現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > オフ系最強の定番モデル! レイズ デイトナ装着車両に注目~2024 RAYS FAN MEETING~

ここから本文です

オフ系最強の定番モデル! レイズ デイトナ装着車両に注目~2024 RAYS FAN MEETING~

掲載
オフ系最強の定番モデル! レイズ デイトナ装着車両に注目~2024 RAYS FAN MEETING~

富士スピードウェイで4月21日に開催された「2024 RAYS FAN MEETING(レイズ ファン ミーティング)」。レイズホイールを履いたエントリー車が大集結した同ミーティングの中でチームデイトナを履いた車両に注目、人気とチョイスの傾向を探ってみた。

富士スピードウェイを会場に、数多くのメーカー出展やD1グランプリなどを開催したモーターファンフェスタ。その中で開催されたのが「2024 RAYS FAN MEETING」だ。その名の通りレイズホイールを愛するユーザーのミーティングであり、レイズユーザーのエントリー車両を集め、さらにはレイズの現行ホイールラインアップや新製品を展示。会場全体でレイズのホイールを楽しめる催しとなった。

スポーティな世界観にファンは熱狂! レイズ グラムライツに注目する~2024 RAYS FAN MEETING~

中でも注目したのは800台に迫る勢いで集まったユーザーエントリー。レイズのホイールを履いていることがエントリーの要件であり、車種は限定しないミーティングとなっているのもホイールメーカーのレイズによるミーティングならでは。エントリー車の多くはボルクレーシングやグラムライツなど、いわゆるスポーツ系のホイールを履きこなしたスポーティモデルだったのだが、それに負けず劣らずのインパクトを魅せていたのがオフロード、SUV系を対象車種としているチームデイトナのモデル群だった。

中でも多くのユーザーがチョイスしたのがチームデイトナの看板モデルのひとつになっているM9。9交点のメッシュデザインを持ち、ディスク面には外周部とインナーディスクの段差を設けた構造を採用するなど、大柄な車体やオフ系のゴツいトレッドを持つタイヤにも負けないフォルムを備えているのが特徴のモデルだ。さらにリムフランジ部分にはビードロック風のデザイン処理を配するなど、オフ色を前面に押し出したモデルだ。

最新モデルとなったM9+はリムフランジ部分にレイズ独自の表面処理技術であるA.M.T.を用いてTEAM DAYTONAのロゴを配置したモデル。同時に従来モデルに対して強度は保ちながら約4%の軽量化を果たしたのも魅力。M9は適合する車種も幅広く、デリカミニからアウトランダー、さらにはハイラックスやデリカD:5までを対象車種としている。

一方、M9に代表されるチームデイトナのメッシュ系のデザインは人気が高く、8交点を備えたメッシュデザインのもうひとつのモデルとなるM8も人気モデルとなっている。こちらのモデルはスポークをリムまで伸ばしたことでディスク面の広さや足長感を演出しているのが特徴。同じメッシュデザインでもM9との差別化をしっかり行っているモデルとなった。リムフランジへのビードロック風デザインでアクセントを付けるのもオフ系デザインのホイールの定番として踏襲。実際にハイラックスへの装着車両では足もとに大径感を与えるにも絶好のチョイスとなっていた。

チームデイトナにはFDXの名を冠したモデル群も数多くラインアップする。スポークへの切削やリムフランジへのデザイン処理など、派手な演出でオフ系タイヤの存在感に負けないフォルムとしているのが特徴。6穴モデルには6本スポークのFDX、ジムニーなどの5穴モデルにFDX-J、4穴モデル(軽カー用)には8本スポークのFDX-Kを用意するなど、バリエーションの豊かさも際立つ。さらには次世代のFDXを狙って登場してきたのがDS5。深リムとスポークからリムフランジに掛けての切削処理が独特。ミドルサイズのSUV(5穴車)をターゲットとした同モデル、会場ではフォレスターへの装着が見られた。

オフロード4WD、SUVをメインターゲットにしたチームデイトナ。近年のアウトドアブームの後押しもあって、ラインアップは拡大を続けている。レイズのもうひとつの顔として勢力拡大を続けるチームデイトナ、豊かなデザイン性を武器に4WD、SUV系の車両の定番ホイールとなっている。

こんな記事も読まれています

ジムニー乗り必見! アルパインが提案するハイレベルなオーディオシステム登場
ジムニー乗り必見! アルパインが提案するハイレベルなオーディオシステム登場
レスポンス
ブリッツのストラットタワーバー『N-BOX』フロント用がリニューアル
ブリッツのストラットタワーバー『N-BOX』フロント用がリニューアル
レスポンス
スケッチ公開! VWのミニバン『トランスポーター』新型…歴代のデザインを継承
スケッチ公開! VWのミニバン『トランスポーター』新型…歴代のデザインを継承
レスポンス
3ピースにしか見えない1ピースのホイール!? ウェッズの新作「ノヴァリス アセットD1」で手軽に足元に高級感をプラスできちゃいます
3ピースにしか見えない1ピースのホイール!? ウェッズの新作「ノヴァリス アセットD1」で手軽に足元に高級感をプラスできちゃいます
Auto Messe Web
日産『ノート AUTECH CROSSOVER』がエクステリアデザインを一新…価格は275万6600円から
日産『ノート AUTECH CROSSOVER』がエクステリアデザインを一新…価格は275万6600円から
レスポンス
ブリッツのストラットタワーバーにマツダ『ロードスター』リア用が追加
ブリッツのストラットタワーバーにマツダ『ロードスター』リア用が追加
レスポンス
タイヤ選びの新常識!? 適正リム幅 vs 引っ張りタイヤはどちらが正解なのか?~カスタムHOW TO~
タイヤ選びの新常識!? 適正リム幅 vs 引っ張りタイヤはどちらが正解なのか?~カスタムHOW TO~
レスポンス
文句無しのかっこよさ!! クラウンクロスオーバーランドスケープにまさかの先祖がいた!? 販売店が手掛けたコンセプトカーを解説
文句無しのかっこよさ!! クラウンクロスオーバーランドスケープにまさかの先祖がいた!? 販売店が手掛けたコンセプトカーを解説
ベストカーWeb
トヨタ「“ミニ”RAV4」実車公開!? ダイハツ「ロッキー」ベースの“RAV4”仕様! タフ顔が超カッコイイ「コンパクトSUV」の正体とは
トヨタ「“ミニ”RAV4」実車公開!? ダイハツ「ロッキー」ベースの“RAV4”仕様! タフ顔が超カッコイイ「コンパクトSUV」の正体とは
くるまのニュース
「あのクルマ電車じゃん!」……ってEVのことじゃなかった! カスタムカー界隈で揶揄される「電車」ってなんのこと?
「あのクルマ電車じゃん!」……ってEVのことじゃなかった! カスタムカー界隈で揶揄される「電車」ってなんのこと?
WEB CARTOP
トヨタ「アルヴェル」の足元を華麗に飾るウェッズ「ヴェルサム」登場! 人気ホイール「クレンツェ」の30年のノウハウを結集しています
トヨタ「アルヴェル」の足元を華麗に飾るウェッズ「ヴェルサム」登場! 人気ホイール「クレンツェ」の30年のノウハウを結集しています
Auto Messe Web
スズキ「スイフト」で3ナンバーを取得した理由とは? カスタム沼にはまったのはオートバックスでの出会いがはじまりでした
スズキ「スイフト」で3ナンバーを取得した理由とは? カスタム沼にはまったのはオートバックスでの出会いがはじまりでした
Auto Messe Web
日産 新型「ノートSUV」世界初公開! 3年ぶり”顔面刷新”に反響大! タフ感増した新型「ノート“クロスオーバー”」発表
日産 新型「ノートSUV」世界初公開! 3年ぶり”顔面刷新”に反響大! タフ感増した新型「ノート“クロスオーバー”」発表
くるまのニュース
一生モノのステアリングは「ナルディ」と「モモ」! ロングセラー製品の愛される理由とは?「パーソナル」や「イタルボランテ」はどうなった?
一生モノのステアリングは「ナルディ」と「モモ」! ロングセラー製品の愛される理由とは?「パーソナル」や「イタルボランテ」はどうなった?
Auto Messe Web
ジープ『ラングラー』新型を日本発売…アイコニックなデザイン
ジープ『ラングラー』新型を日本発売…アイコニックなデザイン
レスポンス
オーテックらしさ全開の新デザイン採用! ノート AUTECH CROSSOVERがマイナーチェンジを実施
オーテックらしさ全開の新デザイン採用! ノート AUTECH CROSSOVERがマイナーチェンジを実施
WEB CARTOP
ドゥカティがカフェレーサースタイルのコンセプトバイクを提案…『CR24I』発表
ドゥカティがカフェレーサースタイルのコンセプトバイクを提案…『CR24I』発表
レスポンス
『ヒャッハー!』系?! ドゥカティが2つのコンセプトモデルを英国バイクシェッドで初公開
『ヒャッハー!』系?! ドゥカティが2つのコンセプトモデルを英国バイクシェッドで初公開
WEBヤングマシン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村