この記事をまとめると
■交通違反のなかには条文に明記されていないが違反になるモノがある
愛車が「緑のおじさん」=「駐車監視員」に囲まれてる! 「ちょっと待った~! いま移動するから!!」は通用するのか?
■災害時や万が一のときには違反ではなくなる場合がある
■運転中には疑問をもった行為はやらないほうが賢明だ
それ、じつは違反なんです!
信号無視や一時停止違反など、明らかな交通違反は法律の条文に明記されています。しかし、交通違反のなかには、条文に明記されていなかったり、見落としていたりするものもあります。この記事では、「これって違反だったの?」という交通違反を5つピックアップ。どのような違反になるのか解説します。
信号待ちの間にドライバーを交代する
信号待ちの間にドライバーを交代するのは交通違反となります。
ドライバーを交代するためには、運転者が運転席から離れなければなりません。運転席から運転者が離れるときは、クルマを安全な場所に停車し、クルマが動かないようにする措置を講じる必要があります。よって、信号待ちの間にドライバーを交代するのは「停止措置義務違反」という交通違反となるのです。
体調不良や疲労などにより、ドライバーを交代する必要があるときは、ギリギリまで耐えるのではなく早めに安全な場所で運転を交代しましょう。もし、交代できるドライバーがいない場合は早めに休憩をとってください。
エンジンをかけたままクルマを離れる
エンジンをかけたままクルマを離れるのも「停止措置義務違反」となります。
道路交通法第71条の5の2には、「自動車又は原動機付自転車を離れるときは、その車両の装置に応じ、その車両が他人に無断で運転されることがないようにするため必要な措置を講ずること」と明記されています。そのため、クルマから離れるときはエンジンを止めなければなりません。
法律には、クルマから離れるときはエンジンを止めるよう明記されているものの、やむを得ない事情により、エンジンをかけたままにしておかなければならないこともあるでしょう。このような場合は、運転者を交代するなど工夫する必要があります。
親切が仇となる場合も
クルマから離れるときにカギを置きっぱなしにする
クルマから離れるときに、カギを置きっぱなしにしたり、付けたままにしたりするのも、他人に無断で運転される可能性があるため「停止措置義務違反」となります。
ただし、災害時にやむを得ない理由により道路上にクルマをおいて避難する場合は、エンジンを止め、カギをクルマに置いていなければなりません。
よって、原則と例外を正しく理解しておく必要があります。
挨拶やお礼などの代わりにクラクションを鳴らす
クラクション(警音器)は、危険を防止するためにやむを得ないときや標識などで指定されている場所で使用する場合を除き、原則として使用してはなりません。そのため、挨拶や譲ってくれたお礼にクラクションで合図をするのは「警音器使用制限違反」となります。
ちなみに、警音器の使用に関する「やむを得ない場合」とは、交通事故になる可能性があるときなどです。このようなときは、事故にならないようクラクションを鳴らして周囲に自車の存在を知らせましょう。
バス停でクルマを停める
バス停でクルマを停めると、交通違反になる可能性があります。
基本的に(原則として)信号待ちや危険を防止する場合などを除き、バス停(バスの停留所から10m以内の場所)でクルマを停めるのは駐停車禁止違反です。ただし、駐停車禁止となるのは運行時間中に限ります。
言い換えると、運行時間以外であれば、駐停車禁止違反にならないということです(あくまでもバス停から10m以内の場所に限った話です。標識等により、その道路が駐停車禁止となっている場合は運行時間外も駐停車禁止となります)。
バス停付近にクルマを停めることについても、原則と例外の両方を正しく理解しておくことが大切だといえるでしょう。
交通違反で取り締まられないようにするために
法律に明記されていなかったり、見落としていたりする交通違反は意外にも多くあります。交通違反で取り締まられないようにするためにも、運転中に「これっていいのか?」と思ったことはしないほうがいいといえるでしょう。
意外な交通違反で取り締まられないためにも、基本的なルールを正しく理解して運転しましょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
自衛隊が中国海軍の「巨大空母」を確認!“艦載機テンコ盛り”で日本近海に出現!? 防衛省が画像を公開
ダイハツの「リッター60km」走る“軽自動車”に反響殺到!「高くても買う!」「かつてのソニカみたい」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“3ドアハッチ”「UFE-II」コンセプトに注目!
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
大阪⇔鳥取で異色の列車が運行へ 全車両がグリーン車以上!大化けした特急「はまかぜ」車両が再び山陰本線に
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新に“反響”多数! 「一刻も早く!」「アルヴェルは手ごわいぞ」の声も? 新たな日産「最上級ミニバン」に集まる“熱視線”とは
念願の新型フォレスターの燃費が18.8km/Lに爆上がり! 「クルマはいいけど、燃費がね」を一発解消!!! スバルこだわりの機械式AWDで走りもよし!
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
こんなどうでも良い事を記事にするのではなく、もっと重過失な違反や迷惑行為を記事にしたら?と言いたい。