現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 普及が進む「自動ブレーキ」に過信は禁物 速度によっては作動しないことも

ここから本文です

普及が進む「自動ブレーキ」に過信は禁物 速度によっては作動しないことも

掲載 更新
普及が進む「自動ブレーキ」に過信は禁物 速度によっては作動しないことも

■自動ブレーキには制限速度が設けられている

 いわゆる「自動ブレーキ」と呼ばれている「衝突被害軽減ブレーキ」ですが、近年では普通乗用車のみならず、軽自動車、バス、トラックと、ありとあらゆるクルマに搭載が進んでいます。

走行中もブレーキランプ、なぜ多い?「ブレーキ踏み過ぎ運転」 エンブレ知らない人が増加?

 車両の前方に設置されたカメラによる画像解析や、ミリ波レーダー、赤外線レーザーなどを駆使して道路状況を監視し、衝突の危険を感知すると、自動でブレーキを作動させ、衝突を回避、または被害を軽減する役割を果たします。

 しかし、衝突被害軽減ブレーキは、すべての速度域をカバーしているわけではなく、自車速度に上限があることを知っていますでしょうか。

 例えば、ホンダ「シビック」の安全運転支援システム「ホンダセンシング」のうち、衝突軽減ブレーキ「CMBS」では約5km/h以上でセンサーが動作し、100km/h以下で走行中に衝突の恐れがあるときに自動ブレーキが作動すると取扱説明書に記載があります。日産のノートに搭載されている「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」であれば80km/h、スバルの「アイサイト」の衝突被害軽減ブレーキが160km/hとなっています。

■上限速度はなぜ定められているのか

 上限を超えた速度で走行している場合、衝突被害軽減ブレーキは作動することはありません。各社それぞれの上限速度を設定している理由は何でしょうか。

 衝突被害軽減ブレーキの作動する速度の上限について、ホンダにうかがいました。

──シビックに搭載されている「CMBS」は上限速度を100km/h以下としていますが、その理由は何でしょうか。

 高い速度になるほど対象物(衝突相手)を遠方から認識する必要がありますが、遠方になるほどレーダーやカメラで認識することが難しくなります。よって高い速度では十分な作動ができないことから、作動上限速度を設けています。

※ ※ ※

 現時点でのカメラやセンサーが正確に道路状況を分析できる性能の限界が、上限速度を定めた理由のようです。日本の法定速度は高速道路で100km/h(一部区間のみ110km/h)、一般道であれば60km/hであるため、実用に問題のない範囲となっています。

 また、衝突被害軽減ブレーキが作動する上限速度を160km/hに設定しているスバルですが、上限速度とは別に、自動ブレーキが作動しない状態があるといいます。スバルにうかがったところ「前方の車両との速度差が50km/hより大きい場合は、性能限界から衝突を回避することはできません」とのことでした。

 ほかにも、対歩行者の場合、スバルの衝突被害軽減ブレーキは速度差が35km/h以下でないと自動ブレーキが動作せず、日産のインテリジェント エマージェンシーブレーキでは、60km/h以上で走行している場合は、歩行者に対して自動ブレーキが動作しないなど、それぞれの制約があり、メーカーや車種などでも異なります。

■今後の技術開発によりさらに上限速度は上がる見込み

 近年、日本では制限速度の上限の引き上げが進められており、一般道では一部区間が80km/hに引き上げられ、高速道路では、前述の通り試験運用ではありますが110km/hの区間が存在します。

 今後ますます高い速度域での衝突被害軽減ブレーキが必要となると考えられますが、日産は「技術開発が進むにつれて、対応できる車速は上がっていく見込みです」としています。

 上限速度のほかにも、歩行者やバイクなどの感知の有無など、現時点ではまだ制限があることは事実ですが、今後の技術開発により制限は解消されていくことと思われます。

 しかし、衝突被害軽減ブレーキはあくまで、前方の車両や歩行者との衝突回避操作を支援、または衝突時の被害や傷害の軽減を目的としていて、あらゆる状況で効果があるわけではありません。

 衝突被害軽減ブレーキの動作範囲の速度域であっても、雨や雪、霧が出ているなど視界が悪い状況や、カメラやレーダー、レーザー照射部付近に汚れが付着してしまっている場合など、そのほかさまざまな状況で正常に作動しない可能性があります。

 事故を起こしてしまった場合は、ドライバーの過失になります。衝突被害軽減ブレーキはあくまで補助装置なので、ついているからと過信せず、安全運転を心掛ける必要があります。

こんな記事も読まれています

高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村