ファイナル版はオーダー殺到か、ヤマハSR400が43年目で生産終了となってしまうワケは?
2021/01/26 11:55 carview! 36
2021/01/26 11:55 carview! 36
1000台限定、職人が塗装するリミテッドはコレクターズアイテム
21世紀の現在において、いまだ空冷・単気筒エンジンを積み、セルモーターをもたずにキックスターター方式を採用しているバイクでありながら、絶大な人気を誇るヤマハ「SR400」が、ついに生産終了を公式発表しました。
1978年にはじまったSRの歴史を飾る最後のモデルとして、「SR400 Final Edition」を2021年3月15日に発売することが発表されました。さらに、1000台限定の「SR400 Final Edition Limited」も用意されるということです。
ヤマハが「MT-25」「MT-03」の2021年モデルを発表! カラーは3色、2020年モデルと比較してみよう
これで見納め!40年以上愛され続けてきたヤマハ「SR400」のラストモデルが登場
ヤマハ MT-03/MT-25、2021年モデル発売へ…カラー&グラフィック変更
「L型&S20型エンジンユーザーに朗報!」OS技研が超高性能ディストリビューターを開発
ヤマハが「TMAX560 テックマックス」の2021年モデルを発表! 新色の発売日は4月26日
ハーレー ローライダーSを最新クラブスタイルカスタムで100ps超え仕様に!〈ブルズアイ〉
メグロ迎撃?! 軽量化&装備充実のトライアンフ 2021新型「ボンネビル」シリーズ登場
’69ヤマハトレール250DT1のエンジンフルレストア。絶好調の要因は”柱付きICBM®”シリンダー
【ヤマハ】「TMAX560 TECH MAX ABS」に新色を採用し2021年モデルとして4/26発売
ハーレーダビッドソンが「パンアメリカ1250」を正式発表! 日本での発売時期や価格も明らかに【2021速報】
’21年新車バイクラインナップ〈日本車|車検レス軽二輪126~250ccクラス|ヤマハ〉
ヤマハ新型「NMAX」の狙いはPCXとは別の路線? フルモデルチェンジで期待できること【太田安治の2021年モデル乗り味予測】
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV