2009年のジュネーブオートサロンで、ベントレー史上最強(当時)となるコンチネンタル スーパースポーツがデビューした。「究極のベントレー」とは果たして、どんなモデルだったのか。2009年秋にスペインで行われた国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2009年12月号より)
優雅なGTスポーツカーが獰猛な猛禽類に
パテオに置かれた8台のコンチネンタル スーパースポーツによって、落ち着いたリゾートホテルのエントランスは異様なムードに包まれていた。
BMW 320d エフィシエント・ダイナミクス・エディションは、ハイブリッドに負けない燃費性能を実現【10年ひと昔の新車】
日本人2人組に供される試乗車は、ホワイトパールに赤内装の1台。自動車外装用としては初の特殊塗装PVD(熱処理)が施されたディテールのブラックメッキが、優雅なGTスポーツカーの表情を180度変えている。獰猛な、猛禽類。そんな雰囲気だ。
隣のブラックにキャメル内装も相当に迫力があるし、流行りのつや消しブラック塗装もかなり攻撃的なオーラを発している。アジア担当広報のジェームズ・バークレーが「どの色が好みだい?」と聞くから、「この中だとブラック。買うならソリッドレッドか、意外にレーシンググリーンも似合うかもね」と答えたら、「じゃあ、オーダーだね」とウインクした。
彼はこの試乗会のために、わざわざイギリスからスペインまで自前のヘルメットを持ってくるほどのナイスなカーガイ。その腕を見込まれて、サーキット試乗会では同乗指導してくれるらしい。そういえば、ル・マン クラシックも走っていたっけ。
改めて、割り当てられたクルマを観察する。エアインテーク類で歌舞伎役者のようになった顔つきだけでなく、左右2.5cmずつ広められたリアフェンダーや、独特な形状のエンドパイプとリアアンダーバンパー、そして専用デザインの軽量鍛造20インチアロイホイール(日本ワシマイヤー製)が目立つ。
ドアを開けると、さらにクールな空間が待ち受けていた。コンチネンタル系では、初めてのカーボン基調のパネルとトリム。スパルコ製カーボンバケットシートは赤いレザーと黒いアルカンターラのコンビで覆われ、丁寧にダイヤモンドカットステッチが入っている。
一歩間違えるとどぎついコーディネートも、オトナの雰囲気が崩れていないのは、確かなマテリアル選びと縫製技術のおかげ。標準仕様は完全2シーターで、望めばリアシートを装備することも可能だ。カーボンバーは荷物滑落防止用らしい。ちなみに前席変更と後席レスでこのクルマの魅力のひとつである軽量化の6割以上を担う。
走り出した瞬間から違いがわかる。体が軽い。
ストンと尻を下ろした。バケットゆえに、ストンだ。ダッシュボードなど、前の景色そのものは見慣れたものだが、着座位置が低いため、かなりスポーティな雰囲気に浸れる。さらに車高も下がっているため、路面が近い。もうこの時点で、走りへの期待が高まってくる。こういう感覚は、わたしたちがよく知る戦後のロードゴーイングベントレーでは、初めてのことじゃないだろうか。
スタートボタンを押して、エンジンを掛けた。ボワッと迫力のサウンドとともに目覚め、すぐさま分厚く野太いアイドリングサウンドに落ち着き、パテオの石畳を這う。Dレンジに入れて、ゆっくりと走り出した。
ホテルの敷地から出る前に、もう明らかにノーマルと違う点が感じられる。なんだか体が軽い。自重は2トンオーバーだから、軽量化そのものは実は大したことがない。けれども動きが軽快で、クルマがひとまわり小さく感じられる。まるでエンジンが小さくなったかのように、ノーズがステアリング操作に対してダイレクトに小気味よく動く。加えて、センター中立付近がとてもしっかりしているから、よけいに動きが軽快に思えるのだ。
乗り心地も悪くない。足下の軽量化で、ドタバタすることを懸念していたが、専用セッティングのCDC(エアサス)のおかげか、突き上げに対する収まりもよく、硬いが不快な印象は皆無だ。
街中をすいすいと通り抜け、郊外へ向かう高速道路に入った。まずはベントレー史上最強の630psまで高められた(そして日本では関係ないがE85対応のグリーンな)W12ツインターボの力を解放してみる。低速域からのトルクの「モリ」 がまったくノーマルとは異なる。クルマがさらに小さくなって、中身がさらに凝縮したように感じる。
アクセルペダルを踏み込むと足の裏に膨れ上がったゴムまりのようなプレッシャーを受け、弾け飛ぶように加速する。とくに4000rpmあたりからのトルクの「ノリ」が素晴らしい。足裏に伝わった圧力が胃の中まで届いて大笑いしている。
FRスポーツカーのように振り回して走ることができる
専用セッティングの6速ATのシフトアップフィールもダイレクトかつ豪快で素早い。ノーマル比50%の速さ。シフトアップ時に燃料カットするシステムだから、変速時にはバッバッと迫力のサウンドを伴う。
もちろん、その間の姿勢も申し分ない。軽やかなステアリングフィールは影をひそめ、路面をがっしりとくわえこんで離さない。もちろん、トレッドの広がった後輪も同様だ。
2トンオーバーのクルマにしてはあまりにも峻烈な加速を見せるため、速度感覚が実際にまったく追いつかない。高速を降り、ワインディングに入った。さすがにスペインの狭い山間路では巨体を持て余し気味だ。それでも、リズムに乗ってくれば、ノーズもきれいに内へ向きはじめ、FRスポーツカーのように振り回して走れるようになる。腰下の軽量化と4WDの駆動力配分をリアに多めに設定しているからだ。
そして、そのまま試乗車でサーキットを攻めこんだ。市販車最大級のカーボンブレーキが2トンの車重を操る基礎力になる。文句ナシに楽しい。コンチネンタルで、かくも面白くサーキットを走れるなんて……。
ベントレーはスポーツカーである。その伝統を、彼らは再び取り戻したと言ってよさそうだ。(文:西川 淳)
ベントレー コンチネンタル スーパースポーツ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4804×1945×1380mm
●ホイールベース:2745mm
●車両重量:2240kg
●エンジン:W12DOHCツインターボ
●排気量:5998cc
●最高出力:463kW(630ps)/6000rpm
●最大トルク:800Nm/2000-4500rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:4WD
●EU総合燃費:6.1km/L
●タイヤサイズ:275/35ZR20
●最高速:329km/h
●0→100km/h加速:3.9秒
※EU準拠
[ アルバム : ベントレー コンチネンタル スーパースポーツ はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
クルマの希望ナンバー「358」なぜ人気? 意味が分かれば「1031(天才!)」かも!? 語呂合せじゃない「謎の数字」の由来とは?
車の「“E”ナンバー」一体何者? 「見れたら超ラッキー!」なすごいナンバーが存在! 「Y」や「わ」でもない「めちゃ珍しい標板」の正体は
一部改良アルファード/ヴェルファイア11月23日から受注再開!? だいぶがっかり!? 注目の廉価版アルファードXはHEVのみで510万円から!
「すごい火災事故…」 山陽道が一時「通行止め!」 上りは「大型トラック追突」で1人死亡… 下りも「乗用車が衝突し火災発生」 10日未明から上下線で規制に 兵庫・山口
「運転する夫に『間違えてばっかり!』と怒鳴ったら、路肩に急停止。怖くて大ゲンカしましたが、私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「お前が運転しろ」「料理してる時に言われたらどうする」の声も
なぜ? 10歳児童に「過失100%」判決! 信号無視でクルマに衝突事故で。 「子どもだからといって無責任ではない」声も!? 何があったのか
新車204万円! 7人乗れる「“最安”ミニバン」に反響殺到!? 「すごい安い」「これしかない!」 国産「ダントツで安い」けど“これで十分”! トヨタの「お買い得車」とは
日産「“進化版”エクストレイル」まもなく登場か!? 「e-POWERじゃなくガソリン車を!」「価格を下げて!」の声も! マイチェンモデルはどうなる?
一部改良アルファード/ヴェルファイア11月23日から受注再開!? だいぶがっかり!? 注目の廉価版アルファードXはHEVのみで510万円から!
懐かしのTV番組『走れ! ケー100』を完全再現! ワンオフ製作の6輪の青い「機関車」は公道走行可能…半年で作り上げました【マイクロカー図鑑】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント