現地試乗 楽しくないはずがない
AUTOCAR JAPAN
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
WEB CARTOP
鹿と激突、3度中断の荒れたデイ2をミケルセン組がリード。トヨタが2-3/WRCポーランド
鹿と激突、3度中断の荒れたデイ2をミケルセン組がリード。トヨタが2-3/WRCポーランド
AUTOSPORT web
角田裕毅、ターン9での大スピンがSQ2の走りに影響「フロアを傷めてしまった」/F1オーストリアGP
角田裕毅、ターン9での大スピンがSQ2の走りに影響「フロアを傷めてしまった」/F1オーストリアGP
AUTOSPORT web
リカルド、角田裕毅に予選で打ち勝ち満足「彼はすごく速い。僕は”そんなに速くない”ヤツにやられているわけじゃない」
リカルド、角田裕毅に予選で打ち勝ち満足「彼はすごく速い。僕は”そんなに速くない”ヤツにやられているわけじゃない」
motorsport.com 日本版
ルノー「キャンプヴィレッジ」を展開、『カングー』+純正用品でソロからファミリーまで人気…東京アウトドアショー2024
ルノー「キャンプヴィレッジ」を展開、『カングー』+純正用品でソロからファミリーまで人気…東京アウトドアショー2024
レスポンス
ヨコハマタイヤ タイヤ評価の詳細を体験
ヨコハマタイヤ タイヤ評価の詳細を体験
Auto Prove
全長約3.8mのスズキ「小型ハイトワゴン」! トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 背高ボディ&スライドドア採用「ソリオ」の良さとは
全長約3.8mのスズキ「小型ハイトワゴン」! トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 背高ボディ&スライドドア採用「ソリオ」の良さとは
くるまのニュース
今がその時カモ!? 正しいバイク乗り換えのタイミングとは
今がその時カモ!? 正しいバイク乗り換えのタイミングとは
バイクのニュース
[15秒でわかる]ケータハム新型『スーパーセブン600&2000』…21世紀にも受け継がれる英国の伝統
[15秒でわかる]ケータハム新型『スーパーセブン600&2000』…21世紀にも受け継がれる英国の伝統
レスポンス
NISMOドライビングアカデミー、7月27日(土)岡山国際サーキット開催レッスンの申し込み募集を開始
NISMOドライビングアカデミー、7月27日(土)岡山国際サーキット開催レッスンの申し込み募集を開始
カー・アンド・ドライバー
キャデラック・エスカレードの誕生25周年を祝う特別限定車が日本上陸
キャデラック・エスカレードの誕生25周年を祝う特別限定車が日本上陸
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村