現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > STCC:ラリークロス王者クリストファーソンが契約延長、父のチームでフル参戦へ

ここから本文です

STCC:ラリークロス王者クリストファーソンが契約延長、父のチームでフル参戦へ

掲載 更新
STCC:ラリークロス王者クリストファーソンが契約延長、父のチームでフル参戦へ

 2017年のWorldRX世界ラリークロス選手権王者であり、昨季もSTCCスカンジナビアン・ツリングカー選手権にスポット参戦したヨハン・クリストファーソンが、彼の“ファミリーチーム”であるクリストファーソン・モータースポーツ(KMS)と再契約。2018年はSTCCにフル参戦することを決めた。

 新たにSTCCルーキーであるヒューゴ・ネルマンをチームメイトに迎え、父トミーの運営するチームから2012年以来のSTCCフル参戦を発表したクリストファーソンは、2017年シーズンと異なりWorldRXとのカレンダーバッティングがないことから、パートタイム参戦ではなくWorldRX、STCCの完璧な“二足のわらじ”状態で、2018年は双方のチャンピオンシップにフル参戦することが可能となった。

インディカー王者ニューガーデンが氷上レースデビュー。「これまでとは何もかもが違う」

「これで本当の意味で、STCCのセカンドシーズンを迎えることができた」と喜びを語ったクリストファーソン。

「昨季はシーズンに臨むのにわずか半日ほどのテストしかこなせなかった。でも今、僕らは新たなシーズンに向け必要なだけの準備をする期間を得て、ドライビングの確かな基準を作ることができそうだよ」

 一方、KMSと新たに契約を結んだ18歳のネルマンは、2017年にウエスト・コースト・レーシング(WCR)のジュニアチームからフォーミュラSTCCノルディックに参戦。年間11勝を挙げてシリーズチャンピオンを獲得するなど、その才能の片鱗を見せつけた。

 その年間表彰式の際に、2018年のSTCC参戦に意欲を見せていたネルマンは、新たにトップチームのKMSと1年契約を結び、ツーリングカー選手権ルーキーとして戦う道を選んだ。

「フォーミュラーカーをドライブしてきた2年間を経て、スウェーデン国内外のあらゆる可能性と提案を考慮してきた。その上で、一番有効なオプションは何かを重視したんだ」とネルマン。

「昨年TCRマシンをテストして、STCCに参戦することがスウェーデンでキャリアを築いていく上で正しい選択肢であるとの決断を下した」
 一方、昨シーズンにSTCCルーキーとして戦い、クリストファーソンのチームメイトを務めたフレデリック・ブロムステッドは、2018年のSTCCには参戦しない意向を示した。

 シーズン2勝8度の表彰台を獲得しドライバーズランキング4位の成績を収めるなど、2017年は印象的なSTCCルーキーイヤーを過ごした現在26歳のブロムステッドは、新たにドイツに渡り、2018年はアウディスポーツ・アプト・TTカップに参戦する。

「僕はふたたびヨーロッパで戦いたいという強いモチベーションが湧いた。故郷のスウェーデンで成功を収め、STCCでは本当に快適なシーズンを過ごしたからこそ、今はふたたび海外で厳しい戦いに身を投じたいと思っている」とブロムステッド。

 また同様に、昨季開幕前は「クリストファーソン欠場ラウンドの代役」としての契約ながら、タイトル争いを展開する大活躍を演じたことで、KMSが3台目のマシンを投入してシーズン最終戦までのフル参戦を勝ち取った大ベテラン、フレデリック・エクブロムの去就も未発表のままとなっている。

 その他の動きとして2017年に新規参戦を果たし、KMSや強豪WCRに続くチームズランキング3位につけたブリンク・モータースポーツが、今季も引き続きアウディRS3 LMSの2台体制でのエントリーを表明。

 ドライバー兼代表を務めるトビアス・ブリンクと、9度のトップ10フィニッシュを記録したミッケ・オーソンのドライバーペアリングを継続する。

 そのブリンクは昨季を振り返り「2017年は戦える武器さえ揃えば、STCCでトップレベルでの戦いが可能だと理解できた。シーズン後半はチームデベロップも進み、力強いステップを踏むことができた。我々自身のレベルが向上した2018年は、トップチームに一泡吹かせるチャンスだと確信している」と、新シーズンへの期待を語っている。

こんな記事も読まれています

メルセデスにはFEやハイパーカーで経験を積んだスタッフが多く在籍。ラッセルは2026年導入のPU新規則に自信
メルセデスにはFEやハイパーカーで経験を積んだスタッフが多く在籍。ラッセルは2026年導入のPU新規則に自信
AUTOSPORT web
超豪華キャンパー「キャンプ ア ラ ハリウッド」のオーナーはウィル スミス、ジェニファー ロペス、ブラッド ピット等
超豪華キャンパー「キャンプ ア ラ ハリウッド」のオーナーはウィル スミス、ジェニファー ロペス、ブラッド ピット等
AutoBild Japan
モナコでの接触を映像で見返したマグヌッセン、改めて見解語る「ペレスは僕のことを見ていた。だからスペースを空けてくれると信用していた」
モナコでの接触を映像で見返したマグヌッセン、改めて見解語る「ペレスは僕のことを見ていた。だからスペースを空けてくれると信用していた」
motorsport.com 日本版
【問われる「法令遵守」と「認証制度改革」】 メーカー5社が国に「型式指定」で認証不正を報告
【問われる「法令遵守」と「認証制度改革」】 メーカー5社が国に「型式指定」で認証不正を報告
AUTOCAR JAPAN
「日本一売れてる」クルマ、2年ぶりに”交代”! 「背の高いモデル」変わらず人気か 「納期問題」解決と続く「不正」で順位変動 24年5月販売台数発表
「日本一売れてる」クルマ、2年ぶりに”交代”! 「背の高いモデル」変わらず人気か 「納期問題」解決と続く「不正」で順位変動 24年5月販売台数発表
くるまのニュース
桐島ローランドプロデュースの「Felicity Cafe/フェリシティ・カフェ」が神奈川県葉山町にオープン!
桐島ローランドプロデュースの「Felicity Cafe/フェリシティ・カフェ」が神奈川県葉山町にオープン!
バイクブロス
トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
バイクのニュース
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
くるまのニュース
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
レスポンス
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
月刊自家用車WEB
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
Webモーターマガジン
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
くるまのニュース
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
LE VOLANT CARSMEET WEB
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
バイクブロス
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
ベストカーWeb
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
くるくら
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村