現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ランボルギーニSC63、今週デイトナで開催のIMSA公認テストでアメリカデビューへ

ここから本文です

ランボルギーニSC63、今週デイトナで開催のIMSA公認テストでアメリカデビューへ

掲載
ランボルギーニSC63、今週デイトナで開催のIMSA公認テストでアメリカデビューへ

 ランボルギーニが2024年のWEC世界耐久選手権とIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に投入する新型LMDhマシン『ランボルギーニSC63』は今週、アメリカ・フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで開催されるIMSA公認テストで、北米でのトラックデビューを果たす。

 12月6日(水)から開始されるこのテストは、パフォーマンス・バランス・テストを含め4日間にわたって行われるもので、40台以上のマシンが参加する見込みだ。

オワードとローゼンクビストが“強豪”ユナイテッドASと契約。デイトナ24時間に参戦へ

 ランボルギーニ・アイアン・リンクスは、来年のWECハイパーカークラスとIMSAミシュラン・エンデュランス・カップにおけるGTPプログラムに向けたヨーロッパでの複数回のテストに続き、リジェベースの新型LMDh規定車を初めてアメリカで走らせる。

 既報のとおり、ランボルギーニSC63は2024年1月に開催されるIMSA開幕戦デイトナ24時間レースには参加しないが、バランス・オブ・パフォーマンス(BoP:性能調整)を評価するためにこのテストに参加する必要がある。

 SC63はGTPクラスにエントリーする9台のうちのひとつで、この他には北米シリーズでポルシェ963のカスタマーカーを走らせるJDCミラー・モータースポーツとプロトン・コンペティションを除く2024年の登録チームすべてが参加予定だ。

 LMP2クラスでは、ショーン・クリーチ・モータースポーツのリジェJS P217・ギブソンをはじめ、ライリー、タワー・モータースポーツ、TDSレーシング、クラウドストライク・レーシング・バイ・APR、インターユーロポル・バイ・PR1/マティアセン・モータースポーツのオレカ07・ギブソンの計6台が参加を予定する。

 GTDプロクラスは、フォードとシボレーの新型GT3カーに加え、アップデートされたアストンマーティン・バンテージGT3が登場予定だ。ここでは各GT3メーカーから1台ずつノミネートされたマシンが、金曜日と土曜日にターゲット・パフォーマンス・テストに臨む。

 なお、フォード・マルチマチック・モータースポーツとコルベット・レーシング・バイ・プラットミラー・モータースポーツは、それぞれ2台の2024年マシンを用意するものとみられる。テストではこの他、アイアン・リンクスのランボルギーニ・ウラカンGT3エボ2、ポール・ミラー・レーシングのBMW M4 GT3、リシ・コンペティツィオーネのフェラーリ296 GT3、ハート・オブ・レーシングのアストンマーティン、そしてディフェンディング・チャンピオンのバッサー・サリバンのレクサスRC F GT3も参加予定だ。

 GTDクラスでは計18台のマシンが周回を重ねる予定で、ケリーモス・ウィズ・ライリー(ポルシェ)をはじめ、ライト・モータースポーツ(ポルシェ)、フォルテ・レーシング(ランボルギーニ)、アイアン・リンクス(ランボルギーニ)、トリアルシ・コンペティツィオーネ(フェラーリ)、グラディエント・レーシング(アキュラ)、ウインワード・レーシング(メルセデスAMG)、コルソフ・プレストン・モータースポーツ(メルセデスAMG)、インセプション・レーシング(マクラーレン)、ターナー・モータースポーツ(BMW)、マグナス・レーシング(アストンマーチン)、コンクエスト・レーシング(フェラーリ)、チェティラー・レーシング(フェラーリ)、AFコルセ(フェラーリ)、ウェイン・テイラー・レーシング・ウィズ・アンドレッティ(ランボルギーニ)の登場が予定されている。

 なお、4日間にわたるこのテストでの指名ドライバーや公式エントリーリストは、現段階でシリーズからリリースされていない。

 トラックアクションは6日(水)にプロトタイプカー(GTP/LMP2)の専有セッションで始まり、木曜日は4クラスすべてのクルマが参加するセッションが3回実施される。金曜日と土曜日はGTDプロとGTDのみのセッションとなっている。

こんな記事も読まれています

ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村