コンチネンタル スーパースポーツは、ベントレーの伝統的スポーツカー像を蘇らせた【10年ひと昔の新車】
2022/07/02 07:00 Webモーターマガジン 2
2022/07/02 07:00 Webモーターマガジン 2
2009年のジュネーブオートサロンで、ベントレー史上最強(当時)となるコンチネンタル スーパースポーツがデビューした。「究極のベントレー」とは果たして、どんなモデルだったのか。2009年秋にスペインで行われた国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2009年12月号より)
優雅なGTスポーツカーが獰猛な猛禽類に
パテオに置かれた8台のコンチネンタル スーパースポーツによって、落ち着いたリゾートホテルのエントランスは異様なムードに包まれていた。
BMW 320d エフィシエント・ダイナミクス・エディションは、ハイブリッドに負けない燃費性能を実現【10年ひと昔の新車】
日本人2人組に供される試乗車は、ホワイトパールに赤内装の1台。
MINI クーペは、スタイルも走りも楽しいクルマだった【10年ひと昔の新車】
アルピーヌ A110 Sとマツダ ロードスター 990Sの魅力。ライトウエイトスポーツに心酔
新卒1年生がベントレーを初体験! 人生初のドリフトはまさかのコンチネンタルGTコンバーチブルでの挑戦・・・成功なるか
【試乗】シトロエン C3エアクロスSUVに加わったディーゼル搭載車は、なかなかの好印象。長距離ランナーには、こちらがオススメか
V8 620psのフェラーリ・ローマでグランドツアー ル・マン-ロンドン長距離試乗 後編
新型レンジローバーを公道初試乗。斬新デザインの中身は、スムーズ極まりない生粋のラグジュアリーSUVだった。
グランデプント エッセエッセは、アバルトらしい刺激に満ちていた【10年ひと昔の新車】
聞き飽きないV型12気筒 フェラーリ250 GTE モータースポーツを支えた2+2 後編
【マンスリーレポート】ホンダe アドバンスで往復200kmの小旅行。そこでBEV初体験の妻が言ったひとこと【前編】
三菱 eKクロス EV公道試乗「軽自動車に必要な性能を備えたBEV」
【長期レポート】シトロエン C3エアクロス、俊敏なガソリンかコンフォートなディーゼルか、どちらがお好み?【後編】
真摯に向き合うほどにその奥深さが滲み渡る! ポルシェ 911 GT3【’22上期、最も刺さったこの1台】
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
走りのGR SPORTとギア感高めたアドベンチャー追加! ヤリスクロス一部改良、8月8日発売
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定