現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか

ここから本文です

マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか

掲載 5
マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか

■「MAZDA6」生産終了のタイミングで現れた「EZ-6」の正体とは

 2024年4月25日、北京モーターショーで初公開となったマツダの新たな電動車である「EZ-6」は、中国市場でマツダと合弁事業のパートナーとなっている長安汽車の協力のもと、長安マツダが開発・製造を行うもので、2024年中に中国で販売されるとアナウンスされました。
 
 しかしそのスタイリッシュな4ドアセダンのフォルムは、ほぼ同時期の2024年4月中旬に生産を終了した「マツダ6(旧・アテンザ)」の後継車を思わせるものでした。これは単なる偶然なのでしょうか。

【画像】めちゃカッコいい! マツダ「新型MAZDA6!?」を画像で見る(30枚以上)

 EZ-6は、マツダのデザインテーマである「魂動デザイン」に基づいたスタイリングをまとっており、一目でマツダ車であることが分かるもの。

 走りの面でも、マツダらしい人馬一体の走行性能を持ち合わせていると言われている点も注目ポイントでしょう。

 パワートレインは、満充電で約600kmの走行を想定しているBEV(バッテリーEV:電気自動車)と、1回の給油で1000km以上の走行を想定するPHEV(プラグインハイブリッド車)の2種類が用意されるとのこと。

 駆動方式はFR、BEVモデルでは前後重量配分が50:50とベストバランスになるということも相まって、スポーティな走りが期待されます。

 となるとにわかに期待したくなるのが、このモデルをベースとした「“新型”マツダ6」の登場ではないでしょうか。

 マツダ6は、2002年に登場したアテンザを祖に持ち、さらにさかのぼれば1970年に登場した「カペラ」を源流とする歴史のあるモデルです。

 現行型は今年の4月をもって生産を終了し、現在は在庫のみの販売となっていますが、マツダのフラッグシップセダン/ワゴンとして、根強いファンがいる車種です。

 残念ながら現在のところ、直接的な後継車種の登場はアナウンスされていませんが、EZ-6はマツダ6と同じく車格を表す“6”の数字を持った車種であり、ボディサイズも現行型マツダ6から若干大きくなった程度となっているため、後継車種としてリリースされても違和感のないものと言えるでしょう。

 もちろんセダンがベースであるため、ステーションワゴン版を作成するものそこまで大変ではないでしょうし、電動パワートレインを採用していることから、外部給電機能を用いて、スバル「レガシィアウトバック」のようなクロスオーバーモデルが誕生しても面白いかもしれません。

 プラットフォームも完全に電動車用の設計ではなく、PHEVモデルが用意され、エンジンが搭載できるようになっていることも、次期マツダ6への転用に可能性を見出だすことができるポイントとなっています。

 ただ実はこのEZ-6、前述した合弁事業のパートナーである長安汽車の電動車ブランド「深藍」の「SL03」というモデルがベースとなっており、マツダオリジナルの車両ではないのです。

 しかしマツダもFRレイアウトを持ち、「CX-60」などに使用されているラージ商品群プラットフォームを保有しているため、EZ-6に対する反響次第では、次期マツダ6が登場する可能性もあるかもしれません。

こんな記事も読まれています

マツダ新型「ステーションワゴン」!? 美麗スタイルで「マツダ6ワゴン」復活? 待望の「EZ-6ワゴン」予想CGに期待高まる
マツダ新型「ステーションワゴン」!? 美麗スタイルで「マツダ6ワゴン」復活? 待望の「EZ-6ワゴン」予想CGに期待高まる
くるまのニュース
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース
日産「“次期型”エルグランド」いつ登場? 「今後3年間」で全面刷新か!? デビュー14年で「元祖キングオブミニバン」デビューの可能性はあるのか
日産「“次期型”エルグランド」いつ登場? 「今後3年間」で全面刷新か!? デビュー14年で「元祖キングオブミニバン」デビューの可能性はあるのか
くるまのニュース
マツダが“真紅”の新型「すごいスポーツカー」実車公開! 出るぞ「ロータリー」搭載車!? 公開後大反響の「アイコニックSP」登場
マツダが“真紅”の新型「すごいスポーツカー」実車公開! 出るぞ「ロータリー」搭載車!? 公開後大反響の「アイコニックSP」登場
くるまのニュース
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
目がない…斬新「天才タマゴ」登場! “エスティマみたいな流線”デザイン!? 1000万円超え「MEGA」 乗るとどう? 中国で試乗
目がない…斬新「天才タマゴ」登場! “エスティマみたいな流線”デザイン!? 1000万円超え「MEGA」 乗るとどう? 中国で試乗
くるまのニュース
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
謎の日産「すごいキューブ」!? “イナズマ”グリルが超カッコイイ! めちゃ“斬新”な「小型ハイトワゴン」の正体とは
謎の日産「すごいキューブ」!? “イナズマ”グリルが超カッコイイ! めちゃ“斬新”な「小型ハイトワゴン」の正体とは
くるまのニュース
トヨタ新型「FJクルーザー」…じゃないの!? 新型「本格SUV」公開! “既視感ありまくり”デザインが大反響! カクカクすぎる「V23」中国で登場し熱視線集まる
トヨタ新型「FJクルーザー」…じゃないの!? 新型「本格SUV」公開! “既視感ありまくり”デザインが大反響! カクカクすぎる「V23」中国で登場し熱視線集まる
くるまのニュース
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
くるまのニュース
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
くるまのニュース
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
くるまのニュース
まるで「RX-8」!? マツダが観音開きの「ロータリー・スポーツカー」実車展示! リトラ風「ヘッドライト」も美しい“斬新モデル”登場
まるで「RX-8」!? マツダが観音開きの「ロータリー・スポーツカー」実車展示! リトラ風「ヘッドライト」も美しい“斬新モデル”登場
くるまのニュース
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
ベストカーWeb

みんなのコメント

5件
  • マイナスマイナス
    SUVが世界の新車販売の半数近い時代だ。メーカーが最優先に考えて全力で開発するのは当然ながらSUVとなる。それ以外のボディタイプは各市場の嗜好に左右される。販売実績から以下を考察してみた。

    日本でのマツダ6はワゴンと合わせて約2000台しか売れず、販売終了した。だから、日本への導入はほぼないと推察する。
    ネットでは信者も多いセダンだが、実際には販売低調が続いている。その中では中国など特定の市場でセダン信仰がまだあるのか比較的堅調だ。だからこの車は中国専売車だと思う。
  • san********
    FRの割にフロントオーバーハングが長くてFFみたいなプロポーションですね。

    まぁ、床一面に重量のある電池が敷き詰められてるから、前輪を前に出さなくても重量の前後配分ができるからなんだろうけど、単純にセダンの形として美しくない。

    サイズもデカいし日本では売れないだろうね。間違いなく中国専売モデル。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村